ElasticSearchに突っ込んでいるSudachiの設定がdeprecatedになっていたせいでindicesがclosedになる→Sidekiqの再試行がめっちゃ溜まる→DB鯖へのトラフィックが激増して月内トラフィックが5TB超す

GSuiteを五人以上で契約すれば無限のストレージ、友達居ないとつらいやつだ

今日もアルコールを注入

EGOISTの最後の花弁がM2Uっぽくてなんやコレ感強かったけど、ググったら本当にM2Uが作曲してて笑っています

EverythingとExplorerのファイルソート方法が違うせいで目的のファイルを探すのに手間取る回

cherry軸の電卓あったら面白そうとか思って探しているけど、案外見つからない

10年選手の1090T BEが入っているXenServer、メモリが死に始めているっぽくてほぼ毎日自動再起動かかっているしそろそろ買い替えるしかないかな…?

Apple Musicに含まれるiTunes Match/iCloud Music、Apple Music/iTunes StoreにいないCDから入れた曲でもアップロードできるから便利なんだけどGeniusが糞重すぎてめっちゃ萎える…使う予定の無い機能だったら無効化させろよってお気持ち

まえん時も同じようなこと言っていましたね

自分が知らないもの全てウイルスのせい

校則に拘束される

やります

死にかけのサーバくん、netdataを殺したら落ちることが少なくなったのでもしかして…のお気持ちです

邦題で入れるか原題で入れるか問題

LivePocketのアカウント作成しているけど、8~20文字ってだけで???状態なのに、小文字と数字のみとかどういうことなの…

Linux From Scratchを実際に体験してみることにより既存ディストロの大切さを理解する話

まいにゅーぎあしたい!

久しぶりにamazon見ている

Epic Gamesの価格表記が盛大にバグっててウケる

Cyberpunkも無料やん!ってなる回

やっと当選とか長い戦いだった

チー鱈食べよう

ハードは無いけどソフトは有効化だん!

来月頭まで待つ簡単なお仕事

まいにゅーぎあ!

でかくて案の定置き場所に困っている

そういえば自分からスピーカー買ったの初めてだ

2020-09-13 23:03:59 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-13 23:07:23 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弊Gitlabは"I see bad code"となっております

VultrだとIPv6のお尻の方自分で好きに弄れるのでおすすめ

BGMのある生活最高すぎでしょになっている

airsonic-advancedがsonosに対応しているらしいのでjpsonicになんとかして持ってきたい

現状のairsonic/jpsonicはsonos対応しているはずだけどエラーが出るからな…

AssetUPnPだとsonosに出てくるのにjpsonic/airsonicだと出てこないのも謎

てかairsonic、四ヶ月前から新コミットねえな?

ゲーミングIKEA👉IKEA partners with ASUS ROG on 'affordable' gaming furniture engadget.com/ikea-asus-rog-gam

Ikea is teaming with ASUS'' ROG on gaming furniture | Engadget

sonosをOpenHome対応させるかーとラズパイ弄り始めたけど、これ最早sonosである必要性無くなるな

勝利

泥版LINE、通知が死ぬほど遅延するときがあるけどまじでなんなの

WD REDのCMR版8TBぐらいのヤツが欲しいのに、新版は商品登録ないし旧在庫はどこも売り切れだし…でつらみある

SendGridを騙ったメールがよく来る

騙りメール、実際にSendGridを使っているドメインにだけ来るからちゃんと判別しているのかな

TXTレコードにSPFデータとして”include:sendgrid.net”を入れているからここを読んでいる可能性

ngrok.ioのアドレスが書かれたメールはGMailにとってはスパムなのね

iCloud Musicの100k枠を使い果たしてiTunesの必要性が無くなったのでMusicBeeに移行開始

文章を書く事を完全に投げ出していた

既存FLAC/ALACのタグ修正はMedia Goが一番優秀だけど、それ以外の処理は完全にMusicBee最強では…?になっている

iTunesの吐き出したXMLからごりごり移行するわよー

ログインボーナスの尿路結石

めちゃくそ眠い

ワクワクを返して欲しい

第二弾

ECG使えないのにSpO2はokとか謎すぎるんだよなあ(薬機法、それはそう)

起きたので酒飲む

馬の最大馬力は15~20、一般的にも3馬力とか文章的に???になるやつ

そもそもの馬力の定義が違う、それはそう

マイニューなんたら


どんより
そば

独自ドメインを狙って送ってきている感あるけど、相変わらず糞みたいな日本語はどうにかならないのか

ところで最近くるこれ系のフィッシングメール、送信元がG Suiteからなのでどうしてくれようのお気持ちです

もしかして:G Suite使っているの判定して迷惑メール送信している

G SuiteからG Suiteに送れば迷惑メール判定されないだろ!と判断して送っているならば賢いかもしれないけど、GMailのフィルタの方が一枚上手だった話

そもそも最近のGMail、送信元と本文のURL比較して少しでも不一致があったらスパム判定する挙動があるからな

MusicBeeで初めてCDインポートしてみたらAccurateRipにエラー判定出されたけど、同じCDを読み込んだ人が少なすぎてエラー表示しているだけだった回

OneDriveのフォルダ名はOneDriveだろ…とか思っていたら自環境では依然としてSkyDriveだった

robocopyで初回コピーしてrsyncで差分コピーする謎プレイ

ライブラリに突っ込む前にタグ修正しておこう派とライブラリに突っ込んでからタグ修正しよう派の拮抗

320kbpsのmp3とflac聞き比べ大会

仕゛事゛行゛き゛た゛く゛な゛い゛

すやりしそうな夕方

焦土の衝動

休日前夜なので酒を飲む

休日前夜じゃ無くても飲んでいる、それはそう

DO Spaces SGP1のAPIが糞ゴミすぎてやばかったヤツ、やっと新規バケット作成中止とか遅すぎやしませんか…👉Creation of New Spaces in SGP1 Disabled Until 2021 :: DigitalOcean Product Documentation digitalocean.com/docs/release-

返金に関しては一切言及されていなくてさらに草

MusicBeeでタグ修正しつつ、タグ崩壊しすぎて見つからなかったらPicardで探しつつ、それでも出てこなかったらGracenoteにお伺いを立てる簡単なお仕事

さくらVPSの3ヶ月無料クーポンをもらったが、特に目的も無いよなあ

セルフミックステープをGracenoteにアップするな

中古サーバってコンデンサとか大丈夫なの

Misskey鯖いじりたいけどよさげドメイン思いつかない

Valveが3を数えられない伝説はいつ打ち破られるのか

2020-09-25 13:41:56 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

Q. Firefoxを数日間ずっと起動しているとメモリを食います
A. Firefox Nightly を使えば毎日再起動を伴うアップデートが降ってくるのでついでにメモリ使用量もそこでリセットされます

foobar2000くんが素直すぎて、複数アーティストいた場合全てのアーティストを並べたフォルダを作成してしまう…

abbr()は英語じゃないと役に立たないし、cut()を使って削り落とすしかないか

ifgreater()で判定した後長かったらcut()させてるけど、これそもそもそれよりも短かったら削られないし、ifgreater()不要説

"$cut(%album artist%,45)/$cut(%album%,45)/$num(%discnumber%,1)%tracknumber%. %title%"で当分大丈夫説

MusicBrainz、CD,SACD,Blu-ray,Vinylはわかるけど、ワックスシリンダーまで入ってるとかメディア種類もめっちゃ網羅してて笑う

ワックスシリンダーの音源とか一発でデジタル化できなかったらやばいんだろうなあ

MusicBrainz、当たり前だけど同人系とPCゲーム系は弱いわね…

AcoustIDとMusicBrainzの連動をもっと頑張ってもらいたい

めっちゃ古い曲のタグ打ち直しをしていたらついにVinyl情報が出てきてしまった

残念ながら8cm CDの方なんだよなあ…

ちょっと前までラノベ/コミックのタイトルは短い方がいい!という風潮で四文字短縮系が公式になったり最初から短めタイトルだったりしたけど、今だと逆にタイトルで事前情報全て投げつけてくるスタイルだからなんとも…のお気持ち

内容が伝わらないタイトルと、内容の半分以上が伝わってくるタイトルのどっちが良いのだろうか

客先のところに行くことになったけど、その事務所が自宅の目の前とかどんな罰ゲームですか

頼むー直帰させてくれー

滞在一時間の予定が三時間もいて、マジで直帰したかったけどちゃんと社に戻ってきました

hostodonの画像鯖死んでね

生き返ってたわ

postfixのDockerイメージを久しぶりにいじるなど

メール鯖を順次アップデートしていこうね

挙動ヤバゲなSDカードをフルフォーマットするなど

状況切り分けのためのフルフォーマットなので、これで直らなかったらrpi3bが壊れている可能性大

痩せろという圧力

WSL2最強やん!とかおもってたけど、broadcastパケット飛ばなくて泣いています

美少女ゲーム系タグDB、案外freedbtestが優秀だったわ…