ポンポンピーゴロ
数日前くらいは許せるけど1年前はざっくりすぎないか!?てなる。
ざっくりしりたいときはいいんだけど、具体的な日付知りたい時は二度手間!って思う。
どういう流れであの風潮になったのかな。
わたしは世の中の日付を相対値で表現しているのが苦手なんだけど、あれなんで流行り出したんだろう?
わかりづらくない?むしろわかりづらくさせてるの?
まだ使えるかわからないけどどこにどんだけデータがあるかわからない時はこれ使っている。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/spacesniffer/