これマジ!???!!?!??!?!!!?!!?????!!?!
しかしブームは長く続かず、ブーム時に世界最大のユーザー数を誇っていたインスタンス「mstdn.jp」も2020年、「ネット上の中傷に対する法制強化が実現された場合、運営の事務負担増加に対応しきれない」としてサービスを終了しています。2017年に大ブーム起きたMastodon、公式iOSアプリが登場 - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-386247/
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
これマジ!???!!?!??!?!!!?!!?????!!?!
しかしブームは長く続かず、ブーム時に世界最大のユーザー数を誇っていたインスタンス「mstdn.jp」も2020年、「ネット上の中傷に対する法制強化が実現された場合、運営の事務負担増加に対応しきれない」としてサービスを終了しています。2017年に大ブーム起きたMastodon、公式iOSアプリが登場 - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-386247/
いやこれ,玄関に置いておく場所無いけど,集荷に来られたからといってすぐに玄関に持って行けない・・・
私が前居た組織の人から,私が前やってた仕事やり方を質問されるのはまあ仕方が無いかなと思って対応してるんだけど・・・ その組織が最近決めた新ルールについて私に聞く人はいったいどういう思考回路をしているのだろう・・・
マッチングアプリ「Tinder」のRTA動画が海外で話題に。マッチからデート終了までのタイムを計測、レギュレーションは何でもありの「Any%」で記録は5時間4分19秒 https://news.denfaminicogamer.jp/news/210802l
マッチングアプリもRTAされる時代
弊社オフィス、フリーアドレスになったんだけど、固定電話機(デカイ)を廃止できなくて、毎回帰宅のたびに個人ロッカーに固定電話機をしまう制度になってしまった・・・ 携帯電話ってものを知らないのかな・・・・・
フリーアドレスの人、代表電話とかどうしてんの?例えば、手元の電話機で、代表番号3つと自分の直通番号取りたい場合とか、どうにかできるソリューションあるの?
(電話を使わないというご意見は受け付けておりません・・・)
24時間365日体制で、緊急時に架電があって、即応しなくてはならない仕事を持っているとき、代表番号使わないソリューションが見えないんだけどね
@Eucritical せいべさんはすでに給与を払っていると主張しているので100%ですね、ありがとうございます
その手のアプリで通話音質をよくするためには、VoIPじゃなくて、事業者識別番号を使った中継網選択呼を使うべきなんだけど、多分この辺を正しく理解できるエンジニアがいないので開発するの難しいと思う
弊社オフィス、フリーアドレスになったんだけど、固定電話機(デカイ)を廃止できなくて、毎回帰宅のたびに個人ロッカーに固定電話機をしまう制度になってしまった・・・ 携帯電話ってものを知らないのかな・・・・・
フリーダイヤルからの架電をスマホの操作ミスって即切りしちゃったけど,電番を調べたらウォーターサーバ営業業者って書いてあったので正解だった
いない時は宅配ボックスに入れてくれって言ってるのに、私が会議中で出れんから居留守使っとるときに何度チャイム押すんやって感じ
余裕あるなーって思って仕事してるけど、今は平均したら、7.5時間中、8.0時間くらい打ち合わせしてるよ
私はある程度大きいサーバーの管理者はほぼみんなCSAM Scanning Tool有効にしてるんだと思ってたけど・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういう意味だとCSAM Scanning Toolの有効にする場合にプライバシーポリシーをどう書くべきなのかってのはあるのかもしれんね,知らんけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局ハッシュ値を比較してるだけだから誤検知ってほぼ起こりえないと思ってるけど,したところで管理人に捜査が行くだけで人がチェックするのでユーザは特に何も無いと思います
将来この仕組みが悪用されるリスクを気にするのはまだ分かりますが
NHK総合のサブチャンネルへの変え方がわからんからeテレに変えたらなんか手話の人が暇そうでツボるんだけど
閉会式、各セクションごとに担当者が決まってて、それぞれ別々に考えて通しでやったの今が初めてです、って感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cloudflareのダッシュボードを見ると.mp4が完全にキャッシュミスしてるんだけど何でだろう
AMラジオがなくなってしまうから,電気系の学生にとりあえずラジオ受信機を作らせるカリキュラムができなくなってしまう
Amazonがこれ勧めてきた
https://www.amazon.co.jp/dp/B095YQHHP4/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東大路で京都市バスに乗ってたとき,押し車おしてるおばあさんよりも進みが遅かったことを今でも忘れない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポート番号変えたらいけそう
https://github.com/hubastard/nebula/blob/399667599d9b88e893378d04d64a23c1ad2b70c2/NebulaModel/MultiplayerOptions.cs
RTXって見たときにNVIDIAのグラボが出てくるかヤマハのルーターが出てくるかで性格を判断します!!(しません)
首相が「テレワークしてくれ」って経団連の現地まで足を運んでお願いしてるの面白すぎる。テレワークできる業種でもテレワークがなぜ進まないかを体現してくれてるやん
弊社、自分で書いた資料を私に送ってきて「これはこういう意味ですか?」って問い合わせする人が多いんだけど、それはお前が書いたんだからお前が責任持ってくれ
ただ、東京で鴨川花見をすると、京都で鴨川花見をやろうとしてインフルにかかって治らない人が発生してしまう
体育の授業で立ったり座ったりするときにヤーって言わない理由がわからないんだけど、なんでみんなヤーって言わないんですか
オリンピック周りで調べものしてたら出てきたけど、なんか人間国宝探してそうだな・・・
https://education.tokyo2020.org/jp/about/yoi-don-school/
@mysterytrick せいべさんはえせ関西人だから中途半端な知識を仕入れていて通じる可能性がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
半袖のカッターシャツ来てワクチンうちにいったら「ダメです脱いでください」って言われて肌着一枚にされた
トラックボールの滑りがわるいの、シリコンスプレーかけてもあんまり復活しなくなってきたし替え時かもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
web1とsidekiq1とsidekiq2のCPUが暴走している気もするし暴走していない気もする
=========
遅延証明書
以下の通りトゥート遅延が発生しました
ご迷惑をおかけしました
5秒
:@highemerly:
=========
少なくとも今年は、電話リレーサービス料は毎月1円徴収されるわけではなく、年で合計7円くらいだったはず