なぜせいべさんmikutter
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
Youtubeで「リラックスカフェBGM」っていうのが出てきて「リナックスカフェBGM」に空目した
長いことログインしていないと feed:home が消えちゃうのは分かったけどもどういう基準なんだ
@mayaeh ACTIVE_DURATIONってのがあるんですね,もうちょっとコード見てみます!
Youtubeちょ市悪いのでTwichに切り替えました!!
https://www.twitch.tv/highemerly48
フミカネ先生が第503統合戦闘航空団「タイフーンウィッチーズ」の立ち絵を公開!2012年から約7年半ぶりにヴェールを脱ぐ! - 複合材な日々
http://hukugouzainahibi.blog.fc2.com/blog-entry-4880.html?sp
Youtubeで配信すると「あなたのチャンネルで配信中!」っていう通知をメールで送ってくるようになったんだけどこれ何の意味があるの?「え!私配信してたんだ!知らなかった!」ってなるの?
handonでやってたら先客がいたらしくNameバッティングしてて笑う https://stats.foldingathome.org/donor/handon
OBS,この辺のチューニングを真面目にやればそれなりに音は綺麗になると思う。けど面倒くさくてあんまり真面目にやってない。
http://sloppy-games.com/obs%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%EF%BC%89%E3%81%8C%E3%82%81%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E4%BE%BF%E5%88%A9/
folding@homeがいくらストップしても勝手に再開するようになってしまって完全にウイルスなんだが・・・
ぐるぐるぐるぐるどっかーん!wwwwうれしくなっちゃうなーーーア゙ッ!!wwぐるぐるぐるぐるwwwwwwwぐるぐるぐるぐるwwwwww楽しくなっちゃうなァァーーーア゙ッッ!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界中にCDNが分散されている時代,よく分かってないのに8.8.8.8とか1.1.1.1とかを設定すると,最適なルーティングが出来なくなって遠くのCDNに飛ばされる可能性がある(Google 8.8.8.8はクライアント側がEDNSの設定をちゃんとしていたら大丈夫のはず。Cloudflare1.1.1.1は絶対にEDNSに対応しないといっているので永遠に変なルーティングになる)
@yamatema 私は「コーヒー入れるの楽しい!」→「もっとやりたい!でも手間が増えるのいやだ!」→「あれ無印のコーヒーメーカーいいなこれ買おう」という変遷をたどって目的を見失っているきがしているのでやまてまさんもそうならぬようお気を付け下さい
ChromeがHTTPを「危険なサイト」って表示するようになってHTTPSが普及したけども,DoH/DoTはGoogle見たいな強力なプレーヤがいてもどうにもならないしなあ
ニコニコ,サービス開始時にちょうど大学受験だったから,こんなもの見てたらやばいわって思って一切関わりを持たないようにしてた
@gomama ユーザが自分のIPを告知しないといけない(古いルータだとEDNSに対応していないからできない)
@gomama あれ。そうでしたっけ。勝手に8.8.8.8が送信元ルータのIPを通知することはできないからなんかのリクエストがいるんじゃなかったですっけ・・・。ちょっと自信ないです。すいません。あとで調べます
@Eucritical ウッ,むに子ちゃん・・・ 話したいのにブロックされてるから話せない・・・
OBS,ノイズ周りはチューニング簡単だから是非やりましょう。コンプレッサーは私も何も分かってないです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄道システム、一度やってみたいけどできていないのは、回路を使った駅の無効化制御(積み込み駅をチェストが満タンになるまで無効化する)
MAX_VIDEO_FRAME_RATE = 60
"#{movie.frame_rate.to_i}fps videos are not supported" if movie.frame_rate > MAX_VIDEO_FRAME_RATE
なのでMastodonのバグじゃないかな,って思う
@pom_matsu discoのfactorioサーバ,設定変えて欲しいんだけど対応できる?(むりなら私をモデレータに設定でもOK)
花見,皆で集まることが楽しくて,花は特段不要なので,結局webカメラを必須にしない限りオンライン花見ってできないんだよなあ
オンライン花見案。
全員で同じ宅配ピザを発注しそれを食べることを強制する。
ピザ食べたくない人が参加できない。
Webカメラによる顔出し必須にする。
Webカメラの使い方が分からない人,うまく行かない人のサポートコストが高い。
ある程度仲良い人,会ったことがある人でない限りハードルが高い。
キャリーして勝った試合1試合,ブチ切れた試合1試合にすれば,ちゃんと12分くらいの動画でキレ7割にできるな
eufy(Anker社のブランドの1つ),実は今これが気になってる https://www.ankerjapan.com/category/EUFY/T1301.html
アメリカ行くとマジで「with salad」って書いてる料理に付いてる野菜がフライドポテトだけだったりする
うちの会社の人も取引先の人も「可能な範囲で対応します」っていう日本語を使う人が多いんだけど,不可能でも対応して可能にしてくれる場合があるんだろうか?
@osa9
ERROR: Cannot read property 'key' of undefined
https://hagetter.hansode.club/errors/5662025548038144
私はどこのサービスでログインしたか分からなくなるから可能な限りOAuthで登録しない(ネイティブのアカウントを作る)ようにしてる
不足料金はこの葉書にその分の切手を貼って投函するらしいんだけど、10円切手は流石に持ってないから結局郵便局行かないとダメだな
@pom_matsu コンビニで10円切手売ってるところ見たことないんだが... どっちにしろローソンないけど
@pom_matsu え。ないよ。10円置いてるなんて超レアでしょ。普通、葉書用63円と封書用84円だけだと思う。私の元バイト先もそう(その時は50円80円だったけど)。今住んでる近所のセブン数店舗もそう。職場最寄りのローソンもそう。過去切手を買いに行って10円ありますかって聞いてあったことないぞ。
じゃあエリア差だろうなー。隣が空いてないならうちも置かなくていいってなるので。切手ほど棚卸と在庫管理が面倒なものないから、おかなくていいならおきたくないし。
@zero_zaki_ghost 15秒ですか〜,せいべさんなら空リプ15個も打てちゃいますね〜
@seibe @zero_zaki_ghost たべおわったから構ってくださいという意味だと思います
:asking_for_money_face: です。
金をせびるとき使ってください 🤔 #進捗
Ubereatsのバック,昔はAmazonで5000円くらいで売ってたと記憶してるけど,コロナの状況で品薄なのか〜
バック,借りる場合と買う場合があるみたいだけど,後者の場合は売買契約が結ばれて互いの責務が完了している以上,なにに使っても法的に責められることはないと思うけど
個人的には3期も1期・2期と同じ話構成にしてほしい。できれば1話にクマとみっちゃん出して欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ストライクのだいたいのコンテンツはチェックしているはんさんでも秘め録と秘め声は全然聞けてない・・・