大文字タグだ……(だからどう) https://ja.stackoverflow.com/questions/43475/
大文字タグだ……(だからどう) https://ja.stackoverflow.com/questions/43475/
マンションの共有回線で240出てるし充分の人権では http://www.speedtest.net/result/7267122626
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そもそもいま叩いてるマシン、再起動するとGUIログインされないままになってそのままだとスリープになってしまう設定になってるのでWi-Fiが切れて操作不能になるのでそもそもだった
お、8TBの20k割が大量に来てるのか http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/28/news035.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アセット……まあWPにおいて画像やJS・CSSはGPL継承する必要性はないけどややこしくなったり再配布の妨げになるのでアセット類もGPLにしようっていうのがWP界で俗に言う「100%GPL」です
ところでうぇぶらいだーってところが出してる権威ってWPテーマがあるんですが今はどうなってるか知らないけど昔はGPL違反しまくってたことで業界では有名なんですよ、業界知らないけど
喫煙者を一切採用しないことにしました。 | 人生にサプライズを
http://makonari.com/?p=294
心情としては賛成したいところだが、実際これ差別かもしれないのではという疑念は拭えない
This account is not set to public on notestock.
でもこの業界はけもフレみたいにライセンスと言うか許可範囲を明確にしたほうが(けもフレが明確化は知らない)いいみたいなのはあるよな?
アイマストドン、市場選択の勝利感あるけど市場選択あってても集客失敗してもちゃんと運営して無くてもすぐ廃れるからやっぱただではないか((
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
rootパスワードを忘れてしまい、バックアップもできない。パスワードを初期化したものの、何度やってもアクセスを拒否される。よく見るとMySQLとMariaDB両方が入っていたので、いつの間にMariaDB入れたんだろうと思いつつアンインストールしたら、GNU Social立ち上がらなくなりました 😭
This account is not set to public on notestock.
これからドンドン使われていくSNIについて – catatsuy – Medium
https://medium.com/@catatsuy/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8Fsni%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-511e42254611
狐のバグかもしれんけどSANのドメイン絞っといた方が安全ってか?
半年前のまとめ
[プロフィールに「面白きことのなき世を面白く」は即ブロックで問題なし。インターネットの歴史20年の学びです。 - Togetter](https://togetter.com/li/1162964)
ROUND1隣のホテルが改名しROUNDアンになったという画像デマ https://teisei.info/archives/877
デレステのノーツが見えにくいと思ってスタミナモード切ったらだいぶかわった、最弱の設定でもそんなにフレームレート抑制してるのか……