文字媒体で感情を言葉で表現できずに推しとか他の一言でまとめ上げる言葉に頼った時点で自認もどんどん薄っぺらに
violentmonkey/src/injected/content/index.js at 8626cd9bb8fd2533ce6e221939d6633389cfc8cc · violentmonkey/violentmonkey
https://github.com/violentmonkey/violentmonkey/blob/8626cd9bb8fd2533ce6e221939d6633389cfc8cc/src/injected/content/index.js#L30
firefox と chrome で結果が違うならこの辺かもしれない
とてもおま環っぽいエラーでどうしたもんかとなってる(onScripts.pushされたやつが実行されてないかxhrが無いって何?)
violentmonkey/src/injected/content/requests.js at e785bffa1f81ae89e3a7ab480095a708bbb53a6f · violentmonkey/violentmonkey
https://github.com/violentmonkey/violentmonkey/blob/e785bffa1f81ae89e3a7ab480095a708bbb53a6f/src/injected/content/requests.js#L53
ここやね
injected.js で "Uncaught TypeError: yn is not a function" かぁとなった
https://gist.github.com/eai04191/e896a5da0b968db69b59e77c7bd3a7b5
Chrome, Violentmonkey: OK
Firefox, Violentmonkjey: NG
Firefox, Tampermonkey: OK
Content scripts - Mozilla | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/Content_scripts#xhr_and_fetch
manifest v3 関係かと思ったけど Chrome だと通って Firefox が通らないは逆だしなぁとなってる
FirefoxのViolentmonkeyでGM_Downloadが機能してないように見えるんですがなにかわかる人いますか
1 USD = 1000 mUSDを導入することで「1円の価値は6.6ミリドル」などの表現が可能になる。セントでいい、それはそう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ZWの存在を知らなかったのでXとYって見た目の話じゃなかったんだという気づきを得てる
なるほどなぁ
The idea that the X chromosome was named after its similarity to the letter "X" is mistaken. All chromosomes normally appear as an amorphous blob under the microscope and take on a well-defined shape only during mitosis. This shape is vaguely X-shaped for all chromosomes. It is entirely coincidental that the Y chromosome, during mitosis, has two very short branches which can look merged under the microscope and appear as the descender of a Y-shape.[^6]
[^6]: Bainbridge, pages 65-66
This account is not set to public on notestock.
10位で国語にこのコメントなの好き
「漢字とかは必要だけど、物語とか読むのはなんも力つかないと思う」 「日本に暮らしてたら自然と国語力つくと思う。古文とかいらない!!」
This account is not set to public on notestock.
混沌、中央集権で全てを統制しきれないから発生してるようなものだしFediverseの「分権」なら狭い範囲で制御して外の混沌は遮断できてしまうので触れたくない人達の外で存在しても交わることはない。これを混沌に耐えられないというなら耐えられないというのは健全性そのものだよ
asciidoc プロセッサーはTCKが通ったらいいよみたいなこと書いてあったので asciidoc-lang/asciidoc-tck を持ってきて asciidoc-lang/asciidoc-lang の !13 にある JSON schema に則りながら書こうと思ったら別物だった
tests/block/paragraph/simple-output.json · main · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc TCK · GitLab
https://gitlab.eclipse.org/eclipse/asciidoc-lang/asciidoc-tck/-/blob/main/tests/block/paragraph/simple-output.json
Draft: resolves #28 create initial draft of JSON schema for ASG (!13) · Merge requests · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc Language · GitLab
https://gitlab.eclipse.org/eclipse/asciidoc-lang/asciidoc-lang/-/merge_requests/13
@noellabo AttachmentValidator みたいに validate_inclusion/2 でちゃんとエラーハンドリングできるようにすべきかもしれない
Pleroma は tags に Mention, Hashtag, Emoji の Object しか許容してない
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/blob/develop/lib/pleroma/web/activity_pub/object_validators/tag_validator.ex#L41-69
This account is not set to public on notestock.
ZenzaWatch のコードに CommonsTreeLoader って使われてないクラスがあるけど使われたことがないのかどこかで廃止したのか分からん
neetshinぜんぜんマストドンで見ないのにmastojs維持してるのちょっと意味わからん
【NHKニュース速報 16:32】
ロッテの佐々木朗希投手が完全試合達成
プロ野球史上16人目で28年ぶり
#ニュース #NHKニュース速報
This account is not set to public on notestock.
OneDrive で共有した画像で Microsoft アカウントがロックされた件 – プログラミング生放送
https://pronama.jp/2021/04/09/ms-account-lock/
出、出た〜〜ロリが何かしてる画像は非実在で無害そうでもアレルギー反応のごとく BAN の口実になる欧米特有奴〜〜
でもまず先に TrueEnd 研修してついでにお好きなアイドルの p-SSR 貰ってから挑んでください
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばpleromaのdockerって別環境で作ったimageだとUpload.Localが書き込めない問題あったやろ。どうしよう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばPleromaのdevelopをmergeした前後でimageのサイズが100MBぐらい増えてたからImageMagickのサイズはそんなもんか