22:10:56
icon

大変そう('ω')

22:10:48
2024-10-17 18:50:06 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:44
icon

あちこち重くて大変そ~('ω')

20:26:55
icon

モバイルの公式アプリは死んでてAPI経由もダメだけどWEBからならいける、なんかよくわかんない。

20:25:36
icon

って言ってたら落ちたかも

20:23:16
icon

Bluesky、公式アプリからだと落ちてるけどAPI経由だと普通に使えてる。

20:06:19
icon

まあ開発元が旗艦サーバーやってるBlueskyのほうがわかりやすいし、サーバー立てなくても手持ちのドメインをIDに使えて楽じゃん、って言ったらそうなんだけど。あっちのほうが人の流入多そうだし。

20:03:12
icon

だって、ActivityPubだとどうしてもユーザー名の後ろにサーバーのドメインがついちゃうから、企業アカウントとして登録しようって思うと後ろに自社でないドメインがくっつくのはブランディング的に避けたかったと思うんだよね。
かといって自社でサーバー立てるかっていうと、運用保守を依頼できるところがなかったわけで。

19:55:13
icon

今まで企業がなかなかActivityPubに参入しなかったのってサーバーの維持が面倒だったからだと思っていて、そういう意味だとXServer SNSが始まったのはひとつのターニングポイントになるかもな、という気はしてる。

18:31:13
icon

ただし一般のユーザーが果たしてActivityPubとAT Protocolが別物であると認識しているか?とか、基本的にすべての(パスワード等の機密情報を除く)情報が公開情報である、とする仕様になじめるか?という問題がありまして。

18:28:36
icon

消費者は多くの選択肢を提示されると困ってしまう、という話はあるので、そういう意味だと選択肢の多すぎるActivityPubよりも現状bsky\.app一強のAT Protocolのほうがわかりやすいわな、という気はする。

13:55:07
icon

曇ってるのにこんなくそ暑いの本当おかしいんだよな

13:54:51
2024-10-17 13:33:58 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

10月も後半だというのに、電力融通指示が出ていてびっくりしてる。しかも普段は太陽光発電が余り過ぎて抑制指示が出ている九州への給電である…

occto.or.jp/archives/1102

Web site image
電力広域的運営推進機関ホームページ
12:31:11
icon

なるほど……

12:31:03
2024-10-17 12:26:12 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:29
icon

そもそもあの設定、リモートのアカウントをフォローするのにまで影響するのか知らないけど

12:28:07
icon

ハイフンとアンダースコアを許容する設定はあった気がするけど……

12:27:36
2024-10-17 12:20:46 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:36
2024-10-17 12:16:35 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:12:03
icon

リダイレクトも止まってるんじゃそりゃ見られないか。

12:11:41
2024-10-17 11:16:16 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:55
icon

WEBから見てるなら開発ツールとかでメディアのURL確認できそうだけどどうなんだろ。

12:08:13
2024-10-17 11:08:04 めじの投稿 Median@p.median.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:25
icon

そういやe-onkyoはドメインどうすんだろうね。