超バタバタしてりう
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com ( → @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
ドコモのパケ詰まり*ってMVNOでも起こってるんですかね?
バックボーンでつまってるんだったらPGWまでは大丈夫なのかなと思ってるんだけどどうなんだろうか。
(* この表現は正確ではないという認識ですが、わかりやすさのために使用しています。)
実際にはMVNOでもMNOの設備を何処まで使うかどうか選べるはずなので、MVNO事業者によって違う可能性はある(もちろん、そもそもモバイルフロントホールでつまってたら全員死ぬ)
@gomama 請負をSESとは呼ばないかな・・・
私の先のリプライが悪くて完成責任という言葉を使ったのがダメでしたね。準委任というだけでは、完成物で支払を決めるか、時間働いたら支払いを決めるか決まらないです。時間のものを俗にSESと呼ぶと思います。
準委任で完成物を求める契約場合、完成義務はない(損害賠償は発生しない)が、完成しないとお金は払われないです。これがSESとの違いかと思います。
瑕疵担保周りは民放が変わって分かりません。。
※ あと、SESっていう言葉は法律用語ではない認識なので、「誰がどう定義してる」というのは無いと思います。
@gomama 私の理解が正しければ使い分ける意味があると思うんですよね(少なくとも元弊社では、SESと準委任と請負は全て別の意味で、処理フローが違いました)。でも、もう1年以上関わってないので何も分かりません。
これがとても良くまとまっていて私の理解とも合っています。サクッとみるならば表1が良いかな。
結局、履行割合型準委任のことだけを「準委任」って呼称して、準委任の意味を間違って理解している場合が多いんじゃないかと思います。
そして、履行割合型準委任をSESって呼ぶことが多いと思います。
https://www.hibiyapark.net/app/wp-content/uploads/2020/05/c484e7e1251d2ed577a08fc47179d1e4.pdf
確かに、SESっていう言葉を準委任でも請負でもない何かとして定義している謎会社も見たことあるので、SESっていう言葉がやはり微妙だな。
この前の民放改正後の解釈を読んでた。準委任でも成果完成型の契約であれば、債務不履行責任があることになっちゃった(要するに事実上の完成責任がある)し、業務不履行の場合は損害賠償すら求められるって書いてあるな。
@heal 善管注意義務って、「全力で頑張りました」だけではNGで、「プロに頼んでいる以上、社会通念上、さすがにここまではやってくれるよね(最終的な結果は問わない)」まで到達しているかどうかがポイントなのかなと思ったのですが、私の認識ってあってるのでしょうか。
@heal ありがとうございます!理解が深まった気がします。
確かに、ハードルが高すぎて、あまりに発注者が有利すぎるような気がしますね・・・