00:02:00

@chikumasuki これからも随時溜まっていくので、削除処理をcronで回すかS3移行した方が多分良いと思いますよ!

00:08:00

Click hereをクリックしてもアップデートドキュメントに飛ばされるだけなので非情である comm.cx/media/G8csmXUJnhOZXRev

00:18:25

@chikumasuki そんなに画像自体の容量が大きくないはずなので、すぐに消費されない…とは思います。あと、Docker環境だと古いビルドデータが容量を消費していることもあるので、docker system pruneなどを使って掃除した方が空き容量が回復することもあると思います。 参考:docs.docker.com/engine/referen

00:21:51

@chikumasuki 一度どのフォルダが容量を消費しているのか把握した方が良いかもしれませんね。"du -h -d 1 / 2>/dev/null"な感じでduを使えば、どのフォルダがどのぐらい消費しているのかを把握できるはずです。

00:23:21

VOCALOIDとVOICEROIDを間違えてる…

00:23:40

🤔

00:24:43

アチョーのドキュメント読んでるけどはてなマークが増えていく一方だぞ…

10:29:06

仮想環境でアチョーの第一歩を踏みしめる

10:45:55

仮想化してる場合SSH鯖建ててそっちで操作したほうが楽

11:11:04

わかってはいたけど、標準インストールでSSH経由のrootログインできないやんけ!

11:11:27

PermitRootLoginが消されてるとそもそも無効なんだっけ…?

11:12:16

CUIオンリーでのインストール楽しいなこれ

11:17:05

わかっちゃいたけどsudoも自分で準備ですよねー

11:20:38

@fshin2000 結構昔に作った環境だとPermitRootLoginが書いてないとyes判定されてた記憶で作業してました

11:21:03

記憶古すぎ問題か、記憶混濁問題か

11:28:52

パッケージ入れるの忘れてた♥

11:32:17

Dockerの空き容量不足エラー、鯖再起動すると直る印象がある

11:55:15

アチョー難しすぎるなあ…

11:55:33

ドキュメント漁りながらじゃないときつい

12:12:04

アチョーの知見貯めたので後でMBPに突っ込んでみる

12:12:18

EFI周りの知見0なので爆死しそう

13:03:21

docker-composeのリファレンス、v3用のを読んでいるはずなのに急にv2.1の例が出てくるのマジでなんなん

21:41:44

TL未読が八時間分とかつらい

21:41:49

TL;DR

22:01:37

Macにアチョーチャレンジ、いきます

22:12:32

おでかけしたい

22:19:06

パーティション変更で詰みそう

22:19:33

とか言ってたら終わった

22:25:56

ObjectStorageはK/Vの拡張だと思ってる

22:26:07

K/V Storeか

22:27:17

とりあえずブータブルディスク作るよ!

22:29:02

Macのソフトウェアアップデートで42分かかるとか出て萎えた

22:30:06

萎えたのでonion siteの作り方再学習する

22:43:20

「まもなくインストール完了」で20分を提示してくるMac OSと「すべてを準備しようとしています」で時間は提示しないWin 10、果たしてどちらが我慢できるか

22:47:27

アチョーチャレンジのネットワーク接続で躓いている人がいるの、ものすごくタイムリーな感じある

23:00:04

メディア投稿できない謎現象

23:05:16

なんでパソコンからだと投稿できるんや!

23:07:19

謎い

23:07:25

デスクからだと投げ込める

23:11:21

grubをgrabする

23:15:18

iOS11氏~jpgに変換してくだされ~

23:16:21

気を取り直して

23:16:52

フォント小さすぎ問題

23:17:07

てかパソコン汚すぎ問題ある

23:18:22

クッソ小さい環境でも本気出してキーパンチすればいける