まもなくひので
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rio_tc ダウンハガー800#3と、(添付画像にはないけど)ダウンハガーサーマルシーツの二枚重ねで挑みました。
「コンフォート温度」と「リミット温度」の2つがあるので、その温度を参考に適切なものを選んでください。
なお、むっちゃあったかいやつを買っても、それは夏に使うと暑くて死ぬので考えどころ…。なので私は前述の通り重ねて使うことで調整しやすくしてます。
@rio_tc さっきの画像補足で、縦軸は暖かさ(コンフォート温度の差)で、横軸は機能性の差(主には軽いとかコンパクトに収納できるとか)です、ぜひ高いものを買いましょう
ナンガのシュラフ欲しいなと思って見てたけど、やっぱり軽くてコンパクトなやつが欲しいんだよなあ…となってしまう
本当は人の体温であっためるものだからあんまり着込んで寝袋入っても良くない、みたいな話を聞いたことあるけどどうですか有識者の方
基本的にリミットではなくコンフォートで使うことを考えるべきなんだけど、じゃあこの時期のふもとっぱらに何持ってくればいいのって質問に答えられなくなってしまう
@hijouguchi タイムズカーシェアなら固定費もかからないし周りの車が避けて走ってくれるので一石二鳥
@yuhina 行ってるかも。関西の予約不要なキャンプ場の中で,広いし立地が良いしで,とても有名なスポットなので(さらに駅から徒歩5分なので足が無い勢にもやさしい)
@dandarand921013 マキノあたりかな、良いところあるのかもしれんけど多少遠いな… 琵琶湖ばれいあたりがよいなー
キャンプでの焼きたては100倍うまいぞ!『キャンプdeせんべい』のススメ | CAMP HACK[キャンプハック]
https://camphack.nap-camp.com/3651
【運営上のお願い】
いわゆるスパムアカウントを見つけた際,管理者への「通報」を行って頂いている方が多数いらっしゃいます。とても助かっています。感謝します。
一方「通報」の際,その理由を記入されない方も多々いらっしゃいます。多数の通報に対し,1つ1つ通報対象のアカウントの発言を遡って調査する・・・ということは現実的に不可能です。
そのため「通報」をする際は,その理由の記載をお願いします。あなたがそれをスパムアカウントだと思うのであれば,最低限 "スパム" と記入頂くだけでも結構です(記載が無いと何のための「通報」か分かりかねます)。更に,もし可能であれば,それをスパムと判断した理由も記載ください。"大量フォロー" とか "不審なURLを不特定多数にリプライしている" などの記載を想定しています。
申し訳ありませんがご協力頂けると助かります。なお,はんドンクラブでは現在,理由の記載がない通報については原則機械的にスルーする運用としている点,ご了承ください。 #handon_info
英文で our って書くのあんま好きじゃない。読者を含むのか含まないのか分かんし,そもそも一人称でしゃべって欲しい。
モバイルサイトのメニューバー,何も考えずにハンバーグアイコンにしてるの好きじゃない(bootstrapの影響だと思うけど)
キャンプで撮ったタイムラプス動画上げようかと思ったけど,数フレーム顔が映っているものがあったりしてなかなかむずかしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon Glitch Edition - マストドン日本語ウィキ
https://ja.mstdn.wiki/Mastodon_Glitch_Edition
マジでiPhoneとMacの同期のしくみわかんねえ 設定変更しても直ぐ元に戻されるし,仮に戻らなくても変更した内容が反映されるときとされないときが運ゲー
CatalinaのUIで「ここ読め」って書いてあるヘルプに飛んだら「MacにiTunesをインストールするとiOSデバイスと同期できます!」って書いてあってブチ切れてる
なんなんだよこれ・・・私はMacとiPhoneのアルバムを同期してくれればそれでいいのになんで1日かけてもできないんだ
いま自分が欲しい画像共有サービスのイメージはあって,頭の中で設計はしてコスト的にも何とかなる気がするし作ろうかなと思っているんだけど,時間がない。
ああやっと同期の方法が分かった・・・ 一度同期ずれが発生したら,Macの設定を今のiPhoneの状態に完全に合わせて同期→再度Mac設定を変更して同期しないとダメなんだ・・・
料理、味見をしつつ調整をしていくフィードバック制御が必要なんだけど、私が完成品でない状態で味見をしてもどうすべきか判断できない味音痴なので、フィードバックが正しく行われないで失敗する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いろいろ撮影下手すぎるのでもうちょっとうまくなりたい ただGoProっていろいろ癖があってむずかしい・・・
fitboxingリアルイベントあんじゃん https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20191220087/
mastodon master、推奨バージョン(.ruby-version)はいつ頃2.7台に切り替わるんだろうな。
おみやげ
基本的にキレながらやると精度落ちるし雑なプレイになるんだけど、今日は目的が配信になってしまったからキレ続けるしか無かった
プリンって高いプリンも美味しいけど100円以下で売ってる激安プリンみたいなやつもそれはそれでおいしいから好き
そもそもバケツプリンってどうやって冷やしてるの?って思ったけどふもとっぱらキャンプ場で作ればその辺置いとくだけで何とかなるな
もう11月からずっと事務手続きしかやってないのにまだ決裁が下りない、しかもみんな「こんなスケジュールで間に合うの?もっと早くしないと?」っていう割に決裁止めるからもう2ヶ月遅れてる
「あと3ヶ月早く開発完了するためにはどうしたらいいか考えて?」って言われたとき、「あなたが何も考えずにこのボタンを押せばできます」って言ってやればよかった
⚠注意⚠
机バンナー公認を名乗るアカウントがあるようです、そんなもんはないのでブロックしましょう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YAMAHAでポリシールーティングしないとポート番号毎にPPPoEとIPoE(DS-lite)切り替えられないからなあ
S+帯下半分,Xのサブアカをどっちが仲間にするかだけのゲームになってるし,この層が飽きだしたらマジで廃れるぞ
ラジオやってた頃はそこそこのマイク持ってたけど今は捨てちゃった。最近の配信は、iPhone買ったときについてくるあのイヤホンです。
マイクはある程度指向性があったらなんでもいいかなあ。本当はポップガード付けれるといいんだけどそれやると大事になるんよね(自作という手もあるが)
@Eucritical 紙の切符+モバイルSuicaなら普通に通れる、モバイルSuicaEX-IC特約なら普通に通れる、EX-IC+モバイルSuicaなら係員に申し出る必要ある
@Eucritical 滅多に乗らないならモバイルSuicaのEX-IC(エクスプレス予約)特約がいいと思います。年会費不要で、指定席料金がわずかに安くなって、ネット予約ができます。
この界隈のリグマ,前線作るムーブする人が多いので,私がルール関与しすぎる癖が付いており,それを是正しないとガチマで永遠に勝てねえ。
前線味方がキルできてるのかどうかの判断して、できてるんだったら自分はルール関与すればいいけど、そうじゃないときにルール関与してもなんの意味もねえ
ユーザーアイコンのカスタム絵文字化機能、裏で試してるのはあるのだけど、需要あるんかなあ。オプトインできる機構開発するのめんどくさくて相当先になる気はするけど。
@LeLievre ラジオによると既にアフレコ始めてるらしいので!あとは戦闘シーン手描きにしてくれるとなんの文句もない…
次のMastodonのリリースでは、announcements(未翻訳)という、サーバ管理者からの重要なお知らせを表示する機能が追加されます。(この機能の完成待ちという感じです)
色々検討された結果、ホームタイムラインの最上部に最新一件だけ見えるようになりました。古いものは右下の件数表示されている場所から辿るか、×ボタンで読んだものを非表示にして順番に辿ります。ストリーミングにより随時更新されます。
また、さしあたりこのannouncementsだけの機能ですが、Misskeyのように、絵文字によるリアクションが可能になります。
お知らせには公開予定日時と公開期間が設定されます。メンションやURLなど通常の投稿と同じような内容が記載可能です。
announcementsは連合されず、未対応クライアントにも表示されないので、管理者投稿と併用する運用が良いかと思います。
クライアントアプリにおいては、REST APIおよびストリーミングで対応することになりますが、いまのところ一覧取得とリアクション・非表示のみ実装されている状態で、投稿まわりは未実装です。 #mastodev
QT: [https://mastodon.social/@Gargron/103494218546213984]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まずそうな写真,2 niceついとるけど http://movapic.com/highemerly/pic/5411317
最近の携帯百景,こういう風にならないから優秀 http://movapic.com/highemerly/pic/5337956
apple製品の買い時はここ見て判断してる https://buyersguide.macrumors.com/
いまこういう感じなので、VESAモデルにした上でiMacを上に置いて、下にはワンサイズ大きいディスプレイ置きたい
上位勢は分からんけど私のような層だったら「自分この試合の前線あげるのに貢献してない」ってときだけ持てば良いと思う
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
はいふりもなんかのアニメ映画みたいにフォトセッション作ってほしい
会場から響き渡る艦長の声を想像するだけで笑う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。