最近は軽い靴を求めるようになった。
そういえばこの前たまたま開いてるゲーセンがあったので久しぶりにjubeatしたら精度ガバガバになってたつらい。やはり継続って大事なんだな……と思った。
ので、コナステ機種勢は羨ましい。jubeatもコナステに来てほしい(来ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@manzyun トゥンク…!
自分もそんなかっこいい先輩にはなれてないので「ごちゃごちゃいろいろ文句いうオバちゃんだなあ」と思われてそうです。
歳をとってしまったので、経験則とかなんやかんやで「安定」をとる話をしてしまう。
若い子は勢いでがんがんつきすすむ計画を立てて「スピード重視です!(キラッ」って話してる。
若いなあ。ある程度苦言を呈したけど、これ以上はとりあえずやってみて体験するのが一番なのかもなあ。
自分はクレカの更新で番号変わったけど…これも会社によるのかな。(番号が変わらなかったら新旧の区別がつかないマンになってた)
お金を使いたい人は大変そう。自分もあんまりお金を使う方ではないし、ある程度お金がなくなるとメンタルがやられて使うことが怖くなってしまう。
人生の大半を占める労働を無感情でこなせる人がいたらそれはそれですごいなって思う。
達成感とか評価とか何か報われていかないとなかなか続けられない。
失職したっぽいのと内容的に再就職しづらそうなので金額より今後の生活が大変そう。
でも民事っぽいから垢バレしない限りは問題にはされないのかな。
ラーメンはマルタイみたいな鍋一つでできるやつが便利ですね。
乾麺なら麺茹でとスープを同じ鍋でやっちゃったりするけど(鍋2つも用意する場所がない
1番簡単なお味噌汁の作り方は、一人前の味噌の量さえ覚えていれば
味噌、乾燥具材(味噌汁の具みたいなので売ってるやつ)、顆粒だし
を全部碗に入れてお湯を少しずつ注ぎながら味噌を溶いて出来上がり。生味噌タイプのインスタントみたいな作り方。
一人前味噌汁はまず食べる碗に水を適量入れ、その水で味噌汁を作るようにすればちょうど一杯が出来ます。入れる具とか味噌とかはそこから調整する(すごく時差なトゥート)