23:05:22
icon

警告音って心臓に悪い。
でもそれくらいでないと警告音の意味ない。

23:04:52
icon

そり

23:01:23
icon

地震速報全くならなかったのよね……

22:56:08
icon

チーバくんのアゴが震源というのはわかった。

22:55:46
icon

震度は速報値から少しずつ詳細になるから時間が経つ方が正確なのがわかるね。

22:50:09
icon

途中で家の中でストン!って音がしたけど何が落ちたかわからへん。
棚とか見える範囲は変化なしなんだけど

22:44:15
icon

ゆれやっば

18:46:36
icon

お腹空きすぎてご飯作る気力が湧かないのつらいな

18:46:13
icon

メール作ってたら無意識に進次郎構文になってしまい、進次郎…😠となるなどした

16:10:47
icon

ないなあ

12:13:55
icon

袁傪よめなかった

12:03:34
icon

どちらにしても読む順がわかるコマ割りできてるのですごい。

12:03:03
icon

でも「その声……もしかして○○?」は倒れている人が発しているのか主人公が発しているのかどちらでも読み取れるから、主人公の名前は決まってなくて、倒れている人の名前は梨花なら納得か。

12:01:57
icon

習日指摘が増えてて笑う。
わたしは最初のコマで名前が決まっておらず「○○」なのに次のコマで「梨花」に決まっててびっくりした(すぐ指摘をする人

09:38:51
icon

疲れている時のやたらお金使いたくなる症状

08:46:30
icon

久々にめちゃくちゃ働きたくない。仕事関連の情報をみるとつらみがすごい。