前回も千秋楽以外モックアップだったような?
生舞台の後ゆきふるとかイコラブ版見返したら現地行けなかったことを後悔した
いや今もReJS行けないの後悔してるんだけど……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SnapdragonのSoCどれ積んでるかで急速充電どれに対応してるか分かるけど、今どきの電子機器ならPD3.0のPPSくらいは全部対応してると思う
一般的なQC3.0で18Wしか出ない、PD3.0なら100W対応なのに加えてバッテリーの状態に合わせた給電が可能なPPSも利用可能になる(ただし充電器・ケーブル・端末すべての対応が必要)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公式服あるといいよねって言ってたら出ちゃったからみんな買ってた
あの頃はロバ男さんがカフェ服作ってた
産卵いいよねってちほー民何人かで企画してる勢よりも先に言ってたのが影響してたなら悪いなぁって思いつつ私達のことは無視してぶち上げて欲しい。
社会情勢の中止リスクとか考えたら一ヶ月前でもかなりリスクを取ってるんだろうなとは思うけど地方民にはちょっとつらい
4年前に舞台JSと屋形船、カワイーヤ行った時は全部発表されてない段階で予約して後からイベントに合わせて予定組み直したはず(舞台の方は行きのはかた号を予約し直したかな)
今年から通常開催の軽便祭に頑張って行って舞台あればめっけものだなぁって思って諦めたんだけど、もし軽便祭行った後ReJS知ってたら多分今よりかなりダメージやばかった
ちゃんとMRデバイスとして設計されたQuest3ならPICO4と比べてパススルーでも酔ったりしないのかな
Quest2の白黒パススルーはしんどかったけどPICO4のカラーパススルーは普通に料理したりお酒飲んだりするのに使ってる(Quest2でも料理してたけど)
VRCやってる知り合いみんなメタバースwMRwwVRしか勝たんって感じだったのにQuest3出たら手のひらクルクルすぎて面白かった(PICO社よりMETAの方が良いっていうのは分かるけど)
https://mstdn.kemono-friends.info/@higahako/111295336893824313
たぶんバラして石見て楽しむ人とか多そう
こういうのはアリエクが安……えっ高くない?ノーブランドなら3000円くらいで転がってる
でもクーポン込みで8000円台くらいにはなるのかな
昔は〇〇さんとか付けたら却って馴れ馴れしくて失礼呼び捨てが普通ってフォロワーが言ってたけど実際今どうなんだろ
年齢層高めだろうし裾野を広げるために今V全然見てない人にアプローチしてそう
私もけもV見るまでVTuber全然触れてなかったし(今もけもV以外触れてないけど)
公式がけもって言うようになってからけフ略は使われなくなってきたよね(なぜけもが避けられてたかっていうと略)
この時午後を掛川花鳥園に充てたかったから金谷から新金谷まで歩いて片道一駅区間しか乗ってないんだよなぁ、ちょっともったいない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4年前のハムハムツイートを出そうとしたら演者さんのアカウントが今年3月にできたものになってて掘り出せなかった、残念(ローカルにはある)
見て見て眷属たち~!4年前でちゅ!時が過ぎ去った遠い昔でちゅね~!懐かしさと寂しさが混ざったってワケ!