01:18:02
2022-11-21 19:19:49 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

公開範囲を公開にし、ハッシュタグをつけた投稿は、もっとも広く世界に公開されます。

ハッシュタグのクリックでタイムラインとしてまとめて表示されるし、ハッシュタグを検索したり、トレンドとしても表示されます。

ハッシュタグのリレーもあります。

コミュニティローカルのように使っている も例外ではありませんので、使われている方はよくよく承知しておいてください。

なお、未収載やフォロワー限定でハッシュタグをつけることで、ハッシュタグタイムラインには掲載されないハッシュタグ付き投稿もできます。

なんの意味があるかというと、自分のプロフィールページでハッシュタグによる投稿のカテゴライズ表示ができるのです。

Fedibirdでは添付画像のようなセレクターが表示されます。

Mastodon v4.0では、標準の上級者モードでない3ペインのPC表示で、右下に3つだけハッシュタグが出ます。

Mastodon v3.5以前では、WebUIからは操作できませんが、公開ページに候補がでます。

ここでは、公開〜フォロワー限定の、その人のハッシュタグ付き投稿だけが表示されます。

Attach image
Attach image
Attach image
01:19:05
2022-11-21 15:43:48 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。