10代なの
https://amzn.asia/d/eDkyrJX
うちのはこれの2つ古い初代を8000円で買ってるな
stirrerって2000円くらいだったけど今検索したら3000円くらいのばかり出てくるからだいぶ高くなった?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダミー電池でしかQuestコン使ってないなぁ、QuestProで内蔵になったから面倒
一時期かなり上がってたんだけど、ガクッと下がる前に手を引いて手数料とか言い出した頃に見切りつけた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
要望にハロウィンイベとクリスマスイベと年始イベとバレンタインイベ待ってるって書くべきだったか
きつね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひっさびさにお寿司食べるつもりだったけど昨晩寝れなくて寝過ごしたから食べれなかった…
歌詞ハッシュタグのツイートやってひさびさにおやすみおはよ聞いたからライブBDがたのしみすぎる
業務スーパーの冷凍揚げナス好きだけど大量消費しちゃうから最近買ってない
トマトもあるだけ入れそう
玉ねぎ……親子丼作りたい……
揚げナス好きだから夏はスープカレー食べたくなる
トマトで美味しかったのは門司港地ビール工房のビールの水分だけで作ったカレー
玉ねぎは家でカレー作る時水の代わりに大量に入れる、一番味が似てたのはときわ亭のカレーかも
ギータ ローガンジョシュ(トマトと玉ねぎのカレー・中辛) 350g
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/5021185502047
こういう少量から使えるいい感じのやつ売ってるの知らなかった、買お
トマトとワインはいくらでも料理に入れたい派閥だからトマトとワインとココナツミルクが出る蛇口が欲しい
ケチりすぎて未だにトマト果肉を料理に使ったことがないからやりたい、トマト缶使ったらゴロチキのバッタもんができる
ほんとの妥協は名刺用紙に印刷……じゃなくてそもそも作らないことな気がする、志が低すぎる
欧風カレーならレトルトにしても店にしても家庭料理にしてもいくらでも食べる機会があるから…
ごろチキってココナツミルク使ってるんだ、ココナツミルクならよく食べるけどカレーにほんと合うからみんな自作カレーに入れよう
ごろチキ一度だけ食べれたけど個人経営の店で看板メニューにしてそうな味だし、通年販売してないのが不思議
松屋行ったの佐世保で2回と10駅くらい離れたとこで1回くらいだけど
virtual desktopでDMMけフ3のわくわく訪問してたけど、4年前のスマホと違って段違いで快適でヤバい
10倍くらいの早さで終わる
virtual desktop de nihonngo nyuuryoku sitai
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノートパソコンのリモートデスクトップ画面が超絶眩しいんだけど間違えて起動したsteamVRのさいだったっぽい
Viveのせいなのかどうかは一切知らないけど、最近急にマイクの音質変わった環境がある
https://mstdn.kemono-friends.info/@higahako/109230607625474770
無線をワッチした時のプール潜って水中で音聞いたときみたいなひび割れスピーカーコーンみたいな音になる謎
https://mstdn.kemono-friends.info/@higahako/109230600850355592
Vive FlowのVRChat配信停止はマイクの問題とか書かれてるけど、最近Vive端末使ってる人のネイティブマイクの音質がひどすぎて変なアプデでも入ったんじゃないかって思ってる
79g Nreal Air
166g HUAWEI VR Glass 6dof
189g VIVE Flow
295g PICO4
503g Quest2
593g Pimax 8K
で全部steamvrは起動するらしい?上3つはVRChatの起動報告が無くて、Vive flowに関しては配信無期限停止らしい
https://twitter.com/SuperHakoNingen/status/1577212028833648640
これとかHuaweiのやつでsteamvrが動けば良いよねって感じ、今でもできそうな気がする(相性の問題で)
短期的に人を雇えるところはそれだけ儲かる予定があるってことなんだけど、今度から面接受ける時はその場で株価見ようかな
福岡駅なんだけど天神の方が有名だから(天神)って付いたし私鉄だから西鉄もついて、サンドイッチされた福岡の存在感が消えた
徒歩一時間くらいかかるからふぉーじさんが徒歩移動しててびっくりした
からすは連れ回して中間地点の中洲川端でラーメン食べさせた
こことか数社落とされた会社だいたい株価3倍くらいになってるから面接受けたときに株買いまくってたら大金持ちになってたんだなぁ
8ballの人日本人じゃないっぽいけど「Pepper」「Mamal」「Olive」「Stripe」といったQuest単機勢なら親の顔よりみたアバター各種を出品してるとんでもない人だった
それは弱みでもあるなぁって常々思う(技術偏重で運用とか置き去りで諍いが起こるマストドン初期みたいな)
[無料] Himiko 2022 [CC0/VRChatセットアップ済み/VRM] | HENGE(変化稲荷社) https://bbbbbhimiko.booth.pm/items/4023978 #booth_pm
VRChat 8Ball & Friends Avatar bundle (8 ボール) SDK3 | blueasis' store https://blueasis.booth.pm/items/2009744 #booth_pm
8Ballとかの初期アバターに思い入れがあって購入してカラバリ着てる人とか時々見かけるけどすごくいい
デフォルトホームワールドで着れる初期パブリックアバターって意外と日本人作のが混ざってたりする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
部屋が高温になると異臭がしてくる、エアコン止めてから気温が下がるまでの期間限定異臭
一次洗浄槽から二次洗浄槽に移した後も使い続けてドロッドロになったIPA、最近寝室の異臭の原因になってた
IPA吸い込みまくってすっごく吐きそうやばい、屋外なら大丈夫と思ったら風下だっあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15年くらい前で犬猫よりキツネオオカミの方が人気あった同年代みたいな謎
のじゃ巫女キツネキャラとか流行ってた気がする
ケモノじゃないライトな獣人、獣耳ジャンルでのキツネ人気って私の世代だと犬猫より盛んだった気がするけどたぶん特異点
太陽光普及は所詮マイクログリッドでの話でしか無いし、ゼロ・エミッションのためのベースロード電源として原電が据えられて久しい日本でそれ抜きの話したところで何も意味がない
儲かるなら国産すれば良いし、リサイクルも軌道に乗ってないから野積みするしかないわけで、設置場所の法規制も含めて国内で完結する枠組み作っちゃえって話
風力は鳥への影響が解決しないからあっちが進むと困る
太陽光のメリットは電力の地産地消、パネルの効率的なリサイクル、災害時の冗長性、空き地の利活用あたりだからなんとかならないかなぁ
主に印象操作とかデマがなんとかなってほしい