おきた
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
大阪市,給付金のオンライン受付,明日からやっと始まるらしい。マイナンバーカードが無い人は,5/22以降に書類が郵送開始されるので,それまで待つしかない。
遅くね。
無印のオンラインストアで欲しいものまとめて買おうと思ったけど,買おうと思ってたもの軒並み品切れで悲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高級10,000円コース【普通】で、
★11,460円分 お得でした!(速度:7.0key/秒、ミス:26key)
http://typingx0.net/sushida/ #寿司打
高級10,000円コース【普通】で、
★13,740円分 お得でした!(速度:7.3key/秒、ミス:25key)
http://typingx0.net/sushida/ #寿司打
マジレスするとweather typingで対決すると100%せいべさんが勝つからハンデ必要だと思う
@osa9 バグってるぞ
ERROR: Cannot read property 'statuses' of undefined
https://hagetter.hansode.club/errors/5749339079049216
hagetterでひろあきちゃんのトゥートまとめようと思う度にhagetterがバグるんだけど?
おささんとひろあきちゃんはグルか?
入社時に誕生日も名前も間違ってシステムに登録されていて,メールアドレスが正しく払い出されなかったり給与計算が間違っていたりした話したっけ
@terapon まあ,和暦で扱うシステムだと昭和64年/平成元年っていう変わり目の年はよくバグが起きていたので,慣れてますが。。
大学から届いた冊子読むかって思って開いたら突然元弊社の社長出てきてキレてる
え,この人同じ大学だったんだ・・・
はんドンクラブのローカルタイムラインに登場したYoutubeliveまたはTwitchのURLを見つけたら勝手に投稿欄下で宣伝するという荒技を思いついた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全にWindowsの問題だなあ・・・ なんでWindowsってこんなに音声で苦労するんだろう・・・
なお形態素解析はJUMAN++です http://nlp.ist.i.kyoto-u.ac.jp/index.php?JUMAN++
あれ?「四」がひらがなにならない。
せんべいHDの本社を四条河原町に移転しよう (@highemerly)
せんべいHDのほんしゃを四じょうかわらちょうにいてんしよう
@seibe よっしゃ。明日100件ぐらいデータ作るか。
一部精度を上げないと行けないところだけ明日チューニングしてからやりますね。最終的には手で直しましょう・・・
スペースは分かりにくいから全て削除しようかな/長すぎるとweathertypingアプリの横幅はみ出して表示されるからある程度の長さで短くしようかな/「・・・」は省略で「・」は省略されないっぽいので統一しようかな
Vtuber見たことないけど せいべさんと一緒にVtuberの生typing対決に参加したことはある
ゴメン,私餃子に味ぽん以外付けないわ・・・
(味ぽん=だいたい餃子のタレ=だいたい酢醤油という変換が行われていた)
ちなみに今日の夜ご飯はこれにポン酢を掛けて食べました https://www.sej.co.jp/i/item/300301410365.html?category=186&page=1
NTT-X Storeから流しそうめん器買えってメール来た https://nttxstore.jp/_II_GH16173033?LID=mm&FMID=mm
せいべさんとそれぞれの最近のトゥートでタイピング対決します! https://www.twitch.tv/highemerly48
ご視聴ありがとうございました!視聴者参加型なので次回はWeathertypingを導入しておいてね!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の配信で使ったせいべさん+私のデータセットはこちらで公開されています!!!!
https://gist.github.com/highemerly/2090712c719080480f1bf98fb4b5406b
短いトゥートをたくさん投稿することでせいべさんにweather typingで勝ちやすくなるライフハック
ドコモオンラインショップで予約してたiPadProが取り寄せ完了したらしいけど買うか迷うな... パソコン組んだしなあ...
@Eucritical ありがとうございます。今度せんべいさんとむにき非収載トゥート早撃ち対決配信を行いたいと思いますので是非ご覧ください。
@Eucritical 2ふぁぼ以上かつreplyなしのトゥートに限定していますので、たくさんふぁぼが稼げるトゥートをお願いします。
「新しい生活様式!リモートワークしろ!」って役所に出社している役人が発表してるのはなんかのコントなんでしょうか
内閣がリモートワークできていない理由がデスクワークであってもリモートワークできない理由そのものだと思うので、これをきっかけに改善して欲しい
言葉足らずでした。リプライなしは「@○◯」というのが含まれない文章という意味です。
あとは、公開トゥートであっても、原則として許諾を頂かないと使わないので安心してください。
許諾の際には非収載も含んでいいかどうかあわせて教えてください。
抽出条件はこちらです
https://gist.github.com/highemerly/2090712c719080480f1bf98fb4b5406b#file-weathertyping-rb-L40
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さいきんおえてなかったんですけど
Add separate cache directory for non-local uploads
ってなんだろ...
@noellabo ありがとうございます。おー,便利そうですね。完全に別のコンテナに逃がせればさらにありがたかったかもしれませんが。
現地立会と電話会議常接、やたら要望されるけど、何かあったとしても「確認して後日回答します」以外の言葉を発せられないのでマジで意味がない(のでほぼ断る)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
factorioでは長距離ミサイルが発射されると警報を鳴らしてたら常に警報が鳴りっぱなしになってクレームが来ました
無印が驚きのせんべい発売 材料は… - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18260475/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【運営情報】【メンテナンス予告】はんドンクラブは本日23:10〜23:15の間メンテナンスを実施します。メンテナンス中はサービスが利用出来ません。 #handon_info
○ リリースから7時間後のアップデートです
○ サービス停止時間はありませんでした。
主な新機能は以下の通りです。
・ハッシュタグタイムラインの表示対象を「Local Only」にすることができるようになりました。
・連合タイムラインの表示対象を「Remote Only」にすることができるようになりました。
・アバター画像,ヘッダー画像,およびKeybase認証を削除することができるようになりました。
・セキュリティ関連の修正が行われました。
アップデート時にサービス停止時間があると告知しましたが,謝りでした。実際には停止時間はありませんでした。申し訳ありません。
その他の詳細については本家リリースノートを参照してください。
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v3.1.4
はんドンクラブで現在動作しているソースコードはGithubで確認出来ます。
https://github.com/highemerly/mastodon
はんってハンコ作ろうと思ってるんだけど、ハンコ屋に行って「はんってハンコ作ってください」って言っても意図が伝わらず冷やかしと思われるだろうなと思って、遠慮してる
せいべさんはせんべいと呼ばれなくなる日がこなさそうなので,ウィズ&アフターせんべいを考えた行動をしていそう
@S_iRe_N ご回答ありがとうございました。内容について承知致しました。以上,よろしくお願いいたします。
酒を飲み始めたは良いが,つまみがマジで家に無いことが発覚して,泣きながらだし巻き卵(セブンイレブン製)だけ食べてる
採用条件は原則こちらです(個別に連絡を頂いた方のトゥートしか利用しません/その際に非収載もOKの旨頂ければ visibility が unlisted でも採用いたします)
https://gist.github.com/highemerly/2090712c719080480f1bf98fb4b5406b#file-weathertyping-rb-L40
はんドンのトゥートを監視して「せんべいを発見しました!」っていってリプライを送るbot開発しようかな
【Mastodonの引っ越し機能】
🔹自動でできること
▪️フォロワーを新アカウントに引き継ぐ
▪️旧アカウントに移行先の新アカウントを表示する
▪️旧アカウントに引っ越し済みフラグをたて、新規フォローできないようにする
🔹手動でできること
▪️フォローの移行
▪️ブロックの移行
▪️ミュートの移行
▪️ドメインブロックの移行
旧アカウントでCSVファイルをエクスポートし、新アカウントでインポートします
🚫 できないこと
▪️過去の投稿のインポート
⚠️ フォロワーの所属サーバが古いMastodonやMisskeyなどの場合、新アカウントに引き継ぎされません
⚠️ 旧アカウントのフォロワーは、引き継がれると、フォローされている状態が解除されます
⚠️ 引っ越し後、冷却期間(30日)を過ぎるまで、再度の引っ越しはできません
💡 旧アカウントの引っ越し済みフラグは、解除して再び使うことが可能です
💡 アカウントを統合する機能です。複数のアカウントを、一つのアカウントに『引っ越し』してまとめることができます
💡 Mastodonであれば、同じサーバ内でも、別のサーバでもOKです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちではサイトテーマ設定からInstanceTickerを有効にできるようにしている(fedibirdさんのパクリ・・・)なんだけど,どれくらい使われているのかな。
新型コロナで在宅勤務するようになったからIPv4トラヒックの割合が減ってIPv6トラヒックの割合が増えたって話,闇が深いな(オフィスのv6対応真面目にやれという話) https://blog.nic.ad.jp/2020/4478/
わたしもdiscordのノイズ除去フィルターと相性が悪くて,discordでしゃべっているときはキーボードやマウスのノイズを垂れ流している
それかこういうので目線の先だけうつすhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07QYGP7LX/
@unknown_Ex 割と気に入ってます(なんか文句言うならばあと一声キータッチが軽いと良かった)
個人的なおすすめはこれですがすぐ壊れるんだよなあ(2つ壊した)https://support.lenovo.com/lt/ja/solutions/pd026744
だけど、リアフォとかHHKとか、使ったことないだけで実はハマる可能性もあると思っていて、一度使ってみたいというお気持ちはあります。
Dellキーボードはいざというときに使うものだからなにかトラブってるときにしか使わない→嫌いになる
この世の全てのOSでCtrl+Hでbackspace的なemacsキーバインドが使えるようになって欲しい
サーバー買ったら付いてくるDellキーボード、ルータ買ったら付いてくるコンソールケーブルくらいいらない
Dell、ちなみに、ちゃんとカスタマイズしてキーボード無しにすれば数百円安くなるモデルもあったと思う(全部がそうなのかは知らない)
VMのコンソールやVNCで接続したときにJISキーボードなのにUSキーボードとして認識されちゃうことが多いからUSキーボード使ったことないのに記号の位置をだいたい覚えているみなさん~
@unknown_Ex そういえば、ロジクールのこのキーボード、地味にUSキーボード配列書いてくれてるの神ですよね
@unknown_Ex これ便利だからDellのキーボードに実装して欲しい(トラブっているときにDellのキーボードを使ってサーバ直指ししてるときにご認識がよくあるので・・・)
トラックボール、もっとたくさんいろんな種類のものが発売されて欲しいんだけど、少ないんだよなあ。やっぱりユーザがそこまでいないからだろうなあ。
Mastodonは複数サーバで形成されていて、これをソーシャルディスタンスと言います(言いません)
CMのキャッチフレーズが『ながーいおつきあい。』でお馴染みの銀行だが、設立は1941年と意外に短い
意味わからない発言だけど、「!」の場合は私が入力するの早くて、「?」の場合はせいべさんが入力するの早い印象がある
日本語中に半角のカッコ、半角の句読点、半角の!?を入れるの、いずれも違和感があるので、全角にしてる
わたし、同じキーでも時と場合による模様(原則は右手でキー打つときは左Shift、左手でキー打つときは右Shiftだけど、たまにそうならない場合がある)
https://www.twitch.tv/videos/619705491 せいべさんあんまり崩してなくない?
個人的には左右の手の間にある 5tgb6yhn をどう押すかをちゃんと考えたい。
このキーで遅くなってることが多い。
正確に言うと、このキー自体は正しくtypeできることが多いんだけど、そのあとにホームポジションが崩れるからtypoが増える
日頃の仕事で快適に数字がtyping出来るようにしたいなら123と5と0あたりの精度だけなんとかすればなんとかなりそう
AutoHotKeyでCtrl+n/p/b/fをカーソルキーに割り当ててるからExcelのセル移動もこれでやってます…
@seibe AutoHotkeyを使うと右Ctrlと左Ctrlを区別できるので、CapsLockを左Ctrlに、左Ctrlを右Ctrlに割り当てると、思ったより区別できます
@seibe アプリに渡る前にAutoHotkeyがキーを変換するのでその心配はいらないです(伝われ)
OS(キーの1:1変換)→Autohotkey(組み合わせを含めたキー変換)→アプリ
OS(CapsLockを左Ctrlに変換)→AutoHotkey(左Ctrl+pが入力されたので↑に変換)→アプリ
私はクラウドに AutoHotkey スクリプトをコンパイルをした.exe を置いてるので、会社のPCではそれをgetしてきてる(常駐アプリになっちゃうけど)
あと仕事で使うサーバ向けには、 .vimrc と .tmux.conf をgistに置いてるので、まずwgetしてます・・・
なぜなのか・・・
% echo "いぇーい" | jumanpp
いぇーい いえい いえい 名詞 6 普通名詞 1 * 0 * 0 "代表表記:遺影/いえい カテゴリ:人工物-その他;抽象物 非標準表記"
EOS
はん(@highemerly)/Archives - Twilog
https://twilog.org/highemerly/archives
#nhk24 ,乗りやすいトゥート,じゃなかったツイートの傾向が分かってきてからは,トライした日は2日に1回ペースくらいで載せてたよ
私はどうせゲームしてファンぶんぶん回すだろうし静音はどうでもいいかなって思った(アイドル時に静かならそれでいいかなと)
京都市バスとか東京の路線バスのグダグダ感を見てると,西鉄バスってほんとすげえんだなって改めて思ってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osa9 バグってるぞ
ERROR: Cannot read property 'statuses' of undefined
https://hagetter.hansode.club/errors/5689399052337152
@osa9 想像ですが,Mastodonの各種APIって管理者権限持ってるとレスポンスが変わる場合があるので,そういうことかもとか思った
ベンチとせんべいで引っかけてなにか言おうと思ったけど,この私でさえ5秒考えても答えが出なかったので諦めました
どうやらバージョン4以降であればホスト側のポートマッピング不要になったからだれでもほすとできるっぽい (Weather Typing)
タイピングゲームやるとき
1年に1回くらい
たまにこの手が震えて心臓バクバク状態になるんですよ
今マジデもじうててない
とりあえず公開しました https://github.com/highemerly/snstyping
@hijouguchi 実はRubyだと /\p{Emoji}/ っていう表現があって、でも数字が含まれてると反応しちゃうから正しく動いてないのかなって思ってたんだけど、もしかしてそういうことだったのか...
@hijouguchi 抜けるけど、他にもバグってるのかなと思ってたから...。抜きたいものが数字だけってわかればうまく抜けそう!
@yuhina ビデオカメラ持ってればそれでもいいんですけど、持ってないので、より適しているアクションカメラを買おうかなと。回答になってます?(ごめんなさい、質問の意図がわかっていない
ところてんのタレは→関西「まろやか黒蜜」、関東「さっぱり酢醤油」 どっちが多数派?(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都
https://j-town.net/tokyo/research/results/247409.html?p=all
よろしければ,これ,ふぁぼってください。 https://google.com
ほげ〜〜ー- #フォークでカレー部 #senbeimeeting 🌅 📶 weather typing おおお ピッ!!
【タイピング利用許諾について】Weather Typingに使っても良いよ,という方はこのトゥートにリプライください。以下を許諾したこととみなします。
・私の配信中での利用
・ワードファイルの公開
[注意] 対象は公開トゥートのみですが,非収載トゥートも含んで良いよという方はその旨もあわせてリプライいただけると嬉しいです。 #snstyping
もう少しワードファイル公開の意図をちゃんと公開すべきだったなと後悔。
・インターネット上に公開して誰でも使えるようにします
・そのデータは私が開発するスクリプトのテストデータ兼サンプルデータとしても利用されます
hagetter,mastodon互換でAPI出して欲しい
これに従ってればOK
https://docs.joinmastodon.org/methods/statuses/
@osa9 フリーテキストは難しいけど・・・。mastodon APIってcontentsの中はhtmlタグなので,装飾コミでhtmlで出しちゃえばいいのではないかと
@osa9 その通りなんだけど,それはActivityPubの仕様から来ていると思っていて,他の(Mastodon以外の)ActivityPubサーバから送られて来たcontentsのことを考えるとそうするしかないと思う。
@osa9 基本的にはAPI通りにこちらで実装するから任せるけど。
GETパラメータ(?id=XXX)はmastodon APIでは別の目的で使われるから,エンドポイントに組み込んだ方が自然かも?
mastodon.example/api/v1/statuses/XXX/
または,あくまでhagetterなんだし,エンドポイント自体は全然別のものでもいいかもねー。レスポンスの形態さえmastodon APIに反っていれば・・・
やっぱりクソだと思うんだよなあ
irb(main):009:0> "1😀あああ".match(EMOJI_RE)
=> #<MatchData "1">
このスクリプトは「snstyping」って名前付けたんだけど,snstyping,webサービスにして誰でも使えるようにしたいという想いはある。とはいえ,そうなるとサーバ側で形態素解析しないといけないから,ほとんどスケールしないとおもうのよね。
@hijouguchi ! https://github.com/highemerly/snstyping/commit/d1eece6b74c66f55e9fecd79652e4b74baea00a7
もともと1つのふぁいるでclassも1つもなかったものを3つのふぁいるに分けてクラスもちゃんとわけたところだからそのへん諸々考慮してない
https://handon.club/@highemerly/104177770746252855
→
よろしければ,これ,ふぁぼってください。ほげいーweathertypingおおおひ゜っ!!
「い」ってなに。
@osa9 神。いけた!
%ruby hagetter.rb -f 0 -u
はんどん相変わらずギャグが低レベル帯
はんどんあいかわらずぎゃぐがていれべるたい
facなんじ!?
facなんじ!?
おやじ
おやじ
【運営情報】【緊急のお知らせ】ただいまメディアファイルの閲覧・投稿ができない状態になっています。原因を確認中ですのでしばらくお待ちください。
利用しているオブジェクトストレージが全く応答無い状況になっており,ネットワーク障害ではないかと想定しています。
#handon_info
ConohaのObjectStorage,エンドポイントのIP宛のリーチャビリティが完全になくなったんだけど,不穏すぎない??
おそらくconoha側でネットワークメンテナンスして失敗したとかだと思いますので公式の発表を待ちましょう(※私は何もしてません)
Conohaのエンドポイントが157.7.224.17なんですが,ICMPをうつと157.7.224.29からDest Unreachableが返ってきました
→ エンドポイントサーバ〜デフォゲ間のスイッチがスタックした or 間違って線を抜いたのでは???
【鯖管の皆様】GMO/Conoha関係のサービスが不調でしたが,私の管理範囲のサーバでは直ってるように見えます。Dest Unreachableになっていましたので,ネットワークのトラブルがあったと推測します。期間は本日22:03:18〜22:25:42の間。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【運営情報】【故障発生・復旧報】メディアファイルの閲覧・投稿ができない状態になっていましたが,復旧しました。ご迷惑をおかけしました。
・影響範囲: メディアファイルの投稿と,一部画像の閲覧ができない
・原因:外部サービスの障害
・期間:2020/5/16 22:03:18〜22:25:42 (推測)
・復旧方法: 自然回復
#handon_info
そうか。もしかして,他のサーバから見たらうちあての配送が止まっているように見えたのかな?
でも,画像が上がらないときってエラー返すんだっけ?
おさないんさんのおかげでHagetter Typingができたはいいがこのtypingをどうしようか
確かに,最新のトゥートっていうのもそれはそれで面白いけど,Hagetterでまとめた語録を遊ぶってのも面白いな。