icon

Kindle以外の電子書籍サービスに手を出して比較するの、Kindleをちゃんと使ってしまってるので面倒

2024-01-24 20:16:47 ケータ💫の投稿 Keta_Exelica@goddess.fedicity.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

type: "unknown" を返してるからバックエンドでmime typeの判定に失敗してそう

2024-01-24 20:09:29 ケータ💫の投稿 Keta_Exelica@goddess.fedicity.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「マストドン"は"やってません」→「ミスキーユーザーだ」ってなるの、ガバガバ魔女裁判踏襲してていいですね

2024-01-24 00:20:02 松浦知也 / Tomoya Matsuuraの投稿 tomoya@social.matsuuratomoya.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-24 00:21:25 松浦知也 / Tomoya Matsuuraの投稿 tomoya@social.matsuuratomoya.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 22:45:49 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

入室でもアイコン変えられるんだつってる

2023-01-24 22:06:02 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 20:28:36 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

チャット感覚で戯言を流すならStreamingありのSNSなんだろうけど、告知なりニュースなりはRSSで確実に既読管理したいよな

icon

リアルタイム性がないマイクロブログ、NoteじゃなくてArticleになって投稿頻度も落ちてマイクロさは消える

icon

緩いチャットルーム的な存在になるHTLぐらいの物を求めているような気がするけど必要かと言われるとまぁ必要ないから遊んでるみたいな感じの答えになりそう

2023-01-24 20:20:42 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿 eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

これはおもしろい指摘だ

RSSで記事を読むようになって、SNSのリアルタイム性は必要なのかな?と思った。(中略)mastodonのsidekiqワーカーおよびプロトコルのActivity Pubに問題があるのは周知のとおりだ。

問いは、SNSの同期頻度が高すぎるのではないか?である。どうせヒマつぶしにすぎない。近況共有のツールであり、もともとの名称はマイクロブログである。そして本質的な価値は人間のネットワークにある。リアルタイムである必然性はないのではないだろうか。もし、リアルタイム性を減じられるならば、システムをPull型よりに作れる。これは、RSSに近いものになるだろう。

2023-01-24 20:17:16 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿 eniehack@akkoma.eniehack.net
icon
Web site image
週報 2023/01/22 RSSで記事を集める, ピアノを再開した
icon

SQLite、DBを外に出す潮流に歯向かう技術

2022-01-24 23:50:05 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GitHub Pages、apiからビルドのトリガー引けたっけ

2022-01-24 23:21:17 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

GitHub Pagesのページなんか更新されないんだけど?→適当になんかファイルをGitHub上で更新してコミットしてみて→おっ更新されたぞ????

icon

下手なギャグか何か

2022-01-24 20:18:25 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[立民 去年の衆院選の総括案 “共産との連携が結果に影響”]
立憲民主党は、議席を減らした去年の衆議院選挙の総括案をまとめました。共産党との連携を理由に投票先を変更した有権者が一定数いたことが結果に影響を与えたなどと分析し、今後、全体的な戦略の見直しを図っていく必要があるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
立民 去年の衆院選の総括案 “共産との連携が結果に影響” | NHKニュース
icon

パーサーを0から書くのはめんどくさいのでパーサーがある言語が使われるのは自然ですね

icon

スクレイピング、パーサーがあれば/書ければどの言語でもいいです

2022-01-24 18:07:48 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

「スクレイピングといえばPython」というイメージがあって、試みにAmazonでスクレイピングで検索するとPythonでスクレイピング…という本が驚くほど多い。なぜだ…と思ったのですが、やはりライブラリですかね
https://twitter.com/ockeghem/status/1485451017227436032

icon

ゲルザブ、時間遡行した座布団?

icon

売れるものを売らずに健在でいられる企業、市場を独占してて競争が生まれていないのでは?ってぼんやり