17:48:31
icon


:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年1月7日 17:33
"
1/18(土)19時~本屋B&Bにて、鈴木啓之×児玉恵美「中東の日常を私たちの生活のなかで考える:パレスチナ/イスラエル、レバノン、日本」と題したイベントが開催されます。開催まですでに2週間を切っています。戦闘の中で失われた日常とは一体どのようなものなのでしょうか? このような機会に改めて一緒に考えていけたらと思います。オンラインで配信もされますので、ぜひご参加下さい。
bookandbeer.com/event/bb250118
"
bsky.app/profile/akashishoten.

Web site image
鈴木啓之×児玉恵美「中東の日常を私たちの生活のなかで考える:パレスチナ/イスラエル、レバノン、日本」 『パレスチナ/イスラエルの〈いま〉を知るための24章』『イスラエルvs.ユダヤ人【増補新版〈ガザ以後〉】』(明石書店)W刊行記念
17:25:13
icon


"バイデン氏の大統領令は米東海岸全域、メキシコ湾の東部、ワシントン、オレゴン、カリフォルニア各州の沿岸、さらにアラスカ州沿岸の北ベーリング海の一部を対象に新たな石油・ガスの採掘に向けたリースを禁止する内容。米国に接する海洋6億2500万エーカー(約253万平方キロ)が禁止の範囲となる。

バイデン氏は声明で、これらの海洋の採掘は現地の環境に不可逆的な悪影響を及ぼす可能性があると指摘。米国のエネルギー需要を満たす上で必要な開発ではないとの見方を示し、「リスクを取る価値がない」と述べた。
"
"一方、CNNの取材に答えたエネルギー業界のアナリストらは、採掘禁止の措置が米国の石油生産に際立った影響を及ぼすことはないとの見方を示した。バイデン政権下で米国の石油生産は過去最高を記録している。
"
バイデン氏、米沿岸の広範な海洋採掘を恒久的に禁止 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/business/35227977.ht

Web site image
バイデン氏、米沿岸の広範な海洋採掘を恒久的に禁止
17:22:55
2025-01-07 16:35:41 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
バイデン氏、米沿岸の広範な海洋採掘を恒久的に禁止
17:22:21
icon


"「エイドリアン・ディットマンは自分の別アカウントだと信じている批評家を笑いものにするという馬鹿馬鹿しいゲームを私が台無しにして、彼のおもちゃを奪って家に帰ったから、イーロンが腹を立てているのだろう」(スウィート氏)
"
「マスク氏ファンの男性は本人」説、偽り見抜いたジャーナリストのXアカウント停止 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/tech/35227980.html?r

Web site image
「マスク氏ファンの男性は本人」説、偽り見抜いたジャーナリストのXアカウント停止
17:18:22
2025-01-07 15:15:34 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

「マスク氏ファンの男性は本人」説、偽り見抜いたジャーナリストのXアカウント停止
cnn.co.jp/tech/35227980.html?r

Web site image
「マスク氏ファンの男性は本人」説、偽り見抜いたジャーナリストのXアカウント停止
17:17:41
2025-01-07 15:15:28 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
17:16:03
2025-01-07 14:15:32 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

英首相がマスク氏の「うそ」に反論、児童性的虐待事件めぐり 各国指導者も内政干渉に困惑
cnn.co.jp/world/35227972.html?

Web site image
英首相がマスク氏の「うそ」に反論、児童性的虐待事件めぐり 各国指導者も内政干渉に困惑
17:15:30
2025-01-07 13:55:41 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
中国のチベット自治区でM7.1の地震、9人死亡
17:15:14
icon


"停戦合意が成立した後も、イスラエルとヒズボラとの衝突は繰り返し起きている。イスラエルがレバノン南部に複数回の空爆を実施する一方、ヒズボラはイスラエルの停戦合意違反を理由にイスラエル領への攻撃を行っている。

国連レバノン暫定駐留軍(UNIFIL)は、停戦合意から1週間と経たないうちに、イスラエルが停戦合意に「約100回」違反したと発表していた。
"
イスラエル、停戦合意の崩壊を警告 ヒズボラの南部撤退なければ - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35227971.html?

Web site image
イスラエル、停戦合意の崩壊を警告 ヒズボラの南部撤退なければ
17:12:53
2025-01-07 13:35:29 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
イスラエル、停戦合意の崩壊を警告 ヒズボラの南部撤退なければ
17:12:27
2025-01-07 13:15:32 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
日本製鉄、USスチール買収計画めぐり米政府を提訴
17:11:54
2025-01-07 12:55:54 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
ロシア、北朝鮮に高度な衛星技術提供の可能性 米国務長官
17:10:01
icon


"2022年に中国全土で巻き起こった新型コロナ対策のロックダウン(都市封鎖)抗議デモをめぐり、この運動を記録するドキュメンタリーを制作した中国の映画監督が禁錮3年6カ月の実刑判決を言い渡された。中国政府はコロナ対策を巡って国民の不満が噴出したあの時の光景を、国民の記憶から消し去ろうとしている。
"
「白紙運動」のドキュメンタリー制作、映画監督に禁錮3年6カ月の実刑 中国(1/2) - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35227954.html?

Web site image
「白紙運動」のドキュメンタリー制作、映画監督に禁錮3年6カ月の実刑 中国
17:09:26
2025-01-07 11:55:36 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

「白紙運動」のドキュメンタリー制作、映画監督に禁錮3年6カ月の実刑 中国
cnn.co.jp/world/35227954.html?

Web site image
「白紙運動」のドキュメンタリー制作、映画監督に禁錮3年6カ月の実刑 中国
17:07:56
2025-01-07 15:33:13 :rss: ロイター(Reuters Japan)の投稿 youtube_ReutersJapan@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:07:03
2025-01-07 14:28:49 :rss: ロイター(Reuters Japan)の投稿 youtube_ReutersJapan@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:59
2025-01-07 12:28:39 :rss: ロイター(Reuters Japan)の投稿 youtube_ReutersJapan@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:46
2025-01-07 16:31:19 :rss: BBC News Japanの投稿 youtube_BBCNewsJapan@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:21
icon


キラキラ/HoneyWorks feat.ハコニワリリィ(アニメ「結婚するって、本当ですか」OPテーマ)【Music Video】 - YouTube
youtube.com/watch?v=eFLM2OopCr

Attach YouTube
16:52:29
2025-01-07 12:51:22 :rss: NHKの投稿 youtube_NHK@rss-mstdn.studiofreesia.com
Attach YouTube
16:30:03 16:31:30
icon


:x_twitter: いしい@ishii00141@mastodon-japan.netさん
午後9:38 · 2019年8月30日
"「いちはら市民ネット通信 リニューアル 市議会リポート NO.115」 1面「旧庁舎、建て替え問題、再浮上!」
ichihara-net.com/wp-content/up
"
x.com/ishii00141/status/116741

16:26:28
icon


" 本業務は、令和5年12月にとりまとめた市原市庁舎整備基本設計に基づき、第2庁舎、議会厚生棟及び新議会棟を建て替え、新庁舎として整備する事業です。
 新庁舎の整備に当たっては、設計・施工一括発注方式(デザインビルド方式)を採用することで、施工者の固有の技術力や創意工夫を活用した効率的かつ合理的な設計が可能となることや、設計段階から施工の準備が可能となり、事業費の縮減及び工期の短縮を見込むことができます。
 この業務を遂行する優れた事業者を選定するため、技術提案を募集し、本市が求める最も適切な提案を示した者を選定します。
"
【中止】市原市庁舎整備事業 設計・施工一括発注方式に係る公募型プロポーザルについて | 市原市ウェブサイト
city.ichihara.chiba.jp/article

16:24:52
icon


" 令和6年10月1日に公告した「市原市庁舎整備事業に係る公募型プロポーザル」について、参加表明のあった事業者から令和6年12月26日付けで参加辞退届出書が提出され、参加事業者がいなくなったため、プロポーザルを中止します。

 今後、募集要項等の見直しを含めた検討を行い、再度公告に向けて取り組んでまいります。
"
市原市庁舎整備事業に係る公募型プロポーザルの中止について | 市原市ウェブサイト
city.ichihara.chiba.jp/article

16:22:15
icon


(仮称)平田地区地区計画策定等支援業務委託 企画提案(プロポーザル)について | 市原市ウェブサイト
city.ichihara.chiba.jp/article

16:20:03
icon


"2025年1月7日 05:00"
真剣表情で筆走らす 小中高生171人書き初め 市原 | 千葉日報オンライン
chibanippo.co.jp/news/local/13

Web site image
真剣表情で筆走らす 小中高生171人書き初め 市原
16:19:26
icon


"2025/01/07"
区整と一体で事業推進/平田地区計画等プロポ/市原市 | 日本工業経済新聞社
nikoukei.co.jp/news/detail/522

Web site image
区整と一体で事業推進/平田地区計画等プロポ/市原市
16:17:54
icon


"2025/01/07 07:17"
【市原市】ちはら台東で長時間低温熟成された生地で作るこだわりのパンが買える!コーネルベーカリーのシンプルで美味しい健康的なパンはいかがですか?  | 号外NET 市原市
ichihara.goguynet.jp/2025/01/0

Web site image
【市原市】ちはら台東で長時間低温熟成された生地で作るこだわりのパンが買える!コーネルベーカリーのシンプルで美味しい健康的なパンはいかがですか?
16:17:23
icon


"2025年1月7日 5:00"
東京ガス 千葉県市原市でバイオマス発電、外国産燃料で資源循環 京葉工業地帯 活路を探る - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOCC06A

Web site image
東京ガス 千葉県市原市でバイオマス発電、外国産燃料で資源循環 京葉工業地帯 活路を探る - 日本経済新聞
16:16:08
icon


"2025-01-07"
参加者辞退で中止/市原市の新庁舎DB | 建設通信新聞Digital
kensetsunews.com/archives/1034

Web site image
参加者辞退で中止/市原市の新庁舎DB
16:14:29
icon


:bluesky: マルジナリア書店 京都文学フリマけ-15〜16 (@marginaliabs.bsky.social)
2025年1月7日 16:00
"
『編むことは力 ひび割れた世界のなかで,私たちの生をつなぎあわせる』ロレッタ・ナポリオーニ(著/文)佐久間 裕美子(翻訳) 発行:岩波書店
yorunoyohaku.com/items/677cd06
編み物は、フェミニズムや社会運動を支えるツールでもあった。フランス革命時のトリコテウス、アメリカ革命時のスピニング・ビーズ、大戦時のニッティング・スパイ、トランプ政権時のプッシーハット・プロジェクト……。個人と政治、愛と経済を結びつけ、社会を幾度となく編み直してきたパワーの歴史をたどるエッセイ。
"
bsky.app/profile/marginaliabs.

Web site image
マルジナリア書店 京都文学フリマけ-15〜16 (@marginaliabs.bsky.social)
16:09:33
icon


集い広場 へいさん | たくさんの人が集まる場所【旧平三小学校】
tudoi-heisan.com/

ここもロケ地。
「イベント開催時のみ中に入ることができます。」とのこと。

トップページ
16:02:36
icon


B小町「トワイライト」Official Music Video - YouTube
youtube.com/watch?v=rUMpI3RKvJ

Attach YouTube
15:57:13 16:06:13
icon


B小町「トワイライト」Official Music Video - YouTube
youtube.com/watch?v=rUMpI3RKvJ

「白鳥公民館」という文字が見える。

ちなみに、白鳥公民館は「公民館利用者のみ中に入ることができます。」ということなので、聖地巡礼は不可だと思う。
セットは撤去されてるし…。

Attach YouTube
15:53:45
icon


"2025/01/01"
広報いちはら(令和7年1月分)特集「ロケ地になる市原市」 | 市原市ウェブサイト
city.ichihara.chiba.jp/article

15:51:51
icon


"1/7(火) 11:15配信"
ドラマ「【推しの子】」のロケ地を紹介 千葉県市原市が広報誌で特集(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6d48

Web site image
ドラマ「【推しの子】」のロケ地を紹介 千葉県市原市が広報誌で特集(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
15:38:44
icon

"以下の2つが必要です。

 メールアドレス
 SMSが受信できる携帯電話端末
"
新規作成ガイド | dアカウント
id.smt.docomo.ne.jp/src/utilit

電話番号も登録するが、その電話番号は私の電話番号ではなく、アカウントを作成しようとした人の電話番号だろうし、その後は、その電話番号で認証できるから、メールアドレスの変更もパスワードの変更もできるということで、とりあえず、アカウントの作成はできる。
問題は、その後。どのように悪用するのだろうか?

15:34:24
icon

やっぱり「迷惑メール」らしい。
ただ、ドコモからのメールではあるらしい。
誰かが、私のメールアドレスを使ってdアカウントを作ろうとしているということらしいが、dアカウントを作って、どのように悪用するのだろう?

15:23:40
icon

「[dアカウント]メールアドレス登録URL通知」というメールが届いて「迷惑メール」フォルダに振り分けられていたのだけど、メールアドレスや「下記のURLを押すことで本メールを受信したメールアドレスがdアカウントに登録されます。」のURLとリンクも本物っぽい。
でも、心当たりがない。
「※このメールにお心当たりがない場合は、URLを押下せずに本メールの破棄をお願いします。」
と書いてあるけれど、本当に心当たりがない。
「2025/01/07 火曜日 12:13」頃のメールらしい。何だろう?

15:15:26
icon


:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年1月7日 14:46
"
マクドナルドも降ろした「DEI」看板、保守の圧力に企業相次ぎ屈服
news.yahoo.co.jp/articles/3201

〈米マクドナルドは、DEI(多様性、公平性、包摂性)のアプローチを見直す一連の大手企業に加わった。かつて普遍的な目標だった戦略は、保守派の圧力に押されて下火になりつつある〉
"
bsky.app/profile/akashishoten.

Web site image
マクドナルドも降ろした「DEI」看板、保守の圧力に企業相次ぎ屈服(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
13:34:18
icon

「襷坂46」で検索したら「欅坂46」の検索結果を表示して、間違いを指摘してくれなかった。

13:29:09
icon


:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年1月7日 12:55
"
1/25(土)14時から『黒人法典』に関するワークショップ「奴隷制、啓蒙、(ポスト)コロニアリズム」が早稲田大学法学部8号館313教室にて開催されます。入場無料で予約も必要ないとのことです。気鋭の研究者の方々も含めて、濃密な議論になるはずなので、ぜひご参加ください!
"
bsky.app/profile/akashishoten.

13:20:26
icon


"本件で問題になるのは、吉沢さんが、「自分の家だと勘違いして、隣の家に入ってしまった」場合です。

この場合、住居侵入罪における「人の住居」(※他人の住居であることが前提となっています)の認識がないことから、故意がなく、犯罪は成立しません。

故意の立証は、検察官が行わなければなりません。検察官としては、吉沢さんが「人の住居であった」ことを認識していたことを基礎づける事実を立証する必要があります。

しかし、「酔っ払って、自分の住居と間違えて他人の住居に入ってしまった」ということはありうることだと思われますし、吉沢さんがあえて他人の住居に立ち入ることを認識・認容していたことの立証は、なかなか難しそうに思います。
"
吉沢亮さん、酔っ払って「隣人の住居」に侵入 書類送検の意味とは  - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_18330/

Web site image
吉沢亮さん、酔っ払って「隣人の住居」に侵入 書類送検の意味とは - 弁護士ドットコムニュース
13:17:38
icon


"刑事訴訟法246条本文は、「司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。」と規定しています(全件送致主義)。

逮捕されていない被疑者については、身柄ではなく書類等を検察官に送るから「書類送検」と呼ばれているわけですが、警察が捜査をした場合には基本的に送検しなければならないことは上の条文に定められており、警察としては条文通りの処理をしたにすぎません。

つまり、送検されたから有罪である可能性が高いとか、特にそういうわけではないことに注意が必要です。送検後は、事件を検察官がさらに捜査し、起訴するかしないかを判断することになります。
"
吉沢亮さん、酔っ払って「隣人の住居」に侵入 書類送検の意味とは  - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_18330/

Web site image
吉沢亮さん、酔っ払って「隣人の住居」に侵入 書類送検の意味とは - 弁護士ドットコムニュース
13:12:39
icon


" 民間の支援団体やボランティアの間に入る調整役がいなかったことで戸惑いが見られたのは、被災した市町だった。

「この人たちは、一体誰?」

 被害が大きかった能登半島北部にある自治体のある職員は、次々に訪れる民間の支援団体に面食らっていた。「信用していいのか分からず、避難所の運営などをすぐには任せられなかった。災害中間支援組織がつないでくれると思っていた」

 JVOADは各市町の支援で中核となっているNPOや、政府、県の職員らに呼びかけて、地震からおよそ1カ月後になって情報を共有する会議を始めることができた。

 だが、地震から1年がたった今も、県の災害対策本部会議には加われていない。
"
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20241230/

Web site image
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
13:11:17
icon


"「民間のボランティア、個人的なですね、能登への通行をやめてください」。石川県の馳浩知事がこう述べたのは、2024年元日の能登半島地震から4日後だった。特定NPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD、ジェイボアード)」の栗田暢之(のぶゆき)代表理事は、この発言を会議室の外で聞くしかなかった。
"
"「自分たちが会議にいたら、適切な発信をする手伝いができたはずだ」。栗田さんは今も悔しい思いを持っている。なぜ、ボタンの掛け違いは起きたのか。
"
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20241230/

Web site image
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
13:08:31
2025-01-07 12:30:55 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"自治体と支援団体の間に入って調整する「災害中間支援組織」の役割を果たせるのに、災害対策本部会議に参加させてもらえなかったからだ。知事の発言は、SNS(ネット交流サービス)でも拡散され、支援団体やボランティアが被災地入りするのに水を差した" mainichi.jp/articles/20241230/

Web site image
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
12:47:10
icon

でも、 の「通知」では「メンション」のことが「返信」になってますよ。
だから「返信」が正しいんだ、と言いたいわけではなく、通知の所の「返信」は誤解されるよなぁ、と。

12:41:59
2025-01-07 09:21:49 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品の御紹介:薔薇水撒水瓶
(18~19世紀|ペルシア)

18世紀~19世紀にペルシアで流行した薔薇水を室内などに撒くために作られた瓶で、小さな把手を付けた球形の胴部と煙突形の首部、細長く優雅な曲線で伸び上がった撒水口の先端にはスプリンクラー弁のような翼が装飾され、極めて特色のある器形をしている。ペルシア産として古くから知られていた薔薇水は、アルコール蒸留によって、花などのエッセンシャル・オイルを抽出するようになる17世紀以前の時代では、唯一の香水として、ペルシアから全世界に向けて輸出されていた。したがって、ペルシアでは古くからガラス製の薔薇水撒水瓶が作られていたが、時代の流れの中で、その形式はどんどん変化し、それぞれの時代を特色付ける薔薇水撒水瓶が作り出されていった。その中でもこの18~19世紀の薔薇水撒水瓶は、最もユニークな器形を見せている。

特別企画展:香りの装い〜香水瓶をめぐる軌跡〜
hakone-garasunomori.jp/event/e
開催中:2025年1月13日(祝・月)まで

Attach image
12:39:55
icon

マカフィーの日本法人がセキュリティ関連の情報を提供する公式ブログだったURLについて に尋ねたら、「ウェブサイトの内容を確認することができません」と言いつつ、推測でマカフィーのサイトだと答えたり、直接訪問して確認することを促された。

"以前、マカフィーの日本法人がセキュリティ関連の情報を提供する公式ブログとして運営されていました。
"
セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信 - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信/ドメイン管理を怠るとどうなるか、身をもって示す【やじうまの杜】
12:34:46
2025-01-07 12:16:53 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"マカフィーはセキュリティ会社として、ドメイン管理に関してもさまざまな啓発記事を発信していただけに、皮肉なことです" forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信/ドメイン管理を怠るとどうなるか、身をもって示す【やじうまの杜】
12:32:10
icon

本を読んでないのであれだけど、「理想」と「理想までの過渡期」の違いかなぁとも思う。
このタイプの問題は議論したらめちゃくちゃ複雑なんだけど、「こうするべき」と押し付けるのではなく、試行錯誤しながら進むしかないような気がする。
だから、できるだけ批判はしないことにしてる。欠けている部分を指摘するのは良いことだと思うけれど、欠けていることを理由に批判しないことにしている。
そうしないと、批判された側は「もう無理!」と投げ出したくなるだろうから。

12:21:14
icon

アカウントへリンクが張られている。

mastodon-japan.net/@ishii00141

もしかして、このサイトは

Film Goes with Net - 映像ビジネスの未来を模索する
hotakasugi-jp.com/

ハッシュタグリレーのアカウントも、アカウントをそのサーバーで見ようとしたらサイトに飛んだし…。前から面白い仕組みだなぁと気になってる。

ハッシュタグリレーサービス
hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/

Web site image
いしい (@ishii00141@mastodon-japan.net)
Web site image
Film Goes with Net
ハッシュタグリレーサービス
12:12:55
icon


"本書は、映画の中の障害者像はかつて差別や恐れの対象であったり、あるいは同情的であったりしたが、近年では「親和的」で「共生的」な障害観が提示されることが増えているとする。そして、その点について「手放しで賞賛されるべきものなのでしょうか」と疑念を呈している。「理解可能な存在」として障害者を描くあまりに、「わからないこと」や「理解できないこと」を覆い隠すことにもなるのではないか、より多様な側面があるにも関わらずそれが見えにくくなる可能性をまず、冒頭で指摘しており、これが本書全体の姿勢となっており、さらに、作り手の描写について批評・論評するだけでなく、観客の受け取り方についても踏み込んでいる。
"
映画は障害をどう描いてきた?健常者は障害者の役をやるべきか?これらの疑問と真摯に向き合う『スクリーンのなかの障害』 - Film Goes with Net
hotakasugi-jp.com/2025/01/05/b

Web site image
映画は障害をどう描いてきた?健常者は障害者の役をやるべきか?これらの疑問と真摯に向き合う『スクリーンのなかの障害』 - Film Goes with Net
12:10:23
2025-01-07 10:28:14 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"障害者の役を健常者が演じて良いのか、という問いは是非ではなく「可否」によって論じられていくことが望ましいと著者は結ぶ。この辺りの記述は大変に勉強になるので、是非多くの人に読まれてほしい" hotakasugi-jp.com/2025/01/05/b

Web site image
映画は障害をどう描いてきた?健常者は障害者の役をやるべきか?これらの疑問と真摯に向き合う『スクリーンのなかの障害』 - Film Goes with Net
12:03:34
icon


"これらの違法性のない偽・誤情報を取り締まるために、官民連携の名のもとで、間接的な形での言論統制が実施されようとしている。ファクトチェック団体にネット上をパトロールさせ、その検証結果をもとにDPFが情報流通を抑制する仕組みが、政策に盛り込まれているのだ。それを端的に表しているのが、総務省作成の「概念図」である。この図では、“ファクトチェック機関” が本来は不可分であるはずのメディアから切り離され、情報流通を制御する役割を担うかのような位置に置かれている。
"
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在  | INODS UNVEIL
inods.co.jp/articles/webinar-r

Web site image
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 | INODS UNVEIL
12:01:18
icon


"検証対象となる言説の選定にも変化が生じている。楊井氏はこれをファクトチェックfactcheckとベリフィケーションverificationという二つの概念を用いて説明した。

 「ファクトチェック」は主として公共的言説を対象とし、公開された言説の真偽を事後的に検証するものである。いっぽう「ベリフィケーション」は、言説の公開に際して事前に事実確認することを意味する。これら二つが混同して用いられているのが現状らしい。
"
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在  | INODS UNVEIL
inods.co.jp/articles/webinar-r

Web site image
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 | INODS UNVEIL
11:58:33
icon


" 「ファクトチェックはジャーナリズムである」 日本におけるファクトチェックの草分け、楊井人文氏は、ウェビナーの中で繰り返し強調した。ファクトチェックは本来ジャーナリズムの一形態であり、楊井氏いわく「ジャーナリズムをアップグレードするもの」だという。これはきわめて前向きでパワフルな「ファクトチェック観」であり、メディアの信頼性と社会的影響力の低下といった課題を解決する可能性を秘めている。

 だが、昨今はこういったファクトチェックの本質的なあり方に変化が見られる。特に日本では、政府とデジタルプラットフォーマー(以下、DPF)の二大組織がファクトチェック団体に強い関心を寄せ、急接近している。ファクトチェックが“偽・誤情報対策”の手段にされようとしているのだ。

 日本政府の施策に組み込まれて“官製ファクトチェック化”することを懸念する声もあがっている。
"
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在  | INODS UNVEIL
inods.co.jp/articles/webinar-r

Web site image
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 | INODS UNVEIL
11:56:23
2025-01-07 11:26:51 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"ファクトチェックが偽・誤情報対策における言論統制の手段に陥ることなく、ジャーナリズムとしての社会的機能を発揮し、公益に資するためには、「アカウンタビリティ・ジャーナリズム」を根付かせることが必要である。これはファクトチェックの実践を通じて透明性を確保し、信頼を向上させることを意味する。そのためには権力からの独立が不可欠であるが、資金面での独立性という難しい課題をクリアせねばならない" inods.co.jp/articles/webinar-r

Web site image
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 | INODS UNVEIL
11:55:02
icon


:bluesky: 安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
2025年1月7日 11:20
"
ガザでの虐殺が今も止められずにいる中、西岸でも、生きることや存在そのものを否定する「民族浄化」が続いています。現地で頂いた、切実な声の数々をお届けします。1月8日(水)21時より取材報告です▶ youtube.com/watch?v=gNN67IJngo
"
bsky.app/profile/natsukiyasuda

Web site image
安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
Attach YouTube
11:53:09
icon


:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年1月7日 11:15
"
カナダのトルドー首相が辞意 生活苦、先進国首脳に逆風
nikkei.com/article/DGXZQOGN06C

〈ドイツでもショルツ首相が議会の信任投票で不信任となったほか、オーストリアでも極右政党が政権を奪取する見通しだ。物価高や移民問題への既存政権の対応に国民が不満を強める構図が底流にある〉
"
bsky.app/profile/akashishoten.

Web site image
カナダのトルドー首相が辞任へ 物価高や移民政策に反感 - 日本経済新聞
11:24:35
icon


"——婚前の約束に基づいて退職・転職した場合、離婚しなければ稼げたであろう金銭も請求できるのでしょうか。

離婚しなければ稼げたであろう金銭を「損害額」として請求することは難しいでしょう。

転職は相談者の意思によるものですし、離婚しなければ確実に特定の額を稼げたかどうかも分かりません。この結婚がなくても、他の理由で転職することはあり得ます。

ただし、慰謝料額が増額する方向で考慮される場合はあるでしょう。
"
“妊活”のため転職、正社員やめて「収入ダウン」したのに「レス」突入…「減収分を夫に請求したい」 - 弁護士ドットコム
bbs.bengo4.com/topics/c_3/n_18

Web site image
“妊活”のため転職、正社員やめて「収入ダウン」したのに「レス」突入…「減収分を夫に請求したい」 - 弁護士ドットコムニュース
11:18:08
2025-01-07 10:55:28 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
トランプ氏の口止め料裁判の量刑言い渡し、延期の要請を棄却 NY地裁
11:17:55
icon


"現時点で23歳のメスのシャチと、その子どもで10歳のオスのシャチ、さらには12頭のイルカについても行き先が決まっていない。

シャチ2頭は当初、日本の水族館に引き取ってもらう予定だった。しかし動物保護団体は、日本が今も捕鯨を行っていて、動物の扱いに関して欧州と同等の法律もないと主張。日本に送ればシャチの健康を害するとしてこの計画に猛反対した。
"
水族館閉園でシャチの行き先決まらず、日本行きには保護団体が反対 仏 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35227937.html?

Web site image
水族館閉園でシャチの行き先決まらず、日本行きには保護団体が反対 仏
11:16:03
2025-01-07 10:15:27 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
水族館閉園でシャチの行き先決まらず、日本行きには保護団体が反対 仏
11:15:56
icon


"米疾病対策センター(CDC)は先月下旬、患者に感染した鳥インフルエンザウイルスに関する遺伝子解析結果を報告。人間の上気道への感染能力を高め、人から人への感染を容易にするとみられる変化が見つかったという。この人物が接触した鳥から同様の変化は見られなかったため、感染後に変異したと考えられる。
"
鳥インフルで初の死者、ルイジアナ州で入院の患者 米 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/usa/35227934.html?re

Web site image
鳥インフルで初の死者、ルイジアナ州で入院の患者 米
11:14:29
2025-01-07 09:15:15 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
鳥インフルで初の死者、ルイジアナ州で入院の患者 米
11:14:05
icon


アフリカ南部ジンバブエでこのほど、ライオンも出没する国立公園で5日間にわたって行方が分からなくなっていた男児が無事に保護された。
"
"男児は5日間で49キロを移動したとみられており、野生の果物や地下水をとって生き延びていた。
"
ライオンが出没する動物保護区で行方不明、男児を保護 ジンバブエ - CNN.co.jp
cnn.co.jp/fringe/35227933.html

Web site image
ライオンが出没する動物保護区で行方不明、男児を保護 ジンバブエ
11:13:15
2025-01-07 08:55:24 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
ライオンが出没する動物保護区で行方不明、男児を保護 ジンバブエ
11:11:58
2025-01-07 07:55:15 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
カナダのトルドー首相が辞意、与党は新たな党首選びへ
11:09:52
2025-01-06 16:55:16 :rss: 国際ニュース - CNN.co.jpの投稿 cnn@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

ゴールデングローブ賞 「SHOGUN」が作品賞、アンナ・サワイさんは主演女優賞
cnn.co.jp/showbiz/35227905.htm

Web site image
ゴールデングローブ賞 「SHOGUN」が作品賞、アンナ・サワイさんは主演女優賞
11:07:08
2025-01-06 17:23:03 :rss: BBC News Japanの投稿 youtube_BBCNewsJapan@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:58:21
2025-01-06 17:38:59 :rss: NHKの投稿 youtube_NHK@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

【東京サラダボウル】8分旨味PR 通訳人編 奈緒・松田龍平・武田玲奈・関口メンディー・イモトアヤコ 1月7日(火) スタート
youtube.com/watch?v=T_f76WM0dD

Attach YouTube
10:56:56
icon


"年末年始にかけ、イラク北部クルド自治区、そしてパレスチナ・ヨルダン川西岸地区/イスラエルの取材を行ってきました。詳細は今後記事や動画、Radio Dialogueなどでお伝えしていきます。

ガザ地区での凄惨極まりないジェノサイドは、今この瞬間も続いています。同時に、ヨルダン川西岸地区では、何十年にも渡る占領政策の過程で、土地や権利が奪われ、人間性を否定され、まさに「民族浄化」としか形容できない事態が進行しています。

圧倒的な権力格差の下、重火器に身を包んだイスラエル軍や入植者たちに、パレスチナの人々は日々尊厳や命を奪われています。
"
パレスチナ現地取材―イスラエルによる「民族浄化」に歯止めを - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
d4p.world/30110/

Web site image
パレスチナ現地取材―イスラエルによる「民族浄化」に歯止めを | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
10:55:11
icon


:bluesky: 安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
2025年1月6日 23:16
"
詳細はまた追って。

【取材短報】パレスチナ現地取材―イスラエルによる「民族浄化」に歯止めを | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) d4p.world/30110/
d4p.world/30110/
"
bsky.app/profile/natsukiyasuda

Web site image
パレスチナ現地取材―イスラエルによる「民族浄化」に歯止めを | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
Web site image
安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
10:53:54
icon


:bluesky: shindo 新土 (@shindopoet.bsky.social)
2025年1月6日 19:48
"
【拡散希望】します。

大事なお知らせです。
書名が変更になりました。

出版社さんにも公表の許可をいただき、連載中の原稿料はすべて、ガザへの直接の食料支援にあてられます。

なにも諦めていない人たちがいます。
いっしょに希望をつくろう。

以下に「序」を公開します。
ぜひお読みください。

webmedia.akashi.co.jp/posts/84
"
bsky.app/profile/shindopoet.bs

Web site image
あなたは生きなくてはならない パレスチナ・ノート
10:52:41
icon


:bluesky: 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2025年1月6日 22:18
"
【連載開始のお知らせ】
詩人の松下新土さんによるウェブ連載「あなたは生きなくてはならない パレスチナ・ノート」が始まります。更新は毎月6日を予定しています。

本日、「序」を公開しましたので、ぜひご覧ください。
webmedia.akashi.co.jp/posts/8467

[contains quote post or other embedded content]
"
bsky.app/profile/akashishoten.

08:17:20
icon


"CIA 世界を変えた秘密工作

初回放送日:2024年2月26日

「CIA」をアンコール放送。アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後のアメリカ外交を陰で支えてきた。世界の民主化支援という大義の下、他国へ工作員を派遣、秘密工作を仕掛けてきた。イランでは、巧みな世論操作で政権を転覆させ、莫大な石油利権をアメリカにもたらした。ソ連の衛星国ハンガリーでは、ラジオを使って反体制運動をあおった。南米チリでは、社会主義政権を親米政権に転換させたクーデターに関与した。"
CIA 世界を変えた秘密工作 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK
nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92L

昨日1/6に再放送。初回放送を見た。

mastodon-japan.net/@ishii00141

Web site image
いしい (@ishii00141@mastodon-japan.net)
08:10:14
2025-01-07 08:08:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

えっとね、

・メンション
・返信(リプライ)

この二つ、違うから覚えておいてね。

メンションは、投稿本文中に @ つけてアカウント書くことで実行できるもので、そのアカウントに通知される。いくつでも指定できるよ。

どの投稿からメンションされたか合わせて通知するので、投稿に気が付いて、見に行くことができるね。

メンションは『言及』っていう意味だよ。

返信(リプライ)は、投稿同士の関係のことで、返信先になる元の投稿があって、そこに返信をぶら下げる形になる。

構造的に、返信の対象はひとつだけ。

で、返信自体は通知されないんだ。

返信の際にメンションが自動的につくので、返信された人に通知がいくんだよ。

実は、メンションをつけずに返信すれば、通知されない返信ができるよ。