突然のハツネミク
へーしゃもプロキシ別サイトで通したりしてないとQiitaにアクセスすら出来ないんだけどQiitadonもそうなのか
This account is not set to public on notestock.
趣味、前もつらつら書いた気がするなあ。
最近は日常生活を維持するのに精一杯で趣味らしい趣味活動してないかも。
わたしは趣味を趣味のままにしたくて仕事にしなかったけど、今の仕事も楽しくやってるからなあ。半ば趣味にもなってるような。
趣味が仕事になって趣味がつらくなるという話はたくさん聞くし、いざ仕事を辞めた時に何もなくなる、みたいなことを危惧されてるのでは。
やっぱりQiita重いんだ。わたしも重かったけど回線の都合かと思った。
Qiitadonも昼ごろまで重かったんだよね…今は平気だけど。
「送る」じゃなくて、シームレスに共有されるといい。
メモツイートなんかはその点を解消したいために使ってるところある。
なんか気持ちが焦ってて、そのせいで人にご迷惑をかけている。
メンタルまた悪くなってきたな…明らか仕事の不安がでかいなあ
木曜からなにが蔓延しているの…(わたしも喉痛くなるときあるけど乾燥のせいなのでちゃんと水分取ると治る)
出てきた分はとりあえず流されていってるのかな…2回クリーナー入れて2回ともそこそこゴミが浮いてきたのだけど
This account is not set to public on notestock.
洗濯機の排水溝も掃除したいんだけど、マンションのってめっちゃ綿密に作られてて排水溝のところだけ掃除って無理くない?洗濯機退けないと無理くない???
This account is not set to public on notestock.
ひなたの人生に最も縁の無い言葉は…
『イ カ し て る』
#あなたの人生に最も縁の無い言葉
https://shindanmaker.com/857673
なんでや!めっちゃスプラトゥーンやってるやんけぇ!
マッチングサイトってもっと詳細に「胸のおっきい人」「身長165cm以上」「体重65kg以下」「高学歴」とか好みを登録するんだと思ってた。(から痩せている人に太ってる人引き合わせるとかそういう単純なのはないのかと思ってた)
This account is not set to public on notestock.
うちのロールキャベツが中身ひき肉じゃなくていろんな具が入ってて醤油ベースの和風だしで炊いたやつだったので、ロールキャベツはご飯のおかずなんですよね。
トマトもパン向きかも?わたしは白米至上主義なので全然ご飯で行けちゃいますけど……
ラタトゥイユみたいにコトコトに煮込むとご飯に合うかと。
@hidaro こんにゃくはそんなに高くないと思いますー。ほかの具材とは違う食感が入って美味しいです(╹◡╹)
豚汁マストは豚肉、舞茸、ごぼう(レンコン)、生姜かなあ。
あとはネギ、人参、玉ねぎ、つきこんにゃく。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば抜け毛は以前より減った気がする。
……やっぱり多忙だった時はそれなりに頭にもキテたんだろうか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ハツネミク手動botが動いていない間はひだおさんが自動bot動かしてたような…。
手動すごいですよね。
This account is not set to public on notestock.
んー、心に余裕がないからイライラするのかなー。
なんだか最近些細なことですぐイライラしている気がする
ほんこれですわ…
まあ手当のが会社としても調整で上下させやすいってのもあるんだろうなあ。結局基本給は上がったことないな…
ボーナスは倍率でがんばってあげてる
This account is not set to public on notestock.
そういえばわたし、やる尾さんの織田裕二してるところ見てない気がする…記憶にないだけ……なような……
こんにゃくは板こんにゃくを三角に切ったものか、結びこんにゃくか迷うところ。
牛すじとかロールキャベツの類は家では入ったことなかったからコンビニで見たときびっくりした
ちくわぶは関西人のわたしからするとちょっと考えられない…トライしたけどダメだった。
おでんは、
大根、こんにゃく、ちくわ、つみれ、厚揚げ(さつま揚げ)、鶏肉、ゆで卵、餅巾着
ちょっと力が出ない人のことが気になったので顔を見にいくなりしていた。
でもって不毛な会話と談義を繰り返していた。
散髪してかっこよくなってた。
かっこいい(盲信)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
トラブルとかひどい案件に嬉々とする人にはなりたくないけど、苦労も楽しめるほうが良いかなあ。
わたしも過去のあれそれはいいネタ(もう一度やりたいとは言わない)と思ってます。
肌感としては携わるメンバに依るのかなあ、というところ。
取引先の責任者もそうなんだけど、みんなこのシステム導入することに一定の理解を示していて、その上でどうすればいいかをちゃんと考えてくれる。同じ方向見てるなあって実感できる。
その分、現場との打合せ回数もダントツだったので、やった分の結果がちゃんと身を結んでいるのだと思う。
なので、変わるだけじゃダメだよ(╹◡╹)
某案件、現場の人と大変良い関係を築けているので、こちらの意図を汲んでくれるし、なるべく現場のみでなんとかなるように調整してくれる。こちらも現場に寄り添いたいと思うし、現場の力になりたいと思う。
こんな理想な案件、今までやった中でダントツかも。
生業にしている企業であれば当然対応マニュアルなんかが用意されてはいるけど、出来ない人はがんがん淘汰されていく分野だと思う。
This account is not set to public on notestock.
Web系言語は需要も高いけど会社も乱立している、学んでいる人も多い、で母数の多さも相まって平均取ると低そう(イメージ)
今どきの人なんてperlやんないから、perlやれる人を探すとそれなりに歴が長い人に頼むしかなくて、そういう人は(歴の長さで)単価が高く見積もられ、結果的に年収が高くなっている、説。
んー、今いるところだと完全に逆転現象起きてるんだよねえ。
こっちにわりと主導権あるというか、こちら側次第なところがあったりというか。
もちろん方向性は向こう持ちなんだけど…
人の出入りが激しいSES案件なんか、どんなに管理頑張ってもうまくいくわけないだろ!!
……取り乱しました(そんなことないよね、って思いたい)
なお、案件ベースならメーリス作ってしまってメーリス宛だと勝手に件名に固定値がつく、とかのが利用者は気にしなくて済むので楽です。
受信者はフィルタリングしやすいし。
This account is not set to public on notestock.
Gmailのラベルは案件ごと派。
案件に関連するシステムメールなんかは案件の下位ラベルに設定している。
案件が終わるとデフォルト非表示にして左側が埋まり切らないようにしている。(継続保守案件はツリーを畳んで管理、など)
自分は自分の人生悪くないと思ってるから、テレビに出てる同年代は「住む世界の違う人」くらい。
むしろ隣で働くタメがめっちゃスキル高くて優秀で管理職で…とかのが同じ年数生きててもこんなに差が出るんだなって削られる。
This account is not set to public on notestock.
今人気の俳優さんとかが軒並み年下になるし、アニメの好きなキャラが年下になるし、周りは結婚して子供がでkああああああああああ!!!!!!!!
働きたくないというより、「あーなんか今日は公園で散歩したい気分だねえ」って時に散歩に行けるような、自由な働き方をしたいし、それが許される経済力がほしい。
中盤で放映されたQiitadon忘年会回でかろ先生の家に史実と違って壺がウォーターサーバーになっているとクレームが入る
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
窓がない部屋で働いてた時は昼ごはんは16時だったし、定時気分はは20時だったし、晩ごはんは21時以降の飲み屋しかなかった本当にひどかった。(終電が意味をなさなくなる典型例)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
(闇が深そうってどういうことだろう)(大したネタない…よ……?)(一体彼に何が見えてるんだ)(ない…はず……)(疑心暗鬼になってきた)
美味しいお酒が飲める店に行った結果、かろさんがべろべろになって取材どころではなくなって帰ってくる、まであると面白いな(当の本人は面白くないやつ)(というか凹むやつ)
This account is not set to public on notestock.
ボマーが火炎瓶投げまくってるサイコパス案件もあれば、太陽(先方)に虫眼鏡と黒い紙を使ってじわじわと火をつけようとしている案件もある印象。
でも火のないところに煙は立たないんですよね……
延焼は明らかに火種のそばに可燃物置いているからなんですけど。
PM、規模にもよるよなあ。わたしがやったのは結果的にプレイングマネジャーになった1人案件(2人の予定だった)だし。
それでもめちゃくちゃつらかったなあ。プレイングマネジャーはあかんと身にしみた。
PM不在時の代理PMならしたことあるかなあ。なぜかPLが嫌がって、PMが「じゃあ、誰にお願いしたらいいの」ってPLに訊いたら「ひなたさんに」ってなった今でも謎。
本当に帰りたくなった時は、ばっちーんとスリープだけさせて帰りますね。
作業中のものは適当に保存しておいて。
(でもうちも晩ごはんすき焼きだった翌日、すき焼きの残りで朝ごはんとかしてたからあんまり気にならないなあ)
This account is not set to public on notestock.
ももせさんもウォーターサーバ持ってる事実に「も、もしかして…、壺!?」ってなってる(ウォーターサーバ全部壺にしない)
初期Windows7のプリインストールが2010だったと思うので来年くらいまでは残ってるんじゃないですかね。(へーしゃもそこそこ残ってる)
そこまでラッシュ避けられなくないですか?
自分はいっそ三が日帰るとか、今日有休取って帰るとかしちゃいます。
This account is not set to public on notestock.
新元号アップデートでExcel 2010が起動しない不具合、Microsoftが削除を呼び掛け【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1160935.html
新年早々やらかしが
略すならこうかなあって勝手に作った可能性ある(わたしが)(でも基本的には「全日本もう帰りたい協会」を使うのが様式美と思われる)(全帰協、語呂良くない?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちょっと気づいて、直したいなって思ったんだけど、相手に知らないこと(だけどそこまで困ってないし、自分で調べたり試したりしたら解決する内容)を指摘される時、「馬鹿にされた」って気持ちになってなんかイライラしてるみたいです。
馬鹿にされた、とか、知らないことによって幻滅される、みたいな、これ、被害妄想だと思うからやめたい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.