icon

ぐでぐでしてないでさっさと読むか

icon

@mzp 容積比1:1だけど、柔らかいのが好まれているから1.1:1になった、とか?

icon

2022/11/18に買った までの乗車券が、在来線の を経由するのはいいとして、0x3FC3のほうの安中榛名が着駅となっている。Yoiko氏の駅コードページには安中榛名が0x490Bにもあってよくわからない

icon

簡易ではあるが、読み終わったので寝よう。明日には処分じゃ(ぐへへ)

icon

今すぐ が、とりあえず24年2月に向けて宿を予約した

icon

ぐへへ、チート特急で味わい深いサンダーバードじゃ

icon

@FS5 ぎゅー

icon

@FS5 めう

icon

@mozc 息の根を停止 (給湯器のリモコンを横に)

icon

で動かすために、 ってのがあるのか

icon

@mozc おつらそう。骨折れそう

2023-11-12 13:06:50 isakiの投稿 isaki68k@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-12 13:10:10 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-10 20:55:26 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

が年々小さくなって、いずれは視認できなくなるくらい小さくなるというジョークがあるが、それには懐疑的である。半導体集積回路が微細化のために並々ならぬコストをかけている現状を見ると、どこかで縮小作成する技術的な費用が小さくすることによって低下する費用を上回ってしまうのではないだろうか?

2023-11-12 14:31:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-12 14:34:06 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

程度であればGlobal Foundriesくらいで十分でしょ

icon

PWA対応ページとして認識される前に、アプリとしてインストールではなくホーム画面にショートカットを配置できれば勝てるようだが、どうやってアプリとして認識されてしまった物をホーム画面にショートカットとして放り出すのか

icon

つうちくれ

icon

おはり (成功の顔)

icon

@__ ギャルのパンティおくれ

icon

homoo.socialが腐っているのか、それとも4系のMastodon Webがダメなのか....

icon

mstdn.nere9.helpの動きがおかしくなってるめう....

icon

HTLが5分遅延

icon

理想の クライアント、システムに対してはWebブラウザだと欺き、Mastodon Webの通知を吸い込んで適切なActivityを表示する必要があるのではないか、と感じている (いや、ちょっと前までのSamsung Internet BrowserとMastodon Webでできたことが何でこんな苦労しないとできないことになってるんですか....)

icon

mstdn.nere9.helpの方は絶妙すぎるタイミングで停止ボタンを押したため、いい感じにホーム画面にアイコンを追加できた模様。なんだこの目押し問題

icon

完璧に頭を抱えている (欲しい物が存在しておらず、それを短時間で作り上げる能力や、外に出す財力も存在しないため)

icon

@mischa モバイルのソフトウェアキーボードから打ち込むには途方もないくらいの不満を抱えている

icon

@204504bySE きぐるみ

icon

中途半端にダークモードだなんだと組み込んだから余計に面倒なことになっているのだ

icon

本件端末に付属しているTPUケースが香水臭いというのはケースを破棄するか風呂で煮るという選択をすれば何ら問題ない。だがしかしほかのソフトウェア上の問題はどうしようもない

icon

Internet Browserがシステムのダークモードを無視してライトモード・ダークモードを選択できるのはいいが、ダークモードを選択したとき (システムの設定に依存して選択されたとき) にWebページのコンテンツにまでダークモードが選択されてしまうのがまず気に食わない。サムスンの意向としてはナビゲーションバーを黒色にして焼き残したくないというのは S8の時代に判り切ったことではあるが、やはりそこは何とかしてほしいのだ。

icon

次に の取り扱いに対する挙動が気に食わない。完全にこれはバグなのでは?と疑いたくなるような挙動で、PWAの通知が来て、それに対する通知を踏むとアプリ履歴にある既存のページが吹き飛び、スプラッシュ画面が表示されて改めて通知で開くべきページが開かれるのだ。最もPWAとして扱いたい Webくらいは で開くようにすれば問題なくね?という気はしなくもないが、そこからWebページを開いた際に広告ブロッカーの類を使えないChromeで開かれてしまうのはちょっと、ねえ?

icon

Q: ほとんどSamsung Internet Browserへの苦情では?
A: そっすね。Android 13なサムスン端末やMonotypeに対する文句はありますが、Google Playから削除されたアプリをバックアップしていたり、apkぶっこ抜き系サイトからのダウンロードで何とかなったので....

icon

@mischa ここから先に今のところのお気持ちを展開した mstdn.nere9.help/@hadsn/111396

Web site image
X起動失敗太郎 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

旧Twitterアプリがシステムフォントを使わず独自のフォントを使う (のに絵文字はシステムのほうを見る) という文句もありますが、ストレスがそこまではない (しかし本当はハイレゾな画面に明朝体でショドーしてほしい。これはMastodonなどでも同じ)

icon

クソデカため息をつきつつ、Samsung Internet Browserの旧バージョンをインストールしますかねえ。どこまで戻ればいいんだか

icon

で動くデスクトップ版の をくれ

icon

@sibakari 現代化しろまでの期間が短くない??? (後者はまだわかるけど)

2023-11-12 16:20:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これの件の何が問題って、PWAとしてインストールしないでホーム画面にショートカットを置くだけならまともに動くんですよ。なんでインストールすると壊れるんだお前は mstdn.nere9.help/@hadsn/111396

Web site image
X起動失敗太郎 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

@mischa PWAの件はデグレってるのがなおさら腹立たしい mstdn.nere9.help/@hadsn/111396

Web site image
X起動失敗太郎 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

@ERRORJP 現在のTwitterはt.coでURLが強制的に短縮されるため、Twitter †みたいな環境† でしか意味がないんですよね

icon

@mischa テキトーをやってるだけなのに....

icon

@mischa 器の小さく生活してなったから失敗した.... 死んでしまいたい....

icon

mstdn.nere9.helpのHTL遅延が20分まで拡大している

icon

FTLも5分の遅れとなっている

icon

@Yohei_Zuho おかえり~

icon

FTLも遅延が拡大している

icon

HTLが30分規模の遅れになっている。Pawooのせい?

2023-11-12 18:36:19 でがわの投稿 cafe_tobacco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"MVたどり着ける" で にたどり着くと理解した程度には鉄オタ

icon

HTLは35分、FTLは15分の遅延

2023-11-12 20:23:45 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

アップロードAPI2つあって、v2はSidekiqに積まれるので一緒に遅延する、v1はWeb側で同期的にやるので遅延の影響を受けない

icon

先の遅延測定には問題があったな。少なくとも今は50分-30分の遅延

2023-11-12 22:31:18 納豆サラダバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-12 22:39:44 サンセット(かわいい)の投稿 sunset@mi.sunset0916.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

RETRO II MD-06Pってちゃんとガラケーのアスペクト比してるんだ (Mode1 RETRO MD-02Pが中華クラムシェル感が激しく、期待していなかった)

icon

@taka_hvc1 がんばえ~

icon

@omasanori 外部I/Oのコネクタではなく、液晶やバッテリなどの内部コネクタが問題なのでは? (外側は適当な汎用品で何とかなりそう)

icon

@akkiesoft Libretto 50のVGAモニタで何をするか、という問題

icon

@akkiesoft Libretto 100を改造素体にしたくなるやつですねえ

icon

@akkiesoft 70と100との比較ですが、これがわかりやすいかと

東芝、800×480ドット液晶のLibretto 100 - pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

東芝、800×480ドット液晶のLibretto 100
icon

近代化改修した みたいに 20筐体の画面側を切開するの、デザイン的にはかっこいいけどヒンジの場所的につらそう

icon

我楽多苑 PC110 No.13:杉 液晶入替 - garakutaen.sakura.ne.jp/pc110/
我楽多苑 PC110 163エラー 回復 - garakutaen.sakura.ne.jp/pc110/

我楽多苑 PC110 No.13:杉 液晶入替
我楽多苑 PC110 163エラー 回復