8-12にもどしても低いまま。
ということはドライバ周りか?
まあ17の3.5まで様子見でいいや。
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
まあ発売後に行っていた通り最初はバッテリー改善等のマイナーチェンジで来たって感じだな。
来年くらいには性能アップかなぁ?
このままLinuxゲーミングがもっと浸透してくれればWindowsから離れられるのだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2枚くらい用意しておいて、よくやるゲーム、そんなにやらないゲームで分けて入れておくのも良し。
(頻繁に消したり入れたりすると寿命がやばし)
てかみんな1TBに換装するから1TBモデルいるのかw
まああると嬉しいけど別に256GBに512GBのMicroSD挿せば十分よ。
OLED版だとAPUが7nmから6nmになっていて、そこまで変化ないだろうと思ったけど、ベンチ見てると1~2FPS程度は上昇しているのね。
そしてバッテリーが増えて、画面が若干デカくなった。
それで10万切ってるのであれば結構良いのでは。
(買わない)
3.5.1までプレビューいってるのかな。
> Steamプリセットからデフォルト設定を継承するカスタムパフォーマンスオーバーレイプリセットファイルを修正。
これがmangoHUDか?
今のGroupの仕様であればまったく流行らないと思うので、新しい仕様を作る必要があると思うわ。
それかGroupに対する革新的ななにかが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。