ねむい
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
今日のバス、新人運転士さんぽいんだけど、全てのブレーキが急ブレーキで結構しんどいな…。酔いそう…。ベテランの運転士さんはやっぱり運転うまいんだな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at @Ichiran (一蘭) [""] http://4sq.com/TcMIuW
マジで。いくらなんでも。みんな,文字コミュニケーション下手すぎない?
一回私の書いた文字を声に出して読んでから更問してくれない?答え書いてあるでしょ?
続き。
おじさん「まあいいや,ちなみにDってどうしたらいい?」
私「Dはこうしてください」
おじさん「そうじゃなくてAってどうなってるの?」
私「は?」
今日は「参加」というボタンがどこにあるか分からない人に「参加」ボタンがどこにあるか説明するためスクリーンショットにペイントで赤丸を付けて送付する仕事をしました!!!!!!!
ちなみに内製チャットでは画像ファイルが添付できなかったのでパワーポイントにjpgを貼り付けて送付しました!!!!!!!!
ちなみに別のおじさんからの連絡です。ご査収ください。
おじさん「間違ってWeb会議開催しちゃった どうしよう!!」
私「キャンセルしてください」
おじさん「キャンセルするということですか?」
私「進次郎ですか?(そうです)」
おじさん「「あり」「なし」って出てきたけどどっち押せば良い?」
私「分からないので好きな方押してください(それだけの情報でなんで私に伝わると思ったんですか??????)」
はんさんの情シス業,どんどん適当になってきて,「数字何入れたら良い?」って言われたから「ラッキーナンバーでも入れたらどうですか」って答えてしまった(この人は仲のいいおじさんなので適当な回答で大丈夫)
マスク配布,マスク自体に意味がある訳ではなくて,高齢者マスク買い占め抑止の意味しかない(マスコミとの連携が取れてないせいでマスコミが批判しちゃったからその効果も薄いと思うけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なにが分からないんだろう。メールに書かれたURLをクリックして,参加ボタンをクリックしたら,あとは勝手に繋がるんだけど。
こういうの分からない人,本当に多いのだけど,なぜ分からないのかきちんと分析したい。
@femm そうですね。更に,貼ってあるスクリーンショットがちょっとでも違った場合は思考停止するので,「ここの表示はこのように異なる場合があります」という注釈がないといけない。
現場のおじさん。
例えば,「本当によろしいですか? はい いいえ」みたいなダイアログであっても手順書が必要。そのダイアログのスクリーンショットを貼る→はいの部分を赤丸でかこう→吹き出しでこのボタンを押下しますと書く,のがないと思考停止する。特にスクリーンショットと赤丸がないと本当に理解できない。
発注先に「手順書きちんと作らなくて良いからその分安くしてください」って言ったら「御社の現場のおじさんがそれで分かると思ってるんですか?」って怒られたことある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「やだやだ矢田亜希子」,ただのパクリトゥートなので,それをリスペクトしたうえでせんべいさんらしさを足した「なんなん南禅寺」が最高
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分、福岡県民で天神が好きって言ってる人が多いの、思い出補正なんだろうなと思う…。学生の頃によく遊びに行った、ってことじゃないかなあ。
何度でも言いますが、「仲良くしてね」と言うのは「馴れ合え」という意味ではなく、「気に食わん奴がおっても意識的に仲を悪くするようなことをやるな無視しろ」と言う意味です。
@mayaeh もしよろしければ教えていただきたいのですが・・・ 具体的にどういう条件でカスタム絵文字が流れないんでしょうか?(うちもSwiftベースを使ってるのですが、その制約を把握しておらず。)
@mayaeh ありがとうございます!確認しましたが,ActivityPub::ProcessingWorkerに教えていただいた通りのログがたまってますね。なるほど・・・
@mayaeh 確かに,普通のトゥートに見えるので,これが処理できないのは謎ですね。再現条件が不明すぎてバグ報告もあげずらい・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぱっと見、ap-northeastは安定してそうなんだけどなあhttps://status.wasabi.com/uptime/6ghcrb7r8nz7
コム,TK10の場所隠してるのに,wasabiのページで住所晒されてて草
https://wasabi-support.zendesk.com/hc/en-us/articles/115001684651-Where-is-my-data-stored-and-how-are-Wasabi-s-data-centers-secured
特に苦しくはないです。ただ常に改善を続けないといけないので,いくつかの事象の改善方法を考えてるのです(特に稀に画像表示が遅い問題関連)
私は,LTLって良い面もあるんだけど悪い面が多すぎて・・・と思っています。ただし,私は絶対にLTLをなくしません(ユーザに不便を強いる方法はとりません)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。