09:46:55
icon

chromium版の配信こねえなと思ったらこれか…👉新Edgeブラウザ、「確定申告の影響」で日本向け配信は4月以降に。ダウンロードは可能 japanese.engadget.com/jp-2020-

Web site image
新Edgeブラウザ、「確定申告の影響」で日本向け配信は4月以降に。ダウンロードは可能 - Engadget 日本版
09:50:06
icon

Trident, EdgeHTMLが死んでWebKit/Blinkエンジンがほとんどのブラウザで動くことになるのか…ウェブフロントエンド開発者の春だな

09:52:13
icon

polyfillだとか<!--[if IE]>とか言う黒歴史

09:57:52
icon

Prestoエンジンは死んだし、GoannaもPaleMoonが死にかけだし、唯一それなりシェア残してるのFirefoxのGeckoエンジンだけでは…?w3m…?知らない子ですね…

10:00:06
icon

Tridentのバグが当時「仕様です」と処理されたように、WebKit/Blink独自のバグも「仕様です」と言われる時代が来るのか

10:00:58
icon

もう来ている、それはそう

10:01:31
icon

バワーすぎる

10:04:09
icon

Tridentの糞すぎるところは、ActiveXとかいうやべー拡張機能を当たり前のように生み出してしまったところもあるので、そこらへんをまだ(そんなに)生み出していないBlinkは正義なのかもしれない

10:40:46
icon

テキストプレースホルダが「はらぺこあおむし」なのに画像はそれぞれのコンテンツなのね

Attach image
16:30:07
2020-01-17 02:40:50 Eugen Rochko님의 게시물 Gargron@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

17:38:33
icon

Attach image