なの兄
規則正しいの「規則」は人によって違うと思う。
がっつり寝てずっと起きてるのがいい人もいれば
3時間ねて5時間起きて3時間寝る…がいい人もいそうだし
自分もわざと起きられるようにぐっすり眠らない方法撮ったりしてるし……まあやりすぎると睡眠不足で体調不良になって死ぬんだけど。
毎日朝の決まった時間に起きて8時間眠らずに労働するって結構ハードル高いと思ってて、結構無理矢理頑張ってたり騙し騙しやってる人(代わりに土日が無に帰す)も多いんじゃないかなあと思ってる
時間になったらめっちゃ眩しいライトが光る目覚ましあった気がするけど、多分そういうので解決する話ではないんだろうなあ。
無理矢理起きても活動できなきゃ意味ないし。
眠い時は身体が寝たいのかなあとか
昔は豆電球付いてても寝れたけど今は真っ暗じゃないと寝れないし音も出来るだけ静かでないと寝れなくなってしまった。
逆に眠くないなと思っていても暗くすればそれなりに寝れたりする(寝過ぎもある)
例の 10 万円、両親には先週振り込まれたのに、おいどんまだ振り込まれてない...
(´・ω・`)
使用する言語、バージョン、FW、ミドルウェアは設計段階で決まるのではないかな。
棚を作るのに板や道具は用意するけど、天板から作るのか中板から作るかは現場の裁量でいいのかなと
物事がどんどん規制されていく世の中は好きではないです。
まあそうさせてるのも(とても広い範囲の)我々なのかもしれないけど。