眠い
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
栄冠ナイン楽しそうだなって思う一方で無限に時間取られそうだからパワプロ買うのはやめておこうって心に誓った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなブックマークって頻繁に使ってるかな?
現状、タイムラインの表示では、リプライ、ブースト、ふぁぼはワンタップだけど、ブックマークってメニューから選択しないといけないじゃないですか。これをワンタップでできるように変更しようかなあって思うんですけどどうかなあ。
はんドンクラブの人へ。Webデザイン周りは修正しやすいしマージ作業も楽なので、思うことがあったら言ってね。
(くろしばくんの配信,全体音量が小さすぎて,モバイルだとなにも聞こえないんですが,誰か指摘しないのかな)
私にテレビで観るっていう発想がないのはなんでだろうって考えていたけど,普段から2窓ばっかりしてるからだってことに気づいた
はんってやつ,ファーストじゃん(本物のはんさんは守備が壊滅的に下手だったから体育の授業とかではファーストしかやったことない)
おもしろそうだなって思う一方で確実に時間吸われるからくろしばくんがやってるのを見ているのがいちばんよいとおもう・・・
どちらかというと,くろしばくんがパワプロをここまでやりこんでいたのかっていうことの方に驚いてる(こういうタイプのゲームやらない人なのかなと思ってたので)
頼むからお金賭けますみたいな犯罪宣言はここでやらないでください。 犯罪宣言は通報対応がかなり面倒なので,即BANするレベルです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かいたよ
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
ライブ配信向けOBSのサウンド設定(Win/Mac共通) - highemerlyの日記 https://highemerly.hatenadiary.jp/entry/2020/08/17/014420
正直、築35年とかじゃない限り技術的にはひかり配線は引ける確率が高いので、あとは大家が理解があるかどうかだけですよ(大家が話がわかる人である、または大企業が管理している場合は大体いける)
うちは常時700Mbpsくらいだけど、昼間も夜間も同じくらいの速度なので、残りの300Mbpsがどこでつまってるのか不明
OBSで配信してる人は是非一度やってみてね! https://highemerly.hatenadiary.jp/entry/2020/08/17/014420
休みの予定だったけど結局仕事しているの辛さしかないけど、一方で完全に在宅慣れしたのはよかったなあと思ってる
@nekomimy コロナの通信量増加対策として4月くらいからデフォルト画質を落としているはずです・・・。たぶんその辺の細かい調整をISPとかと相談しながらやってると思います
けいおんでムギちゃんがバイトしてたマクドナルド,放送当時のForsquareのメイヤーははんさんでした!!!
私の家はMAP-Eなので一つのIPv4アドレスをかなりの人数と共有しているからnoteを使っても安心
学生運動で南部の建物をバリケードで閉鎖して、レポート出せなくなった学生がキレて、そのバリケードぶっ壊した時の話?
このご時世になって何ヶ月もたつのにWeb会議の音声が途切れ途切れだったりハウリングしたりしてる人,いったいどういうつもりなんだ・・・
Web会議システムのミュートボタン,「押したらミュートになる」のか「今ミュートになっている」のかわかりやすいUIにして欲しい
オーバーヘッド組織がマジで仕事しないんだけど
って思って発信し続けてるんだけど,これどう考えても次の人事でオーバーヘッド組織に行かされるやつじゃん
これ絶対上手くいかない開発だな,って思ったら,私が放置して開発の着手を鈍らせてその間に人事異動で開発がぽしゃるという戦術をとってる
鍵の自動化,外部APIで触れるメリットがあんまり分かってない(オートロックとオート解除で良くない?)
私の職場,日中帯は社員証がないとは入れないけど,夜間帯は暗証番号だけで入れるので,スマホも鍵も携帯もないときは夜まで待つしか無い
1年後に楽天モバイルの契約どうするかだなあ。楽天モバイル,データの使い放題はどうでもいいんだけど電話かけ放題が本当に強いので,これをどうするか。
本当に放送するんだな…
TVアニメ「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」放送情報公開! |TVアニメ「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」放送情報公開!
http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/news/?mode=detail&id=20200818_1
東管内であれば,VDSLは無料でひかり配線に切り替えられるので,大家に相談してみてください。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1264736.html
NSAとSAの話,Relase 15の話
URLLCとeMBBの話
このあたりをすればだいたい幻想がぶち壊される
会社公式TikTokアカウントを開設するので社員の皆さんは動画を作成して提出してください。提出した方は管理表Excelに○を記入してください。
なんていうかこういうのが平気でまかり通ってると教育の敗北を感じる https://www.kickstarter.com/projects/sunteljp/the-gravitational-power-generator-eco-turbine?ref=ksrtwitter
@yuhina どちらかというとおじいさんたちが本当にピュアに信じていそうで・・・ それはそれで怖い・・・
人間がコントロールできない太陽光とか風力みたいな発電方法,結局原子力みたいなベース電源と火力や水力みたいな調整可能な電源が十分存在していることが前提となっている(じゃないと怖くて送電網につなげない)ので,だったら最初からそれでよくねと思ってしまう。知らんけど。
@seibe 認識しないというのはマザーボード側から見えないというリスクなので、それは内臓(sata)でもusbでも同じでは… そしてそのリスクはほぼ無視できる
マクドナルド。店内で食べたかったからモバイルオーダーで店内で食べるを選択したのに、店員が出てきて「持ち帰りならそう言って指定してもらわないと困るんですが」ってキレられてお持ち帰り用の袋にいれた状態で渡された
は?
え?いや店内で食べるので店内で食べるを選択したんですが… って言ったら無言でトレイに並べ出して渡されたのでマジで無になった
来週の打ち合わせの日程とか来週決めろや!!!!!!休みの人に電話してまで決めなくていいやろ!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
楽天モバイル、タダで電話かけ放題なの便利すぎて、3時間繋ぎっぱなしとかよくやるようになってきた(本当に請求されないか不安)
隣のファミリーの会話が嫌でも聞こえるんだけど、さっきから「こっちのパパ」っていう単語が聞こえてきててつらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
くろしばくんのデッキ展開しようと思ったのについついひろあきちゃんのおもしろトゥートを見つけてしまってブーストしてしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の花見を延期した時点では、秋ごろにコロナが落ち着いて秋の花見をする予定だったけど、確実にそうはならんな
花見、毎年秋開催にしたい。そしたら確実に花も咲いてないし、インフルエンザも流行ってないから、安心。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zero_zaki_ghost そうなんですね!正常動作を確認しましたので本項目は検証結果を良と判定します。
@zero_zaki_ghost 勝手にスケジューラー見て調整して欲しいやつだ!!!休みの日に調整やめろ!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yuhina トーク中心はちょっとしんどくなることがあるけども映像がメインの配信ならばなんとかなるとおもいます
あと1時間くらいで終わるならこのままでいいかなって思うけど,多分この配信,日付変わっても終わらないと思うので,いろいろアドバイスさせていただきました(もういいやって感じであれば無視してもよいのよ)
CPU1時間
CPUクーラー1時間
メモリ1時間
グラボ1時間
SSD1時間
電源1時間
OSに1時間
で合計7時間か〜
そろそろ洗ったって聞くと怒られそうだからSSD洗ったかどうか聞くのはやめておきます もう洗っているはずなので