00:00:17

アップデートガイドだと"git tag -l | grep -v 'rc[0-9]*$' | sort -V | tail -n 1"でrc付きを排除するパワープレイ感

00:01:05

タグアプデ勢は安定勢なので"git checkout $(git tag -l | grep -v 'rc[0-9]*$' | sort -V | tail -n 1)
"でいいとおもいます

00:02:18

やはりsemverを導入するしかないのです…

08:29:22

結局3日間障害継続している感じがあるSakuraObjectStorage…

12:33:40

依然として元気に504

13:12:00

クレカの枠戻ってるっぽいのでcloud^nとconoha試すか

13:37:23

VPSのメモリ512MBだとDB+APPでカツカツ感ある

14:17:08

手元にデータあるからもう我慢できないし移住しよう

15:24:50

若干血反吐吐きそうだったけど全てリセットして無事conoHaに移住

15:25:47

さくらVPSからconoHaのSwiftにアクセスしているので微妙に遅い感は出るかもしれない

17:11:25

色々弄ってて思ったのが、conoHaのSwift鯖はさくらのS3よりレスポンスがいい

17:13:08

SabreDAV<->(Nextcloud)<->Swiftな感じなのにほぼ即時レスポンス感

19:16:49

SLA的にアレゲすぎるし、API経由でバケット作成できないしで糞いからバケット削除でもうお世話にはならない方針で…