@chikumasuki これからも随時溜まっていくので、削除処理をcronで回すかS3移行した方が多分良いと思いますよ!
@chikumasuki これからも随時溜まっていくので、削除処理をcronで回すかS3移行した方が多分良いと思いますよ!
@chikumasuki そんなに画像自体の容量が大きくないはずなので、すぐに消費されない…とは思います。あと、Docker環境だと古いビルドデータが容量を消費していることもあるので、docker system pruneなどを使って掃除した方が空き容量が回復することもあると思います。 参考:https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/system_prune/
@chikumasuki 一度どのフォルダが容量を消費しているのか把握した方が良いかもしれませんね。"du -h -d 1 / 2>/dev/null"な感じでduを使えば、どのフォルダがどのぐらい消費しているのかを把握できるはずです。
@fshin2000 結構昔に作った環境だとPermitRootLoginが書いてないとyes判定されてた記憶で作業してました
「まもなくインストール完了」で20分を提示してくるMac OSと「すべてを準備しようとしています」で時間は提示しないWin 10、果たしてどちらが我慢できるか