みんなゴメンね。たぶんMastodonの新しいバージョンだと,一部DBクエリが極端に遅くなる場合があって,その解析をしてます。
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
みんなゴメンね。たぶんMastodonの新しいバージョンだと,一部DBクエリが極端に遅くなる場合があって,その解析をしてます。
うーん。調べれば調べるほどこれが再発しているようにしか見えないのだが・・・。
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/11643
レスポンス結構良くなってるんだけど,これ単に皆寝たから負荷下がってるだけなのか,本当に良くなったのか,不明
【お知らせ】DBの問題については今日も引き続き調査します。一部の方にはご不便をおかけして申し訳ないです。
一方、たくさんの申告をいただいておりますが、「重い」だけですと何も状況がわからず、その把握にものすごい稼働を取られています。手元での再現もできていません。そのため、個別のレスポンスは当面差し控えさせてください。また、報告いただける方は、何がどうなっているかという事情をキャプチャした動画投稿と、詳しい環境(v4 or v6接続、事象の回線の依存有無、発生するWebページURLまたはクライアント画面、発生アカウント、OS名とOSバージョン、端末名、ブラウザ名またはクライアント名とそのバージョン、コンテンツブロッカーの有無、おおよその再現率)を明記いただき、わたし宛にreplyを頂けると幸いです。その際は、ご申告者様のアクセスログ等を閲覧させていただくことご了承ください。ご迷惑おかけしますがよろしくおねがいします。 #handon_info
正直、稀に遅いクエリがあるのは事実なんだけど、他はいつも通りなので、そんなにずっと重いというのは考えづらいのですよね。クライアントが古くてサポートされてないAPIコールしてるとか、キャッシュとか、サーバー以外の原因もあると考えるしかないんですよね。現段階では。
Eugenが,例の「少しでもスクロールしていたらTLが自動更新されない」変更に関するアンケートを採っています。気になっている方,是非投票を。
https://mastodon.social/@Gargron/102833436547113620
@manamimic 3.0でSlow mode(日本語では「手動更新モード」という)のが追加されていまして,それでだけ有効にしてくれればいいのですがね。
さっきの例の「〇件の新着」が出る問題,今の仕様変更を歓迎する人が多そう。予想通りなんだけどね。。
100%想像だし偏見だど,日本は「勘弁してくれ」って言ってる人が多い印象ではあるのだけど,海外の人はまあ歓迎するだろうなあ。。
#fedibird 他、master追従系のサーバでは既に有効になっていますが、タイムラインがスクロールしている状態だと新規の投稿の追加が保留されて、クリックして続きを読めるようになっています。
どこから未だ読んでない部分なのかわかって便利な反面、これまでとは使い勝手が変わってしまいます。
元のと、どっちがいいでしょうね? というEugenさんからの問いかけがこちらです。
https://mastodon.social/@Gargron/102833436547113620
なお、これとは別に、いつでも自動追加されない(保留される)手動更新モードというのも追加されています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Bump 3.0.0rc1はコミットされてるけど,tagはプッシュされていない。更に,3.0.0rc1のコミット後に新しいコミットが追加されてる。
tagはどこにつくんだろう。今のHEAD?
図らずも運営ガイドラインに目次が付いて読みやすくなっている。。
https://handon.club/about/more
はんドンクラブ利用規約の「みんな仲良く」というのは,全員馴れ合えという意味ではなく,喧嘩しないで(するくらいならリムーブ/サイレント/ブロックしろ)という意味です。
【運営情報】Mastodon3.0の新機能を使って,はんドンクラブがドメインブロックしているサーバのリストおよび理由を公開しました。以下URLの最下部にあります。まだ日本語化されていませんがそのうち日本語化されるでしょう。。。
https://handon.club/about/more
#handon_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神のんパッチ,サービス中断ほぼ無しで行けるが,INDEX再生成したいお気持ちもあるので10分くらい止めてゆっくりやる気持ちになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【業務連絡】直ったかどうか確認したいのでみなさんたくさんトゥートしてください。特にふぁぼとブーストをたくさんしてください。
【鯖缶各位への業務連絡】master追従している場合,SELECT時に(おそらく)意図しないINDEXが選択されるようになっており,弊サーバでパフォーマンスの大幅劣化がありました。解決法を現在本番環境でテスト中ですが,DBが非力な方はアップデート待った方が良いかもしれません。
relationshipsだけどdisable_at IS NULLが効いてると思うからreblogが一番影響あったんだと思う
1枚目:黄色線がDBサーバのCPU利用率。19:00頃に問題箇所を修正(19:00以降高くなっているのは負荷テストをしていたせいで,たぶんそろそろもっと落ち着く)。
2枚目: slow query。HTL読み込み時に必要なstatus関係クエリが全て遅く,selectの完了に5秒〜60秒程度要していた。これが今はどんなに時間かかっても1秒以下に。
よし。はんドンとしては,レスポンス低下のチケットクローズします。
今回はほぼ全てのんさん のおかげで解決しました!ありがとう
うち固有の問題に思えないんだけど,なんで他で出ないんだろうなあ・・・。DBサイズやpostgresql.confやスペックによるんかな。。。
@toku2 @manamimic お二人のおっしゃってる「検索で出てくる」「出てこない」の定義が分からないですが,①Webの投稿欄上の検索窓で出てくるかどうか ②Webでトゥート中のハッシュタグをクリックした際に画面右に出てくるかどうか のどちらの話をされているか教えて頂けないでしょうか。
@toku2 ありがとうございます。①は添付のようにならない,という意味で宜しいでしょうか。また,お手数ですが,https://handon.club/server-info.html で表示される接続サーバ名を教えて頂けないでしょうか。
何れもこれから解析してみます!
とりあえず,「〇件の新着」問題の修正を本番投入します。「〇件の新着」が良かったのに〜って方は,設定から「手動更新モード」にしておいてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pawoo.netの一連のスパム,うちでブロックしてる数だけで160アカウントくらいあった。pawooさん大変だ。。
せんべいbot,名前に 入れてるだけでは空reply飛んでこないので,ちゃんとトゥート本文を認識して空replyしているらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「◯件の新着」の件、やはりなくなりそう。よかった。 Revert "Change timelines to add new items to pending items when scrolled down #11867" · Issue #11921 · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11921
Mastodonを通じて、技術を身につけたり、実績を積んだり、人の繋がりを得たり、信頼を得たり、それを楽しんだりするのは、私自身は全て得られていて、こんなにありがたいものもないなという感じです。
サーバ運営も、開発も、コミュニティで過ごすのも、全部楽しませてもらってる。
なので、もっと恩返ししたいですね。
【運営情報】本日8:30〜8:40ごろ、新web1サーバ収容の方のみレスポンスが著しく低下していました。原因は調査中ですが、現在は回復しています。 #handon_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネットの各種SNSのアカウント,主に生活しているタイムゾーンを記入する欄があってもいいと思うんだけどなあ・・・。世界中駆け回ってる人とか夜勤の方とかいらっしゃるし微妙なんかなあ。
そういえばKeybaseのアカウントに突然仮想通貨(XLM)が送られて来て新手のスパムだと思ってたんだけど,どうやら本当にこれらしい・・・。何がしたいんだ・・・。
https://coinchoice.net/stellar-development-foundation-airdrop-13-billion-yen-for-keybase-users_201909/
あまりに重い動画を投稿されるということは私がその動画のデータ保管料金を永遠に払い続けることを意味するので,もう少し制限をきつくしてもいいかなと思っている。今は全体を見てもたいしたことないから良いけど。
今の設定はいじっておらず以下の通りです。
https://github.com/highemerly/mastodon/blob/handon-production/app/models/media_attachment.rb#L106-L107
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zero_zaki_ghost Eugen,「使ってみて居ない人がたくさんkeep itに入れてるはずだ」と言って結局undoされた(何のためのアンケートだったんだ)
@zero_zaki_ghost ほんとそう思います。ただOSSなんで権限集中しすぎるのは本当はおかしいんですが。
【本日のアップデート情報】
・emoji picker でカスタム絵文字が検索できない問題を解消
・投票機能で自分がなにに投票したか分かるようになった
・投票機能の選択肢の文字数を50字までに拡大 [はんドン独自]
・その他バグ修正
#handon_info
iOS13、音量設定がよくわからなくなった。前から通知音と音楽や動画の音の音量は別設定だったと思うんだけど、もっとややこしくなってないか…?
昔はむちゃくちゃタブ開いたけど今はせいぜい10個くらいで,増えてきたらガベコレするようにしている。どうせ自分の頭のメモリが足りない。
たくさんタブ開いてる人,なに開いていたか / どこに開いていたか分からなくならないんだろうか?どうやってガベコレするんだろう。
ブラウザのタブがある程度TODOリストとして機能しているのなら分かるけど,それだとTODOリスト以外のタブを閉じる契機がなくなるからやっぱりガベコレが必要
キャリーカート,これ持ってる https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K0EQ69U
こういうなんちゃってL字のやつがほしい https://www.amazon.co.jp/dp/B07D981SFC
Nature Remo と Hue と Qrio を買うだけでQoLが無茶苦茶上がるのでオススメです。それぞれ,エアコンのON/OFF,電気のON/OFF,鍵の開け閉めを自分の好きなルールで完全自働化できるから,「家から離れたらエアコンをOFF」「家に近づいたら電気を付ける」とか全自働になるぞ。スマホでボタンを押すことすら不要です。
Keybase用です:
It is proven! I am highemerly on Keybase: https://keybase.io/highemerly/sigchain#156565077b273fa618de8212a33ef1e0ecfa50a20a9419d15af4e677396080e50f
え、いま、このタイミングで???
Use Ruby-2.6.4 · Issue #11942 · tootsuite/mastodon · GitHub
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11942
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うむうむ Release v3.0.0rc1 · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v3.0.0rc1
「出身福岡です」って言うとすぐ「福岡のどこ?」って聞かれるんだけど,君たちそんなに福岡の地理わからんやろ・・・って思ってしまう。
あと,「福岡出身です」って言ったときに「博多?」って聞いてくる人居るんだけど,博多ってどこを指しているのか全く分からんから回答できないんだよね。絶対博多区のことじゃないでしょ。雑餉隈に住んでて博多って言わないでしょ。
博多って言われる箇所,私は博多部+キャナルシティあたりくらいだと思ってるので,博多駅は博多じゃないんだよなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上級者向けUIを無効化する(シングルカラムモードにする)と投稿欄下のマスコットキャラクターが表示されなくなるのって仕様かな?それともうち個別の改造したときに自分でバグ混入させたかな・・・?
【運営情報】【バージョンアップ】3.0.0rc1にバージョンアップしました - はんドンクラブ 運営ブログ https://handon.hatenablog.jp/entry/2019/09/25/234252 #はてなブログ #handon_info
粗大ゴミの受付するために市のシステムのアカウント作成してるんだけど,どう頑張ってもパスワードが設定出来なくて,よく見たら英小文字+数字限定だった・・・。なぜ大文字だめなの・・・。
$ md5sum 〄
senbeisenbeisenbeisenbeisenbeisenbeisenbeisenbei
3.0.0rc1へのアップデート記事,誤字修正しておいた。 https://handon.hatenablog.jp/entry/2019/09/25/234252
USBかな?
ディズニーリゾートラインに新型車両「リゾートライナー(Type C)」2020年春デビュー | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/89861
インスタンス限定トゥートに難色を示すのはわかるのだけど、「インスタンスの人だけ投票できる限定アンケート(ただし閲覧は誰でもできる)」はたまに欲しくなるんよね。まあEugen的にはダメだろうけど。
今の仕事は絶対副業したらいけない仕事内容なので禁止は分かるんだけど、前の部署なら副業解禁した方が絶対にいい
ぜろざきさん、せんべいを送ってきたかと思えば、突然ですが「はん」が2箇所も、含まれる画像を送ってきた 油断ならない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ株式会社で株主が利益を生むことを望んでいる場合、法律に違反しない範囲で利益の最大化を図るのは正しいムーブだからどうしようもない。法律変えないと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
501と502で余裕で10年持ったんだし、502の深掘りも504も506もアフリカもやればあと20年は持つやろ、知らんけど
@noellabo そうです!うちの副管理人からissueあげてもらってたんですけどね。https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/11940
うちでの直し方とほぼ一緒かなと思います。
https://github.com/highemerly/mastodon/commit/ee88edc2c276d5c5fa8955167624aaa60d1f7eae
@gomama 自働と自動ってどういう使い分けすべきなのか分からなくなってきた。自動って機械的な話の気がするから、自働の方が正しいんじゃと思ってきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例のコミット、参考までに、うちでは元々、こういう感じで直してました。これならば想定どおりの動作確認してます。他では起きないと言われてたので本家へのプルリクはちょっと様子見てた。
https://github.com/highemerly/mastodon/commit/ee88edc2c276d5c5fa8955167624aaa60d1f7eae
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at @Miyajidake Jinjya (宮地嶽神社) [""] http://4sq.com/b2SZea