00:04:16 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 00:03:40 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

以前に、PawooからFedibirdに移行した人向けに機能紹介したシリーズがあるんですが、普通に誰にでも役立つので、ちょっとまとめて紹介しておきますね。

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS
fedibird.com/@noellabo/1090182
(ドメインタイムライン)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その2
fedibird.com/@noellabo/1090183
(投稿の検索範囲の指定・拡大)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その3
fedibird.com/@noellabo/1090184
(ハッシュタグ形式の時限投稿)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その4
fedibird.com/@noellabo/1090193
(注目のハッシュタグによる投稿のカテゴリ分け)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その5
fedibird.com/@noellabo/1090283
(アカウントのプロフィール説明文が検索対象になる) [参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(5件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
00:18:02 @ichimonji@fedibird.com
2023-03-31 11:46:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

【Misskeyユーザー向けFedibird紹介】

Fedibird(フェディバード)は、おそらく、Misskeyのユーザーがいちばん馴染みやすいマストドンです。

通常のマストドンと違う点として、

・絵文字リアクション対応(どのリアクションにも相乗り可)
・引用リノート(引用)
・アンテナ(キーワード購読)
・クリップ(参照が相当)
・横長の絵文字対応
・プロフィールの『誕生日』
・プロフィールの『場所』
・全文検索(通常のMastodonより広範囲に検索可)
・Misskey同等のアンケート仕様(件数8件、添付画像可、無期限のみ不可)

などがあります。

Mastodon系の特徴としては、

・クライアントアプリが豊富
・仕様が安定している
・動作が安定している
・ポリシーが安定している
・ブロック・ミュート・フィルターの動作がしっかりしている
・連合を重視している

などがあります。

Misskeyが高機能というイメージがあると思いますが、引っ越し機能、投稿の自動削除など、Mastodon系の方が充実している面も多数あります。

Misskeyの他に何か試しておこうということであれば、ぜひチャレンジしてみてください。

13:00:27 @ichimonji@fedibird.com
icon

カプセルトイの看板ライト系のやつすごい好きでつい回したくなるんだけどだいたい「電池交換不可」って書いてあってしょんぼりしてあきらめるのであった

13:02:03 @ichimonji@fedibird.com
icon

入ってる電池使い切ったら終わりなんて悲しすぎるでしょ…

13:09:11 @ichimonji@fedibird.com
icon

尾形はどう考えても死ぬしかないキャラじゃなかった…?<金カム
月島が生き残ったのは結構意外だったけど

13:33:35 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 13:31:16 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:38 @ichimonji@fedibird.com
icon

ぼくはNHKプラスの自動再生をやめてほしいだけなのに(つд⊂)

13:53:54 @ichimonji@fedibird.com
icon

女子人気面においては尾形はほぼ「赤ちゃん」需要のキャラだった気。私は母性が極めて弱いので「尾形百之助勘弁してくれ」って思ってたけど(何。
でも死に様は悪くなかった。最終回の絵も含めていい幕引きでしたよ

13:54:24 @ichimonji@fedibird.com
icon

月島は鶴見かばって死ぬと思ってた

13:56:29 @ichimonji@fedibird.com
icon

月島の顛末は当初の予定通りだったのか気になりますね

13:56:43 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 13:48:53 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:00 @ichimonji@fedibird.com
icon

あるよね、そういうのw<BT

13:57:16 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 13:56:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comは

登録者数 34,269
MAU 約16,400
WAU 約10,500

という規模のサーバです。

MAUはMonthly Active Users(月間アクティブユーザー)の略で、この集計期間内に何らかのアクセスをしたユーザー数です。

WAUはWeekly Active Users(週間アクティブユーザー)の略で、この集計期間内に何らかのアクセスをしたユーザー数です。月曜の9時から翌週月曜の9時を集計します。

以前はMastodonのサーバーリストに掲載しており、公式アプリのサーバ選択で選べる数少ない日本サーバの一つでした。

そのまま受け入れていれば今の数倍の規模になっていたかと思いますが、単一のサーバとして抱える人数として多すぎる、新規利用者の受け入れにおいて一定の役割を果たしたという判断のもと、3万人を前に招待制に移行し、現在はリストへの掲載を辞退しています。

招待制移行後も招待URLは誰でも発行できる体制として受け入れを継続し、そこから5千人ほど増えています。

他のサーバと差別化が明確で、利用したい意志をもって登録する人が多いこと、満足度が高いことなどから、登録総数に対し、アクティブ・投稿数が非常に多い珍しいサーバとなっています。

13:59:31 @ichimonji@fedibird.com
icon

「いや、私そこには怒ってないです」みたいなのw

14:00:24 @ichimonji@fedibird.com
icon

自分の観測範囲にはいなかったけど、なんか気配としては伝わってきてた<尾形の死にブチ切れてるファン

14:02:20 @ichimonji@fedibird.com
icon

優作殿の幽霊が見えてる時点で、その優作殿の手を取って地獄に落ちるしかなかったでしょ!(鬼滅の鬼たちの始末と同じ

14:05:01 @ichimonji@fedibird.com
icon

優作殿何も悪いことしてないのに一緒に地獄に落ちてくれたんだよ、やさし〜(あれは尾形の脳内の優作殿です

14:33:50 @ichimonji@fedibird.com
icon

それは難儀だなあ…(人選が

14:34:40 @ichimonji@fedibird.com
icon

オタクとしてキャラのモンペにならないように生きたいね…

14:36:23 @ichimonji@fedibird.com
icon

Wikipediaで見た限りでは結構なクズだった気が…

14:39:51 @ichimonji@fedibird.com
icon

クズに感情移入してママになってしまう心理、興味深い…

14:41:48 @ichimonji@fedibird.com
icon

まあ、たまに伏見猿比古の母になったりしますが…(オイ
でも伏見猿比古の母になるの「一緒に謝りましょうね」みたいなときなのでゆるして…(どんなときだよ
(そして母ではない

14:42:31 @ichimonji@fedibird.com
icon

そのキャラのこと愛してるなら悪いところも見てやれよって思うよね

14:43:17 @ichimonji@fedibird.com
icon

オタクはみんな違ってみんなやべえ、たしかに🦀

14:43:53 @ichimonji@fedibird.com
icon

ありのままの推しを愛して!!!!

14:45:01 @ichimonji@fedibird.com
icon

超えてはならない一線だよ…nmmnと変わらん…

14:46:36 @ichimonji@fedibird.com
icon

nmmnっていうと思い出してしまう…母さんあのクラファンどうしたんでしょうね…

14:47:04 @ichimonji@fedibird.com
icon

イヤーーーーー!!!!!

14:47:30 @ichimonji@fedibird.com
icon

そんなの肉眼で見たら声に出して「キモッ」って言っちゃうよ

14:56:20 @ichimonji@fedibird.com
icon

逃げたよ<クラファンのアレ
支援者がなしのつぶてだから法的措置しようとしてたけど結局ダメだったんかなあ

15:34:37 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 15:02:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdには購読という機能があり、連合から任意の投稿を収集してタイムラインに流せるので、購読を中心に使っている人も多いと思います。

ところが、全員がフォローせずに購読だけを使うとリモートサーバから投稿が配送されてこないので、まったく機能しません。

リレーがこれを補いますが、大きなサーバは参加していないことが多く、それだけでは無理です。

別のサーバから引っ越ししてきた人が以前の繋がりをインポートすることで、クラスターがまとめて流入してくるようになることがあります。

また、誰かのおこぼれではなく自分自身でアンテナを張り、交流を広げる開拓者となる方もいます。

片っ端からフォローして滝のようなタイムラインを作ることを好む方もいます。

フォローも必要なのです。

行動傾向が異なる様々なアカウントがサーバを共有することで、全体が成り立つ仕組みになっています。

なお、投稿収集Bot、GhostやProxyアカウントと呼ばれるフォロー代行Botや、相互フォローさせて何らかのサービスを行うBotを使うと比較的容易に連合を厚くできますが、結果としてそうなるならともかく、意図的に収集することは踏み込みすぎと考えており、そうしたアプローチはしていません。

15:34:41 @ichimonji@fedibird.com
2023-07-28 15:33:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

「購読を設定したのに……」

「投稿が流れてこないぞォォーー!!!」

なぜなら!!!

_人人人人人人人人人人人人人人_
> もうおわかりだろう!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

誰も……

フォローしていないのである!!!

15:34:52 @ichimonji@fedibird.com
icon

なんだと…

16:06:42 @ichimonji@fedibird.com
2023-05-01 21:18:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

作家がUnlimitedで登録している本って、たくさん読まれると(既読ページ数)作家に還元されるので、Unlimited契約してる人はガンガン読むといいよー。
QT: achi.masto.host/@achi/11029280
[参照]

Web site image
achi@ハトの巣 (@achi@achi.masto.host)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)