ほんとうにな……
This account is not set to public on notestock.
あと、苦肉で作ったデザインが社内では全くウケなくて却下されたけど、一縷の望みで客先持ってったら「それがいい!」ってなった時もよっしゃーって思ったなあ。
なんでもやってみるもんだと(エンジニアではないな??)
寄り道しようと思うけど、良からぬエンカがありそうでドキドキしてる。
エンカするのはまあしょうがないけど、エンカした場合どういう対応するのが良いのか全くわかんなくて
でもお役所対応待ちしてたらいつまでたってもなくならない気がするなあ。
下手するとXP端末が作業端末として現役稼働とかありそうだもんなあ。(システムで古い端末は嫌というほど聞くし)
こういうのが本当に諸悪の根源ですよな……。
ただの推奨環境ならまだしも、本当に機能制約があってダメとかいう(ほかのブラウザからアクセスをブロックするレベルで)
This account is not set to public on notestock.
IE動かなくなったら社内システムで動かなくなるやつが出てくるけど、動かなくなるくらいまでしないと誰も変えようとせんからなあ。
本当にダメってなってようやく重い腰をあげるんだよなあ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自分はいちばん使ってるのがTポイントカードで、もう始まった頃のポイントしかつかないやつだからまあいっかって思ってるけど……
Tポイントはつい先日、警察の要請あったら個人情報開示してるぜーつって炎上してたんだっけな。
https://www.ccc.co.jp/news/2018/20180121_005470.html