22:47:44 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 22:43:09 狩野悠紀★地ブラック霊/11話公開中!の投稿 GB0KanouYuki@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:38 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>根室・知床あたりが震度5弱か。

22:37:59 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 22:34:05 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM6.1、最大震度5弱を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
21:58:53 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>慌てて1時間予報見たら🌨️ マーク出てる。いつの間に。

21:57:19 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 21:55:11 オーラ:warpday0:の投稿 ora_shanneko@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:31 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 21:01:51 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:29 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

と書いちゃってからふと自分のブログの記事をそのまんまFediverseに流せるかと考えてみるに、長さはまだしも
・「Googleマップ」だの「地理院地図」だの「今昔マップ on the web」だのといったサービスを貼りまくりだし(<iframe>とかが多用されている)
・<ruby>タグをはじめ普通のブログやSNSではサポートしないタグを使いまくりだし
・インラインのCSSもあっちこっちに仕込んであるし
で、ポータビリティが全然ないのよねぇ😅 。だからこそFC2ブログを使い続けている訳だけど。

まぁ、私のブログの場合は仮に本体がFediverse対応を果たしたとしても、大人しくリンクだけ流して「こっちに見に来てね」にするっきゃなさげw。

20:35:05 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>かつての「ホームページ」的な役目としてFediverseに参加する「ツール」を準備するってのはあるかも知れない。今や5000文字まで許容している状況考えるとほぼ「ブログ」に近いし、Wordpressにプラグイン突っ込んでFediverseに投稿できてることも含めて、「お一人様」向けの選択肢がもうちょっと色々と出て来ると面白いかも知れない、と想像してみたりする。

既存のブログサービスが今後の展開考えてFediverseに対応してくる、なんてのもあり得るかも知れないし。

20:30:37 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 20:21:57 横山あるみ。の投稿 ice2caramel@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:52 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 17:02:57 Macyaakyの投稿 e_macyaaki@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-23 18:47:52 Ryan(ライアン)の投稿 lowroarrawr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:39 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:42:00 白蕭蕭の投稿 haku_655@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:21 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:44:05 羽ペンの投稿 goodquillpen@nattois.life
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:30 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

個人的には700系以降の一連の新幹線車両の前面のデザインがどうにも好きになれないので、多少短縮されたところで大差ないなぁとしか。トンネルドンとかへの対応が必要なのは重々理解しているけれど、折角500系で良い方向に行ったのがあんな風になっちゃってそのまま今に至るまで継承されているのがどうも…。

>初公開!山形新幹線の新型「E8系」車内も華やか「ずんぐりむっくり」の理由は? | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/124551

Web site image
初公開!山形新幹線の新型「E8系」車内も華やか「ずんぐりむっくり」の理由は? | 乗りものニュース
16:50:46 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 15:46:39 キイロスキィ(疲れ中)の投稿 kiiroski@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:13 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:24:51 海きゅうりの投稿 seacucumcum@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:45 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:36:33 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:30 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:40:03 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:07 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 16:48:05 ののえみつの投稿 nonoe_mi@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:17 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-24 22:50:14 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:15 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-24 22:48:40 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:00 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 15:26:17 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:50 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa 請求書とか予算とかの申請が😷のところに行くだけで「カネが要る?却下だ!!」みたいな判断しているのかも?w

15:53:25 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa 社外に対してもですけれど、社内に対しても相変わらず何の予告もしないんですね、😷はw。

15:52:02 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 12:17:41 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:58 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 12:16:37 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:05 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 14:36:13 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:00 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 11:42:15 bandeapart72の投稿 bandeapart72@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:46 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:09:27 Laura Cochranの投稿 lacochran@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:21 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 11:21:26 FreddyB Aviation Photographyの投稿 cvvhrn@sfba.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:06:48 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@barlow2001 @hyoyoshikawa 法的にどういう解釈をするかはともかく、公の場に展示する目的で製作され、その展示物に作者の名前が添えられており、その状況がネットでも開示されていた訳ですから、それをあの様な形で毀損したのであれば、作者やその関係者が苦痛を感じるのは当然だと思います。まずはそこから話を始めるべきではないかと思いますが。

10:46:37 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:38:17 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:42:03 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:23 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:42:33 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:45:46 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:43:32 piripiriの投稿 piripiri3@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:45:28 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:44:04 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:45:10 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「しかし、多くのロシア人は政治から距離を置き、決定権を政府にゆだねていた。

しかし、目立たないようにうつむいたままでいると、自分の倫理観と妥協することになりかねない。非常に不穏な形で。」

この部分は決して「対岸の火事」などではない。「他山の石」どころか、今ここでもまさに起きつつあることだ。

>ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が変わっていないのか - BBCニュース
bbc.com/japanese/features-and-

Web site image
ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が変わっていないのか - BBCニュース
10:41:34 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:40:34 bandeapart72の投稿 bandeapart72@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:27 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 10:18:01 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:20:34 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「マグニチュード(M)7.8~7.5だったトルコ・シリア大地震では活断層によって地表が最大約9.1メートルずれたことが、産業技術総合研究所(茨城県)による25日までの分析で判明した。地震後に撮影した航空写真を分析した。日本の観測史上最大の内陸地震で、1891年に岐阜県などを襲った濃尾地震(M8.0)の約8メートルを超える。近藤久雄主任研究員(古地震学)は「内陸の地震で水平方向のずれとしては世界最大級だろう」としている。」
「トルコの政府機関が公開した航空写真から道路のずれなどを分析したところ、M7.5の震源真上周辺で9.1メートルのずれを確認した。作業は完了していないため、もっと大きなずれが見つかる可能性もある。」
こんな巨大なズレが一気に生じるものなんだなぁ。どんだけ歪みが溜まっていたんだか。

>トルコで断層9メートル超ずれ 内陸地震で世界最大級か|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
47news.jp/8986166.html

Web site image
トルコで断層9メートル超ずれ 内陸地震で世界最大級か
09:53:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 06:01:18 hhasegawaの投稿 hhasegawa@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:05 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 09:48:22 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:43 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「JR東海の広報担当者は「隣の目を気にせず、パソコンや書類を広げて作業したいというニーズがあり、今回のサービスを企画した」と話す。7月以降については、利用実績などをふまえて検討する。」
まぁ、空席が売れればそれに越したことはないし、グリーン車なら金払いの良い客が多そうだから、悪いアイディアではないとは思う。

ただ、多客時にこういう客が出るのは座席を押さえられなかった別の客からのクレームもありそうだし、そこは運用のさじ加減が必要かなと。

>のぞみグリーン車2席を1人で使えるきっぷ、JR東海が4月に販売へ:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASR2S6WN7R2

Web site image
のぞみグリーン車2席を1人で使えるきっぷ、JR東海が4月に販売へ:朝日新聞デジタル
09:43:39 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa 事業譲渡後の経営のコンセプトに合わないということなら作品を撤去すれば良かったまでのことで、敢えてあの様な形に作り変える必然性はないですし、ましてや作者の名前が明示されている作品にあの様な改変を無断で加えるなど、「安易な思い付き」などと言い訳が効くレベルではない扱いですよね。私もあれは「破壊」と呼んで差し支えないと思います。

09:39:43 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 09:25:28 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:34:08 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-24 23:19:54 ネコまる~白い脂肪乳剤希望の投稿 matubonbeagle_02@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:33:39 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

これは何を使って道を染めたんだw。チョークの粉みたいな風合いだけれど。

>ロシア大使館前の道、ウクライナ国旗色に 英ロンドン 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3452734

Web site image
ロシア大使館前の道、ウクライナ国旗色に 英ロンドン
09:29:17 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、「新編 風土記稿」に記された「花」2点。「 椿」と城ヶ島の「水仙」。

「鎌倉椿」の方は全く委細が不明で、何故これが「風土記稿」に入ることになったのか、謎に包まれた存在です。

鎌倉椿について:「新編相模国風土記稿」から
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

因みに、↓の記事でも「鎌倉椿」を検索しているのも、何か手掛かりとなる情報が拾えないか探し続けているためですが、やはり何も出て来ないですね。
国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」のOCR結果について
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

城ヶ島の水仙の方は「三崎誌」などにも記述が見えるなど、由緒が割と明確なものと言えます。

城ヶ島の水仙:「新編相模国風土記稿」から
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
鎌倉椿について:「新編相模国風土記稿」から
Web site image
国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」のOCR結果について
Web site image
城ヶ島の水仙:「新編相模国風土記稿」から
09:08:37 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@silk_mko1114 大山や鶴巻温泉の観光推しなのは良くわかりますけれど、どちらも今の駅で十分に需要を賄えそうですし、やはり取ってつけた感は否めないですよね。

車両基地への通勤者向けがメインというのがほんとのところかなと感じます。あとは近くの工業団地への通勤客向けでしょうけれど、今どれだけそういう需要があるかと。

鈴川の近くの何処に土地を確保しようとしているのかわかりませんが、あそこに車両基地を作るなら、水害対策には特に気を遣って欲しいです。千曲川みたいに大きな川ではないので新幹線が浸かってしまうみたいなことまでは行かないにしても、鈴川も水害は多い川ですから。地形図で見ても、今水田が残っている辺りにはもう微高地と言えそうな土地はなさそうですよね。
maps.gsi.go.jp/#15/35.385551/1

08:29:03 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@silk_mko1114 まぁ、具体的な話は看板になんにも書いてない様ですし、傍目にはさっぱり事情が見えないですよね。

08:15:05 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@Ken2 twitterの反応を見ていても、焼き菓子が短期間でこうはならないのでは、という意見が多いですね。私も保存状態とか他の要因も併せて考えるべきだと思います。どの道期限切れではあったので、その点では確認漏れではあるのですが、小学校の何処にお菓子を保管していたのかとか。

08:11:54 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 07:58:38 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:09:54 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 07:46:53 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:07:25 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-24 22:54:22 LittleBrownBirdの投稿 tessa_murray@mastodon.au
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:07:06 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-24 23:30:53 Joan Carrollの投稿 joancarroll@photog.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 01:25:05 squirrelygirlの投稿 Catlynn@nerdculture.de
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 01:02:00 Joan Carrollの投稿 joancarroll@photog.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:06 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 02:35:10 schlossparkgezwitscher.de 🇺🇦の投稿 morituri@berlin.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:05:47 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 02:59:12 MariaLの投稿 MariaL@mas.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:36 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 03:27:53 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:13 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 03:32:26 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:58:38 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 03:38:03 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:58:13 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-02-25 03:43:49 schlossparkgezwitscher.de 🇺🇦の投稿 morituri@berlin.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:31:14 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

やはり車両基地移転がメインという見方をする人が多いか。にしてもこの立て看板は何の抗議だ?

>小田急が伊勢原に新駅を建設予定と報道→この区間には知る人ぞ知るスポットがあり話題に - Togetter
togetter.com/li/2087690

Web site image
小田急が伊勢原に新駅を建設予定と報道→この区間には知る人ぞ知るスポットがあり話題に