新しい朝が来た
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
なんか最近、「行けたら行く」とほぼ同義の言葉として「コロナ落ち着いたら行きましょう」って言葉が爆誕してしまった気がする
そもそも、「関西人の行けたら行くは行かないって意味だ!」っての、語弊がある。行けたら行くは行けたら行くという意味しかないと思う。
海外企業と打ち合わせすると、「日本企業が打ち合わせの場に意思決定権がある人を呼ばないのはなぜだ?」ってキレられる まあ意思決定権がある人がいても能力がないからその場で決められないんだけど
地下鉄で電波はいらないのは地下鉄会社がスペースを用意してくれないせいだから地下鉄会社に文句言った方が良い
トレンドのスケジューラはなにも信頼してないのでだいぶ前からcronでTrendingTags.update!を回しっぱなしにしてる
回しすぎると悪影響があるのかどうかは知らんけど、とりあえずなにも考えずに cron.hourly に突っ込んでる
@neander そうですね。だざいふえんって言おうかと思ってさすがにそれはとしまえんに必要だと思った
炭酸水はコレがあります https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007HV3RM8
@yuhina なるほど もし「あっちょうどよかったありがとうございます!」って返ってきたらどうする気だったんですか・・・
セールしてんじゃん買うか? https://www.amazon.co.jp/dp/B00R4YCKIK/
胸につけるやつこれか。この位置だとどういう感じに映るのかなあ(目線とずれる?)https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZKS28N
ネックマウントはバイク運転してる人がよく使ってるみたいだけど,これは擦れる音がエンジン音で消えるから気にならないってことだな・・・
・ネックマウント・・・音が使い物にならない
・ヘッドマウント・・・不審者
・リュックに付けるやつ・・・左右揺れが激しい
・手持ち・・・結局最強
という結論になってしまった
@unknown_Ex 色変えられるのは高そう・・・
あとは四角いとバッテリー内蔵で丸いと外部電源必須な場合が多いからかもですね(なんで?)