icon

それはそれとして、NotoフォントってClearTypeできれいにレンダリングできない(M+系よりはましだけど)から、そこら辺調整してから載せてくれたらいいんだけどなー。

icon

最近だと游ゴシックとかUDフォントとかも既存フォントだし……。

icon

いやそういう言い方をしたらメイリオも英数字はベースがあったって話になるか

icon

まあマイクロソフトがイチから全部作ったのなんてメイリオくらいだったはずですし……。

2025-03-14 19:28:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

WindowsへのNoto標準搭載、良い知らせと感じる一方でMicrosoftはもう過去のように書体開発に資金を投入できなくなったのかなと心配にもなる。

icon

こっわ

2025-03-15 19:04:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

そういや、メトリクスあったんだわ。

時刻はUTCなので、10:00っていうのが日本時間19:00ね。

Sidekiqのメトリクス(グラフ)
Attach image
2025-03-15 18:45:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

とりあえずの処置はしたので、軽くご報告を。

fedibird.comが重い状態になり、ご不便おかけしました。

どうも、とあるサーバで、投稿内のリンククリックを利用したゲームを作った方がおられるようで、そのリンクを辿ると新しい状態が投稿として生成されるため、たぶん最悪の結果として総当たりに……

fedibird.com側で、大量のリンクを辿るワーカーが生成され、おそらくその結果として新たな投稿が流れてきたため、ヤバイ状態に。pullキューに100万以上積み上がっておりました。

icon

「それってHTMLのレイヤーでやるべきことかなあ」って原理主義みたいなこと考えちゃう

2025-03-15 14:41:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

CDN落ちてもいいように、HTMLのsrc属性は複数指定できるようにするべきでは?しらんけど。

icon

たぶんだけど44.64Mppsくらいあればスイッチがボトルネックにはならない計算だよね。

icon

まあ別にうちのネットワークでショートパケットが飛び交うようなワークロードなんかないからいいんですけど……。

icon

RTL8372/8373ってスイッチング容量は60Gbpsあるらしいけど、パケット転送能力についての記載は見つからないなあ。

icon

バーガーキング、近場にないからいったことないんだよなー。コメダよりでかいんだろうか。

2025-03-15 09:45:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

バーガーキング、まだ一度も食べに行ったことないんだけど、一度はワッパー食べてみたいなと思っている。

……ということを何年も前からFediverseに呟いている気がする。

icon

C言語の公式サイトが今までなかったの今年一番の驚きかもしれない。

icon

ぴちぴちの0x21歳だけどまちまちだなこれ。

2025-03-14 15:22:32 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

https://ameblo.jp/kaki51/entry-12801996824.html
9歳児が書いてる馬の字がなんか書き順へんだと思ったから指摘しようと思ったら、今はそっちのが正しかった

というか、上の字まで違うの

Web site image
『書き順を間違えて覚えていたわけではなかった⁉』
icon

乾燥肌とか花粉症とか、ちょっと調子がよくて薬を使うのを忘れると即座に症状が出てくるからきつい。

icon

あ、ドメインの更新料の領収書きてたわ。

icon

わー、本当に新しいの入ってるじゃん。

Attach image
icon

アプデOK!

Attach image
icon

リリースノート読んでたらしれっと新しいフロントエンド入ってた。

icon

まじか。今日帰ってきたら適用するか……。

2025-03-12 02:52:29 Lainy の投稿 lain@pleroma.soykaf.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それ、公開サーバーにスクリプトでユーザー作りまくってひたすらFediverseの世界駆けずり回ってフォローしまくったらそれだけで破綻しそうだなみたいなのはちょっと思った。

icon

非ログインユーザーにはすごく見辛い仕様になったからなあ。あれを唯一の広報手段にはしたくないなと思う。

2025-03-11 10:50:07 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Xに持たないではなくX以外のチャンネルをまともに運用しやがれぐらいかも

2025-03-11 10:40:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バイト終わってTwitter確認したらタイムラインが騒然としてたの今でもよく覚えてるよ。

2025-03-11 09:02:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

3.11(東日本大震災)の当時、あなたはTwitterを……

  • 以前から使っていた1754
  • 震災をきっかけに使い始めた72
  • 登録していたが使わなかった87
  • 使わなかった258
  • 存在を知らなかった231
  • 使えなかった(年齢・環境等)410
  • まだ生まれていなかった17
  • (上記の選択肢にない)27
icon

まあ、そらそう。

2025-03-11 11:49:47 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

アクティブなユーザーを数千単位でフォローとかするだけでサーバーリソースにかなりのダメージを与えられるだろうし、仕様として脆弱性が多め

2025-03-11 08:56:02 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも日本で使える端末で、かつカスタムROMが入るって時点で数限られるからなあ。

2025-03-10 17:43:06 Rachel Thorn 🍉🇺🇦🏳️‍⚧️🏳️‍🌈の投稿 Rachel_Thorn@queer.party
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかX不安定じゃね?

icon

売り切れ続出だったPCパーツ、ちょくちょく補充されてるみたいでちょっとほっとしてる。

icon

わろた

2025-03-09 20:35:44 Macop(まこぷ)の投稿 macop@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めんどくさいねー(´・ω・`)

2025-03-09 01:11:16 園田うきの投稿 ukitouchtypist@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。