01:15:57 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

コミュニティによる相互監視のある組織がオーナーの場合ではマシかもしれない。個人がオーナーの場合コラボレーターとしてオーナー相手にだけ信用を稼ぐだけで入り込めてしまう

01:11:07 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

検証を何処かに任せて楽をするにあたってオープンソースのオーナーに対する信頼の部分を攻撃されてしまったので苦しいなぁの気持ち

01:08:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
2024-03-31 01:07:27 Posting おだら s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

This account is not set to public on notestock.

01:08:06 @kPherox@pl.kpherox.dev
2024-03-31 00:58:54 Posting コロコロコロ助 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:59:54 @kPherox@pl.kpherox.dev
2024-03-30 10:40:15 Posting コロコロコロ助 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:49:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-03-31 19:47:02 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

Spring4Shellなんてあるんですか? - Qiita
qiita.com/SnykSec/items/8d6892

Web site image
Spring4Shellなんてあるんですか? - Qiita
19:46:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> No cve assigned yet

????

19:44:20 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

™️ is very important

19:41:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

git -c sequence.editor=: rebase -i --autosquash master

17:19:32 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

readme程度だとそもそも表現力が大して要らんということだろうし、ドキュメントで注釈とかnoteとか警告とかを文書中に入れたい時に刺さるんだろうな

17:05:30 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

READMEをadocにしてもmdじゃなくて嬉しかったことが多分ない

02:24:05 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-03-31 02:23:25 Posting きゅーけー tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

01:57:30 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

カスタム絵文字とかいうの全然使ってなくて存在を久々に思い出した

01:57:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

:erait:

01:55:19 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

日本で漢字を排してローマ字/かな文字が一般となった想定、隣の韓国を見れば参考になりそうだなとは思う

01:30:12 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

自然言語の方を変えようとするの無理すぎる

00:41:26 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

wordleで1手目に前日の語入れるのスタッツ分布の1が一生0になるやつじゃん

00:22:12 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Wordle 285 4/6*

⬛⬛🟨⬛⬛
🟨🟩⬛🟩⬛
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

00:12:45 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-03-30 23:49:10 Posting はいむら 2075642@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:01:46 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

「とある」のLevel5に先代とかあったの

22:46:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

死んでること確認したら死亡フラグつけて相手からactivity飛んできたらフラグ外してまた配送対象にするみたいな感じでしたっけ

12:43:07 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

そういやFirefox Previewがアドオンに対応したからそろそろメインブラウザをChromeからFirefoxに変えたいなってなってる