名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
@norick 関東では売ってなくて,オーナーの意向があっても仕入れられないはずです。関東の工場でそもそも作ってなかったような気がします。昔の話なので今はわからないですが。
関西では必ずあります。
はんぺん,バイト先のおでんに入ってたんだど,おじさん/おばさん層の客から「え,これなに?気持ち悪いんだけど?」っていうクレームがたくさん来た。もちろんほぼ売れなかった。
私、「むっちゃ」、口癖なんだと思う。普通に仕事でも「これむっちゃトラヒック来るんですよ」って上司にいってるわ。てか今日言ったわ。
仕事中に回ってきてクッソ笑ってる
https://tocana.jp/2020/05/post_157417_entry.html
ビジネス上の金の感覚を持っていない人と仕事するの、割と辛いし、相手にされなくなってくるので、新入社員に対してはそういう教育をちゃんとやろうと意識してやってる(技術的なこととか事務的なことはほっといても成長するけど、金の話はそうはいかない)
AmazonとYodobashiと楽天で同じものが売ってたら,多少の値段差あってもAmazonで買うけども,別に楽天でしか売ってないなら何の抵抗もなく楽天で買いますね・・・