10:56:20 @ikuradon@comm.cx
icon

さくらインターネットのIPから渋アクセス出来ないけど、conoHaのIPからは渋アクセス出来るのね

13:59:33 @ikuradon@comm.cx
icon

今日もSakuraObjectStorageは回復していないですね

16:46:39 @ikuradon@comm.cx
icon

VPN鯖からだとLINEにアクセスできないの謎

16:46:52 @ikuradon@comm.cx
icon

LINEやめたい感ある

16:50:33 @ikuradon@comm.cx
icon

VPN鯖、速度測定もできないから設定間違えている説ある

17:39:41 @ikuradon@comm.cx
icon

MTU調整すればいいのかこれ

18:36:21 @ikuradon@comm.cx
icon

MTU低めに固定してPMTUD殺したらアクセス出来ないサイト無くなったっぽい?

19:55:14 @ikuradon@comm.cx
icon

野良WifiとVPS、どちらが通信上安全か

21:05:03 @ikuradon@comm.cx
icon

@OH iptablesでREDIRECTしたらnginxじゃなくてRailsに直接アクセスされるのでstaticなファイル配信されないんじゃ

21:12:45 @ikuradon@comm.cx
icon

草生え案件…?

21:41:35 @ikuradon@comm.cx
icon

ピロシキたべ隊

22:12:55 @ikuradon@comm.cx
icon

お茶目可愛い

22:16:09 @ikuradon@comm.cx
icon

80番で口開けてるnginxから餌を取り上げて3000に転送するiptablesェ…

22:17:07 @ikuradon@comm.cx
icon

ufw楽すぎわかる

22:23:11 @ikuradon@comm.cx
icon

常時VPN、守られてる感めっちゃある

22:24:19 @ikuradon@comm.cx
icon

過剰防御の図

Attach image
22:24:42 @ikuradon@comm.cx
icon

DoCoMo回線でも守られたい!

22:27:03 @ikuradon@comm.cx
icon

エスパーすると多分nginxのserver_name設定ミスとiptablesの設定で80ポートを3000のRailsに直流し込みしてたのが原因では

23:45:30 @ikuradon@comm.cx
icon

assets:clobberすることによりAPIアクセス以外を排除するダイナミックなブロック方法