というかアレってジョブが無限に積み上がってDBのサイズも爆増するんだけど本当に気づかんもんかな……。
待ちが一切入ってないからCPU上限いっぱい使うのよね。うちも明らかにWEB重くなってたし、「あれ?なんかおかしくね?」とは思うだろうけど……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これこれ。
Pleroma server flooding "Object rejected while fetching" and using all CPU like a runaway diesel engine (#3335) · イシュー · Pleroma / pleroma · GitLab https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3335
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもコダワリが強くて「俺の考えた最強のデザインを採用してくれなきゃヤダ!」な感じなのにアクセシビリティレベルAAAとかよく言えたよなって感じ。フォントサイズの調整の打診ですら死ぬほど渋るくせに。
弊社企画部門氏が、いったいどこから情報を得てきたのか「うちのアプリはアクセシビリティもセキュリティも最強じゃなきゃイヤイヤ期」に入ってて最高に鬱。
Android 16のPlatform Stabilityが3月だか4月だかにくるそうなので、弊社の動作検証もそのくらいにやるんだろうなという気持ち。