ドメイン登録したけどレジストリから登録却下とかAdamsNames事件を思い出す

impをインプと読むかインポと読むか、其処が問題だ

2017-12-11 11:15:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-11 11:15:55 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

盥回しだ…

Chrome剣山どうにかしたい感めっちゃある

今更火狐には戻れないしなあ…

Chromeのプロセス数131とか見えるけど、気のせいだよね…?

試しにChromeからFirefoxに移住する準備していr

マウスジェスチャ動かなくね…?

Foxy Gesture、まさかの全部自分でジェスチャ覚えさせるタイプ…

めっちゃ久しぶりにFlashインストールしている

自鯖のhttpsリダイレクトがFirefoxに対しては仕事しなくて謎だったけど、httpのlistenがipv4だけだったからそりゃそうですよねーってなってる

nginxのVirtualHost生やしまくってると設定忘れするところとか多くなってきたのでテンプレートをインポートする作戦で処理していくことにした

同じタブ・同レベルのアドオン突っ込んでみたけどChromeがメモリぱくぱくマンなのがよくわかる comm.cx/media/dW4YUBuQAvT6F8tC

やべえやつだ 👉 1/32 高収入求人情報 バニラ宣伝カー|株式会社 青島文化教材社 aoshima-bk.co.jp/product/49050

1/32 高収入求人情報 バニラ宣伝カー|株式会社 青島文化教材社

@nukosu 限定生産だったら 👉 1/12 マジックミラー号 | ネイティブ(native) native-web.jp/goods/2739/

Ctrl+Enterで送信なUIいくつか触った後SkypeUI触ると???ってなる

☝☝👇👇👈👉👈👉ⒷⒶ

今日までにいくつの匿名質問アプリが誕生しては消えていったのだろうか

AppleはポストPCと称してiPad Proすごいんだぜ路線で行きたいっぽいけど、まだパソコンでしかできないことは大量にあるだろ…と思う今日この頃

ラズパイに入れたShairport-Sync経由であほん内の動画音声を流してみてるけど、動画の方が再生遅延することによって口パクにならないようになってるのね

遅延計測とか自動的にやってるのかな

BTだと遅延激しくてよく口パクになってたから敬遠してたけど、airplay実用レベルでした

エレベータかエスカレータなのかわからなくなったときはエスカベータといえば万事解決な風潮

Javaを起動したまま放置しているとどんどんメモリ食べていく問題が糞すぎて糞

DatadogによるとMastodonの動作が重い殆どの原因はRedisとのことだがうーん…?

てめえの鯖、メモリ不足なんだよと言われればそれはそう

IO DATAの箪笥…?

NASと連動できるシステムとかあったら面白いのに

HTML5にしてくだされ~

「続きはリンク先で」をみるたびに商材系ネタ記事思い出してふふってなる

くらうどふりゃーとえびふりゃー

dhparam.pem作ってるけど、相変わらずながいなあ

Seafileが内包しているcurlが古い感ある

そろそろ生成終わったやろと思ってコンソールみたけどまだ生成してた

4096bitの生成長すぎ問題

鯖は200でファイル返しているのになんでPartial download認識されるのか謎だったけど、まさかのnginxが作ってるキャッシュフォルダの権限が変わっていなかったというオチ

コンピュータサイエンスなみにあほすぎる

TinCoin…チンコイン…

似非学生気分

2017-12-12 17:53:39 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジェネリック学生気分…後発でしたっけ

ガチで考えたらアカンやつ

似非学生気分が勢いよく拡散していく…

NASのHDD置き換えて二週間で、交換したばかりのHDDがぶっ壊れる謎現象

アチョーいいとこ一度はおいで

インターネット上には俳句おじさんもいれば駄洒落おじさんもいる

アップデート中の事故を避けるためにgit mergeした直後にsidekiqにquiet投げてるけど、果たしてそれが正しいアプデの方法なのかちゃんと理解していない

Gitlabは色々出来るせいでメモリが4Gぐらいないといろいろカツカツになるので、色々しないのであればGitBucketの方が良い説ある

パトカーのサイレン音が家の近くで止まるとドキッとするのなんとかなりませんか

「戦争を無くしたいのならば人間を根絶させれば良い」に近い何か

OnePlus 5/5TがWidevine DRM対応していないおしらせをみてヘーって思ってる

それなりにいいDACとスピーカー買って持っている音源聞きたい感あるけど、まずはスピーカーで音を出しても怒られない環境が欲しい

bump versionした直後に別のコミットはいるのうーんって感じある

@tacostea 一回は重低音を体で体感してみたいやつです

アプデした直後にcommitみるとウオアアアアアアってなる

うーんこの…

UptimeRobotがちょくちょくDown報告メールを投げてくるけど、落ちてるのUptimeRobotで観測している情報を表示してもらっているサイトなんだよなあ…

UptimeRobotのフロントエンド鯖が一番Downしている説ある

FaceAppのセレブ加工一覧トップに北の大将軍出てくるのやばすぎる

雉も鳴かずば撃たれまい

loolwsdでNextcloudとSeafileでのOfficeオンライン編集出来るようになってなるほどしてる

現代社会の闇は深い

それなりな頻度でアップデートしつつfour nineを維持するのは難しいという結論に達した

一ヶ月のfour nine達成をするためにはダウンタイムが合計で7.2時間しか認められないとか無理ゲーすぎる

comic LOの告知垢がPawooに出来たように見えたけど、果たして本物なのだろうか

とあるプログラムを介してpythonを起動させるとundefined symbolが出て、環境変数合わせて手動で起動させると普通にエラーなく起動するといった再現性のないバグに悩まされていたけど、まさかのソフト経由だとLD_LIBRARY_PATHにこっそりライブラリ追加されていたのが原因だったという新しいいじめ

TL;DR

超絶久しぶりにpacaur -Syuしてる

爆死しそうな予感ある

systemd-bootに最後に選択されたローダーを自動指定できる機能あったら便利なのになーと思いながら探してたけど、いまいち実装されていない感じがある

グーグル能力の低下

LD_LIBRARY_PATHの汚染が酷すぎたので、最終的な着地地点としてlibmemcached.so.11をアプリ内包のものからシステム共通に変更することによってgot kotonaki

(HEAD|GET|POST|PUT|PATCH|DELETE) KOTONAKI

まだpacaur走ってる…

2017-12-15 10:03:41 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Dockerのビルドログ眺めてる

うち環境でのDockerビルド風景

貧弱鯖なのでビルドに15分かかる模様

癒されたい

今回のアップデート、その時の最新コミットでビルドしているかタグで切られたコミットでビルドしているかによってバージョン表記が変わるようじゃない

自分の失敗を棚上げして「そんなこと聞いてない、なんとかしろ」っていう人は今までどうやって生きてきたのだろうか

あー糞帰ろ

Mastodonの画像が100Gいったってことやぞこれ…

とりあえず容量500Gまで増やしたのでしばらく安心

容量食いすぎ問題あるのでwasabisysに移行するのありかもしれない

思い立った日が吉日なのでrcloneで移住計画

画像鯖移住中のうまい画像表示方法わからないになってる

移住計画、回線速度的に丸二日かかりそうな勢いなので動かしてそっと寝るマンになる

nginx上でサイトAにファイルがないときにサイトBのデータを取得しに行く方法を得た

メモ:
location / {
try_files $uri @A;
}
location @A {
...
proxy_intercept_errors on;
recursive_error_pages on;
error_page 404 = @B;
}
location @B {
...
}

パフォーマンス気にしなければこれ無限に転送し続けられるのかね

地域愛があるかと聞かれたら無いと即答できるぐらいには地域愛がない

コンテンツに関してはコアなファンもいるだろうけど、地域だとそうそうコアなファンが生まれない

デフレスパイラルとインフレスパイラルは微々たる変更ではビクともせず、破壊的変更を施さないと対処できない

無から有は生まれないので、結局のところ既存コンテンツの濃厚さがそのまま集客力に通ずる感ある

ネームバリューで推すか、コンテンツ力で推すか。

独り言用と技術用で二タンス持ってるマンです

技術検証用、何とも連携していないのでオブザーバーBOTにすら捕捉されていない

2017-12-17 00:27:44 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネットでも人見知りマンが鯖缶やるとこうなる感ある

すやりしたい

全日本定時で帰り隊

Firefoxまたやらかしたのか…

エッヂなこと