14:21:46
icon

rsyncできない謎にぶち当たっている

14:22:30
icon

OCIに建てた鯖に対してrsyncでファイル投げ込もうとしているけど、なぜかプロセス立ったところで処理が止まる

14:23:07
icon

pushできないんだったらpullしてみるか‥

14:43:36
icon

scpでも500バイトほど転送すると落ちるの謎すぎる

15:39:34
icon

RSYNC/SCPでファイル転送エラー出すやつ、1500byteぐらいからエラー出すからすごく久しぶりにMTU関連臭いなーと思いだした

15:40:31
icon

DF set帰ってくるかどうか確認したら、まさかのメイン鯖のみDF setが帰ってこなくてあっ…のお気持ちになっています

15:40:59
icon

PMTUD殺してるのかこれ?

15:45:46
icon

source-quenchないことが発覚した

16:08:37
icon

PMTUD直っても結局エラー出るし、接続安定しなくなるから`ifconfig ens3 mtu 1500`した

16:09:39
icon

海外VPSやIaaSのMTUが9000になってるのほんまわからん

16:11:03
icon

MTU起因のエラー解決に二時間要しててくさ

18:03:42
icon

やっぱりメモリ1Gの環境でコンパイルはswap生やさないと無理だな

18:05:00
icon

OOM Killerに息子を殺されて(ry

18:54:42
icon

猫写真を投げることによってフロントエンドの移行が成功したことを確信する

19:02:47
icon

猫鯖をOCI上に移行できた(Sidekiqはまだ)

19:03:23
icon

OCIのLB、10MbpsだけAlwaysFreeなので試すしかないよね

19:06:52
icon

CloudFlare→OCI_LB→OCI_Compute(A,B)と謎のネット経路を経ているのでまあ…なお気持ちではある

19:48:02
icon

猫鯖、移行元と同じキューごとにSidekiqプロセス生やすようにしたらメモリ不足になったので公式通りにしてみた

19:49:03
icon

そして移行元を落としてもエラーがないので無事鯖変更できたな

19:51:38
icon

元鯖爆破した

21:49:11
icon

時間換算型VPSのサービス移動、月末にやるより月始めに行動したほうが若干安くなるのかな

21:52:18
icon

A==B&&A!=Bを満たすA

21:53:03
icon

SFTP!=FTPS