AIお絵描きに著作権が発生しないという考え方は、コラージュアートに著作権が発生しないという考え方と地続きなのでよろしくない。絵画を写真撮影するがごとく、著作権が発生しないような使い方が (AIお絵描き de おカネ領域に) 多いのもまた事実だが
AIお絵描きに著作権が発生しないという考え方は、コラージュアートに著作権が発生しないという考え方と地続きなのでよろしくない。絵画を写真撮影するがごとく、著作権が発生しないような使い方が (AIお絵描き de おカネ領域に) 多いのもまた事実だが
行儀の悪いAI学習はブロックできんだろ、ってのはその通りなんだけど、逆に言うとnoaiフラグをきちんと守った学習モデルはそれを売りにできるわけで、AI開発者側も支持するべき動きだと思うんよね。
それゆえ『デフォルトでオン』にしちゃうのは、「スタッフが美味しくいただきました」みたいなとりあえず付けとけという印みたいなのに成り下がって、全員「どうせ食わずに捨てたんだろ」と思ってしまい、ガン無視されてしまうという誰も得しない結末になりそうな……。
新 #KDDI #ローミング は、パケット代を #楽天モバイル が負担する従量制ローミングのままなのか、はたまた
KDDIと楽天モバイル、新たなローミング協定の締結について | 2023年 | KDDI株式会社 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/11/6713.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なじみのない技術が出てきてそれによる不都合が起きたとき、技術を使った人間が悪いにもかかわらず、あたかも技術そのものが悪いかのように言う問題
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「料理に果物ってマジかよ!?」系の人も、わりと高頻度でソースなりタレなりに果物が入ってる料理食べてそう><
ヨシ!
【ご報告】
私事ながらご報告させていただきます
この度、私hadsnは
非リア充の見本になることを決意しました
今後ともどうぞよろしくお願い致します
#佐賀県 区間が建築できないと判った時点で、 #北海道新幹線 のように #スーパー特急 方式で暫定整備としなかったのが敗因では?
西九州新幹線、「乗り換えあり」では「収支厳しい」 JR九州社長:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5C6QMWR5CULFA01R.html