クライアントがwebp対応してたらいいだけのpleroma

これどういう意味で捉えたらいいのかわからん

> “I think what it boils down to — what we’ve got today [are] the audiences who were brought up on these fucking cell phones. The millennian do not ever want to be taught anything unless you are told it on the cell phone,” Scott continued. “This is a broad stroke, but I think we’re dealing with it right now with Facebook. There is a misdirection that has happened where it’s given the wrong kind of confidence to this latest generation, I think.”
https://variety.com/2021/film/news/ridley-scott-blames-millennials-last-duel-flop-1235117654/

Ridley Scott Blames Millennials for ‘The Last Duel’ Box Office Failure
2021-11-24 21:08:23 GIGAZINE(RSSfeed)님의 게시물 gigazine@chaosphere.hostdon.jp


リドリー・スコット監督が映画「最後の決闘裁判」の大コケを「若い世代と携帯電話のせい」と語る
gigazine.net/news/20211124-rid

リドリー・スコット監督が映画「最後の決闘裁判」の大コケを「若い世代と携帯電話のせい」と語る

jsで `const name = () => {}` みたいなの、ES6からのよくあるスコープ管理って感じがするからFunctionの変数ならそれは関数名の命名規則でいいんじゃないかしら

functionじゃん?

setから始まったらprivate propertyとかに代入する関数かなってなる

Mercurial、firefoxがそれでホストされてたから入れてみたらpowerlineにhg設定してたのが動き出してクソ重かったので嫌いになった

米国側の経済圏だと中華選べない

日韓米のスマホぐらいしか選択肢ない

なんの処理であんな計算コストかかってんだろう

フリーズっぽい挙動で放置して動き出したので処理はされてるんだろうけどSoCの性能にかなり左右されそう

2021-11-24 03:32:23 さかさめ님의 게시물 sakasame@twiddon.com

This account is not set to public on notestock.

バグというかクソコストのかかる初期化計算入ってそうな感じ

私の環境だとフリーズしてたのライブ直前の編成画面だけだったのと、暇なときにそこで放置してたら急にDL入ってそれ以降フリーズしなかったので環境依存のバグあるのかなぁみたいな

データDL関係ないんやな

2021-11-24 03:27:45 さかさめ님의 게시물 sakasame@twiddon.com

This account is not set to public on notestock.

データDLしても重いの

2021-11-24 03:10:16 さかさめ님의 게시물 sakasame@twiddon.com

This account is not set to public on notestock.

CD音源に近い音質でストリーミングできたらCDなんか買わん

zero-width spaceだとなぜか通るやつ

2021-11-24 02:19:52 _あすらも (245)님의 게시물 dk_k@fedibird.com

トゥート本文に何も入力していないときに起こるエラー. 任意のマストドンクライアントアプリで半角スペースとか改行とかだけ入れて投稿すると同じエラーになる

2021-11-24 02:06:35 さかさめ님의 게시물 sakasame@twiddon.com

This account is not set to public on notestock.