icon

min + io なのか mini + o なのか mini + io なのか

MinIO怎么读? - 知乎
https://zhuanlan.zhihu.com/p/667678989

2025-05-26 14:54:10 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

AIに調べて貰ったよ。

■ MinIOって、ミニオって読んだらおかしい?

MinIO(エムアイオー)は、Amazon S3互換のオブジェクトストレージソフトウェアですが、日本語での一般的な読み方は「ミニオ」です。したがって、「ミニオ」と読むのは正しい読み方です。

「ミニオ」と読むことについては、MinIOの解説記事や利用者の間でも広く使われており、公式にも「ミニオ」とカタカナ表記されています。英語のスペルから「ミニオ」と読むのは自然であり、違和感はありません。

一方で、もし「ミニオー」や「ミニアイオー」と読む人がいても、意味が通じれば大きな問題はありませんが、業界や技術者の間では「ミニオ」と読むのが一般的です。

まとめると、「MinIO」を「ミニオ」と読むのは全くおかしくなく、むしろ正しい読み方です。

※ メッチャもっともらしく答えてるけど、こういうやつこそ鵜呑みにしないように

2025-05-26 04:11:17 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

永訣の朝なんて哀しい詩からそんなひどい文章作れるんだ

2025-05-26 03:06:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
2025-05-26 03:05:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろ私は「表示の意図如何に関係なく、分かち書き言語の単語の両端には基本的に空白文字を入れろ」派です

icon

pleroma標準の全文検索もスペース入れないと単語で引っかからないので記憶を頼りにした時に見つからなくてしんどくなる

icon

表示以外にデータでもスペース入れたい理由として分かち書き前提の単語検索に効果があるってやつでなるほどみたいな感じではある

icon

そろそろ text-spacing あたりの勧告化でWebサイトでもこれやらなくて済むようになるかなぁという期待をしてる

2025-05-26 03:00:35 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-25 21:53:28 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

段落頭のスペース(1字空け)は、リッチなテキスト表現が可能な形式(Webサイト、組版ソフト、etc)であれば、文字コードレベルで空白を挿入することはせず、CSSならp {text-indent: 1em}みたいにしろ、と言はれて育った