シュウと話してるときの零くん口元しか見えないけど笑ってて口調のわりに楽しそうなのがマジ良い
でも海自が~のときは真剣な顔になるのマジ良い
シュウと話してるときの零くん口元しか見えないけど笑ってて口調のわりに楽しそうなのがマジ良い
でも海自が~のときは真剣な顔になるのマジ良い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
蘭ちゃんの物理だけじゃない強さをちゃんと描けないなら無理に出してほしくないとすら思ってるので純黒の塩梅はすごく好きだった
あれにもっと絡んできてたらまた蘭ちゃんが批判されてたと思うし、最後の一番大事な台詞を蘭ちゃんが言うのも最高の終わり方だったなと
私の記憶によると最後キッドとチャーリーで終わって肌を焦がすような~♪って入るのもよくわからなかった キッドとコナンくんじゃないんですか!?
昔のイベントかなんかで、みなみさんに蘭ちゃんの嫌いなところを言わせようとした奴がいた(けど、嫌いなとこなんてねーよ全部好きみたいな感じで一蹴された)っていう話もあったな
赤安ログ5 | 帖 #pxviewr https://www.pixiv.net/artworks/66216028
久々に帖さんのログ見返してて〜幸幸幸
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitterにいる人たちがインスタを盛り上げなきゃ!TikTokでも感想あげなきゃ!ってならないのと同じ感覚だと思うんだよね
Twitterを盛り上げる必要性を感じない
黒鉄をいろんな人に広めるにはTwitterで感想言ったほうがいいのは当然そうなんだけど、Twitter民のためにそこまでしてやる熱量はもうすでにないという感じになってしまった
Twitterにネタバレ奴がいるのもむかつくけど、もうTwitterのために注意喚起とかする気力もなくなっちゃったな…
Twitterはそういう目にあう場所だってわかっててみんな使ってるんだろうし、ネタバレも早バレも我慢するしかないよ