発熱飽きたぞうううう_(:3」z)_
@yamako ありがとうございます!朝はなかったので意外に軽いかなと思ったら、しっかり洗礼を受けましたねw
解熱剤飲みました🤗
芸能人とか全然見ないな…いや、アンジャの児嶋さんだけたまに見るな。あの人の動画は面白い。あと麻雀説明がわかりやすかった。
世界広いからわたしの知らない界隈もいっぱいある。V界隈そんなに見ないしなあ。わたしがみているのはあもあす界隈(ニコニコからの古参実況者界隈)ですね。
某作曲家は「本業があるしそれで稼いでいるのでyoutubeの収益しようと思ってない。嫌になったらいつでもやめる」と言ってました。
人によると思うけど、ね。
その辺り、配信者側はスパチャ額を言わないとか、額に関係なく平等にお礼をいうとかうまくやっているっぽいというかうまくやれないとトラブルの元なんだろうなと思う。
ホロくらいになると流れ早過ぎてどうこうなるレベルじゃなさそうだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
と、自分の推しのスパチャ投げている人を追いかけたら、なんかスパチャ投げ界隈(よく投げている人たち)で割とグループっぽいのができてて、怖かった。
多分ガチ推し課金している人を軽課金勢が忌避してて、軽課金勢で仲良くしよね〜って感じだった。まあ、女性の集まりだからそう言うのはありそうと思ったけど。逆にガチ押しの人は(ターゲットはわからないが)配信コメdisってたりしてた。関わらない方が良さそうと思った。
あとガチ恋勢も怖い。
youtubeはニコニコと違って名前がでるから視聴者の承認欲求も満たされるみたいだね。
スパチャ投げたりして名前を覚えてもらう。やってることはアイドル活動なんだよね〜
配信者も収益嬉しいからスパチャもらったらみんな丁寧に反応してお礼言うしね。
あまがす界隈はあまがすのおかげでチャンネル登録者がうなぎ上りと聞きました。
一人で黙々と配信するよりいろんな人とコラボすることで、認知高めて収益化を目指すって感じかなあ。見ていると。
日本人(が多いと思う)は推し課金いとわない人が多いから、そういうキャラクタになれば結構稼げているなあとplayboardを見て思う。
というか日本の配信者のスパチャで稼いでいる額がやばすぎる(特にホロとにじさんじ
動画で稼げるのは「何度も見たくなる系」かな。
動画見ながら筋トレするやつなんかはみんな継続するために何度も再生するからそりゃ再生数稼げるよなあと思った記憶。
料理動画もそうやね。