22:45:44
icon

とある本で見つけた大正時代の新聞の引用を、元ネタ確認しようと思ってデータベースを引いたら該当記事が見つからなくて、こりゃ何処かに誤植があるんだなと思って探しまくってるけれど、未だに見つからない。どういう誤植したんだ、これ。

何処かで諦めて暫定的に誤植ありの方を使う気ではいるけれど、それだとやっぱり精度に問題あるし、どうしたもんかと。

…まぁ、自分も引用する時は出典元を間違えてはいけないと、我が身を振り返りつつ。

15:42:14
2024-03-10 15:39:40 Kyogo[ 🪽Fedidird]の投稿 Kyogo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:40:57
icon

Xユーザーのじこぼうさん: 「少子化対策でやるべきと思うのは、保育士や教員、子育てや教育に関わる労働に従事する人たちの所得や労働環境を改善し、そうした産業を持続可能なものにしていくことだと思う。子どもに予算を回すとはそういうことであって、例えば多産化を助長するようなイベントを開催するような施策ではないはずだ。」 / X
twitter.com/kinkuma0327/status

11:40:15
icon

Xユーザーのじこぼうさん: 「社会保障費を「経費」としかとらえない思考からは、いい加減に脱却した方がいい。例えば、高齢者や障害者の介護や子供の保育などのケア労働の現場で働く人の生活を支えているのも、社会保障費の支出である。巷に溢れる社会保障費抑制論は、エッセンシャルワーカーの存在を透明化しているように思える。」 / X
twitter.com/kinkuma0327/status

11:26:22
2024-03-10 10:50:29 皆善李人 a.k.a.みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:24
2024-03-10 11:04:39 デミアンの投稿 demian0220@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:12
2024-03-10 08:49:38 けーざいの投稿 keezay@dsj-toot.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:22
2024-03-10 09:31:35 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:00
2024-03-10 09:25:44 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:56:20
2024-03-10 09:55:59 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

アメリカは支援物資を運べるよう陸路の安全をイスラエルに迫る事もできるし、UNRWAへの資金を復活させる事もできる。それをせず住民の危険度の高い手法を行う。人道無視と言われたくないだけの言い訳のような支援だ。
ガザ支援物資空中投下で5人死亡、パラシュート開かず民家直撃か(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

Web site image
ガザ支援物資空中投下で5人死亡、パラシュート開かず民家直撃か(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
09:55:40
icon

この展示は今となっては、かつて存在した水族館の記憶・記録の1つになってしまったということでもあるなぁ。

マリンパークの跡地、結局どうなるのかな。

>Xユーザーの横須賀市自然・人文博物館さん: 「【博物館で見れる展示】
 こちらのシノノメサカタザメは、油壷マリンパークで飼育していました。  
47年前にマリンパークさんのご協力により、はく製を当館で展示しています。
サメと名がついていますが、じつはエイのなかまです。
twitter.com/ycm_yokosuka/statu」 / X
twitter.com/ycm_yokosuka/statu

09:52:09
icon

Xユーザーの異邦人(入院中)さん: 「性犯罪被害について「女性はいくらでもウソを吐ける」と暴言。更に「男女平等は絶対に実現しない反道徳の妄想」と言い、LGBTは「生産性がない」と言い、在日朝鮮人やアイヌを「民族衣装のコスプレおばさん」と中傷し、せっせと「裏金」作りに励んでいた杉田水脈議員。これが放置されるのが自民党。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

09:50:46
icon

Xユーザーの異邦人(入院中)さん: 「差別発言を繰り返している自民党の杉田水脈議員が、アイヌ関係者を「日本に存在しない差別を話す人たち」などと再び中傷。他でもない自分が差別を煽動しておきながら「存在しない差別」などと口にする異常性。この人物を議員辞職もさせず処分もしない自民党は差別主義を容認する政党。解党すべき組織。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

09:06:04
icon

今日はアルテュール・オネゲルの誕生日。1892年生まれ。

個人的には5曲の交響曲が好きかな。もう少し取り上げられて良い作曲家のひとり。

08:51:59
icon

Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん: 「今書いた件はWikipediaを読み合わせて書いてあるレベルのtことだけど、少し前にもTimes Higher Educationで記事になってもいます。 timeshighereducation.com/news/」 / X
twitter.com/okisayaka/status/1

08:51:32
icon

…明日は我が身。

>Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん: 「トルコの科学アカデミーことを知り憂鬱になった。2011年から分裂している。分裂のきっかけは元からあったアカデミーの会員がコオプテーション(現会員推薦)ではなく政府による選出・任命を中心とするようになってしまったから。反対者が辞任・離脱してもう一つアカデミーを作った。」 / X
twitter.com/okisayaka/status/1
「日本でも第二次世界大戦期には学術研究会議という学術会議の前身が政府任命になってしまっている。トルコの「学問の自由」度指数は厳しい数値で、2023年に0.09。2005年には0.57と日本とそう変わらない数字だったのに…」 / X
twitter.com/okisayaka/status/1
「ただ、この話は憂鬱なだけではなく、仮に学術会議にいつかとてもひどいことが起きた場合、戦い抜いている先例があることを意味する。つまり、ノーベル賞受賞者も含む会員が政府に支配されたアカデミーを抜けてもう一つ組織を作っているという例がある。」 / X
twitter.com/okisayaka/status/1

08:43:08
2024-03-09 09:20:13 cpayの投稿 cpay@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:43
2024-03-09 15:23:26 Laszloの投稿 Laszlo@pixelfed.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:02
2024-03-09 15:51:48 AmiW Streetart ❄️の投稿 AmiW@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:18
icon

BT>ドイツ辺りだとこの時期に咲いている樹木の花って何になるんだろう。背景のボケでしか見えていないから樹種特定は無理だけど、やっぱりバラ科の樹木になるのかな。

08:31:49
2024-03-09 18:23:55 Oberflächenspannungの投稿 hoernchen72@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:35
2024-03-09 19:27:33 🦅 🪿RKeller Photography🏳️‍🌈の投稿 Rihilism@toot.community
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:30:00
2024-03-09 22:01:25 TheBatBotLab🇺🇸の投稿 ubdvtlab@fosstodon.org
icon

It's a girl: Female chestnut-breasted malkohas (Phaenicophaeus curvirostris) can be recognized by their yellow iris. Photo: rainforestkayaker. Borneo

Attach image
08:29:39
2024-03-09 22:20:33 Birds of the World 🌍🦜の投稿 mybirdcards@mastodon.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:29:07
2024-03-09 23:50:59 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:28:28
2024-03-09 23:56:08 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:27:31
icon

BT>シュバシコウも野鳥としては結構重い(それでも3~4kg程度)し何より図体がデカイから、乗っかられて踏ん張るのも大変そうだw。

08:25:59
2024-03-10 00:37:15 Oberflächenspannungの投稿 hoernchen72@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:58
2024-03-10 02:25:13 Achim Reinkeの投稿 achimreinke@freiburg.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:38
2024-03-10 02:26:07 D C Fitzgeraldの投稿 tangledwing@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:52
icon

BT>その点はまだペケッターの方が上。いい写真撮っていらっしゃる方がまだあっちにいるんだよねぇ。こっちに来ないかなw。

08:22:45
2024-03-10 07:01:43 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:22:34
2024-03-10 07:03:36 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:39
icon

BT>この冬はそこまで鳥インフルが蔓延しているという報道は見てないし、鶏卵の値段も比較的落ち着いているけれど、やっぱり来ていることは来ているんだな。大流行になってないだけで。

08:20:28
2024-03-10 08:13:40 曖昧な犬の投稿 aimainainu@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:13
2024-03-10 08:19:09 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:27
icon

10ツイートの連ツイなのでトップだけ。会社の「未来」のために夫の労力を振り向けさせているという見立ては興味深い視点。

>Xユーザーの三好さん: 「私ちょっと世界の構造が判った気がする 女性は身の回りのインフラやケアをやらされ、男性はそれを軽視してる、みたいな理解をしてたけど、もっと判りやすい捉え方として、男性は女性に「今」を預けて「未来」をやれるんだわ」 / X
twitter.com/miyoshiiii/status/

07:39:30
icon

どうしても世間的に地味な扱いをされがちな地学にスポットを当ててくれる番組が消えるのはやはり痛い。タモリももう年齢的に無理もあると思うし、「次」を育てることを考えるべきだと思う。

ただ、世間一般に名を知られたパーソナリティに託すスタイル自体がもう限界なのだろうな。テレビがそういう力を持たなくなったし、ネットはそういう存在を作る機能を持っていないし。そこで無理をすると「官製」のパーソナリティだらけになりかねない。

>Xユーザーのブラタモリさん: 「ブラタモリ、指宿編で最終回😢
大変残念ですが、これからはブラタモリイズムを自分たちが若い人に伝えてゆく番です。
タモリさんはじめ、スタッフや研究者の皆様、本当にありがとうございました‼️😎

※このアカウントでは、引き続き毎週土曜19時半にブラタモリ関連の発信を継続します。
twitter.com/buratamori2018/sta」 / X
twitter.com/buratamori2018/sta

07:33:16
icon

XユーザーのDAN杉本さん: 「ブラタモリ・指宿編。指宿には多数の火山があり火山銀座と呼ばれている。6400年前に同時に噴火した3つのマールと1つのカルデラが、11万年前の巨大な阿多カルデラの中にある。レギュラー放送の最終回に、スーパー地形の画像を番組で使っていただきました。地理院空中写真+カシミール3D twitter.com/DANkashmir3d/statu」 / X
twitter.com/DANkashmir3d/statu

07:17:55
icon

Xユーザーの荒川和久/独身研究家/コラムニストさん: 「冗談抜きで近い将来、凍結精子と凍結卵子を誰もが登録できるようになり、知能や運動能力や納税額にってランク分けされ、少子化になった場合に備えて国家がマッチングの上人工子宮で出産していく(国の子ども)というディストピアになりそうな気がするんだが。 news.yahoo.co.jp/articles/178e」 / X
twitter.com/wildriverpeace/sta

Web site image
結婚も出産も女性主導から“自分のタイミング”で 精子凍結する男性たちの意識の変化(AERA dot.) - Yahoo!ニュース