22:39:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

最近は軽い靴を求めるようになった。

22:39:01 @hinata_san@qiitadon.com
icon

アッセンブリケ!

Attach image
22:32:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

女性ものはすぐスリムにしたがるから幅広の自分にはつらい。縦と横のバランス合わなくなる。

21:30:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

そういえばこの前たまたま開いてるゲーセンがあったので久しぶりにjubeatしたら精度ガバガバになってたつらい。やはり継続って大事なんだな……と思った。
ので、コナステ機種勢は羨ましい。jubeatもコナステに来てほしい(来ない)

21:29:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

全く同じ話を彼氏さんとしてた。
ちょっと作りが悪そうだった。
譜面確認アプリとして有効であればそれで良いんだけど……

21:28:16 @hinata_san@qiitadon.com
2021-05-10 19:33:18 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@manzyun トゥンク…!
自分もそんなかっこいい先輩にはなれてないので「ごちゃごちゃいろいろ文句いうオバちゃんだなあ」と思われてそうです。

19:10:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

歳をとってしまったので、経験則とかなんやかんやで「安定」をとる話をしてしまう。
若い子は勢いでがんがんつきすすむ計画を立てて「スピード重視です!(キラッ」って話してる。
若いなあ。ある程度苦言を呈したけど、これ以上はとりあえずやってみて体験するのが一番なのかもなあ。

19:08:22 @hinata_san@qiitadon.com
icon

働くのはもうやめたから働くこと以外の話を考えよ

19:05:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

定時後の方が仕事のやる気が出てしまうの、テスト前の寝る時間ころになると急にやる気になるのと似てる(あかん

17:46:39 @hinata_san@qiitadon.com
icon

何もしてないのに疲れた

17:13:34 @hinata_san@qiitadon.com
icon

記憶ガバすぎる。

17:13:23 @hinata_san@qiitadon.com
icon

不安になって調べてみたら変わってなかった。ごめんなさい。

17:05:26 @hinata_san@qiitadon.com
icon

番号変わったと思ってるけど、みんな変わってないから自信なくなてきた。

16:54:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分はクレカの更新で番号変わったけど…これも会社によるのかな。(番号が変わらなかったら新旧の区別がつかないマンになってた)

16:48:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

>公共料金系はクレカ会社が勝手に変えてくれる
クレカ会社による気がしてきた。

16:46:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

クレカは使う機会があるときに更新している。公共料金系はクレカ会社が勝手に変えてくれるので、自分で変えたのは大体通販系。

16:45:34 @hinata_san@qiitadon.com
icon

クレカって特に解約とかグレード変えなければ自動更新なような?

16:41:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

物が壊れるタイミングってなんであんなに重なるんだろう?

16:38:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

お金を使いたい人は大変そう。自分もあんまりお金を使う方ではないし、ある程度お金がなくなるとメンタルがやられて使うことが怖くなってしまう。

16:31:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

軽々しくお金を使わないように定期預金とか年単位で縛るようなものに移したりはしている。

16:30:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

口座から引き落とさなければ実質貯蓄用

16:14:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Googleドキュメントのような勝手に保存してくれる奴が本当にありがたいよ。

16:11:49 @hinata_san@qiitadon.com
icon

人生の大半を占める労働を無感情でこなせる人がいたらそれはそれですごいなって思う。
達成感とか評価とか何か報われていかないとなかなか続けられない。

15:52:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

趣味が仕事か仕事が趣味か

15:45:41 @hinata_san@qiitadon.com
icon

働く気持ちが沈んでいて、天気がいいので「掃除したいなあ」の気持ちが強い。

14:32:16 @hinata_san@qiitadon.com
icon

今週はこんな感じで低速でやるしかねえかなあ。引きこもり生活再開するから適度に運動してメンタルをよろしくしたいところ

14:30:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

失職したっぽいのと内容的に再就職しづらそうなので金額より今後の生活が大変そう。
でも民事っぽいから垢バレしない限りは問題にはされないのかな。

14:27:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

お昼ご飯ちゃんと作って食べたら少し気持ちが和らいだ

12:06:00 @hinata_san@qiitadon.com
icon

みんなが忘れたXML

11:42:35 @hinata_san@qiitadon.com
icon

夫婦そろってリモワ環境は確かに難しいな。どうしてるんだろう?夫婦内で機密保持契約でも結んでおけばいいのかな。

11:41:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

リモワコンプラ問題でインシデント発生!というのは近い将来出てきそうだよなあ。

11:40:01 @hinata_san@qiitadon.com
icon

会議中以外は窓開けすれば良いかなと。ずっと通話している環境はつらそうだが。。。

11:24:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

会議中って部屋の窓閉めたりしないのかな?開けっぱなしでやるとかコンプライアンスガバガバすぎると思うんだけど……

11:18:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

なんかとても泣きそうな気持ちになりながらお仕事している(仕事は低速ではあるができる)

人間に労働は向いてないのでは。

11:08:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

むしろ無用な削除から守るための外部キーではないのか。個人的にはサクサク削除できるつくりの方が怖い。

10:35:46 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちょっとつらい

09:56:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

金も時間もマンパワーもない。

09:53:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

従業員3人しかいないのに30人くらいいるような規模と納期で作ろうとする計画、なんとかならないのかな?

09:05:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

仕事を始めようとすると胃のあたりがもやもやしますね。。。

08:49:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ラーメンはマルタイみたいな鍋一つでできるやつが便利ですね。
乾麺なら麺茹でとスープを同じ鍋でやっちゃったりするけど(鍋2つも用意する場所がない

08:26:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

碗で水測る方法はわたしも教えてもらった時に「それでいいんや!」てなりました。
目から鱗だったなあ。

08:25:16 @hinata_san@qiitadon.com
icon

1番簡単なお味噌汁の作り方は、一人前の味噌の量さえ覚えていれば
味噌、乾燥具材(味噌汁の具みたいなので売ってるやつ)、顆粒だし
を全部碗に入れてお湯を少しずつ注ぎながら味噌を溶いて出来上がり。生味噌タイプのインスタントみたいな作り方。

07:58:14 @hinata_san@qiitadon.com
icon

一人前味噌汁はまず食べる碗に水を適量入れ、その水で味噌汁を作るようにすればちょうど一杯が出来ます。入れる具とか味噌とかはそこから調整する(すごく時差なトゥート)