@Rinten mstdn.jpは人が増えたせいで重くなっていそう
名古屋駅を名駅と呼ぶことを知っており、京急の省略表示 (金沢文庫→文庫) に慣れていたぼくには、'広' 行きが "広島" 駅に行かないと知った時には驚いたものでした
"JRの「広」行きも、県外人には結構殺傷力の高いトラップですよアレ。"
https://twitter.com/hanamogera0824/status/1380818607978897410
"特に名古屋人と札幌人がかなりかかるトラップらしい(何度呉駅で見た事か"
https://twitter.com/223kai2500/status/1380862747965988865
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QNAPってキューナップって読んでたんだけど、キューエヌエーピーだったの?(ヨドバシの商品タイトルに書いてあった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@momizi06 ネズミ講による被害が出る前までは無限連鎖講の防止に関する法律なんてできなかったのと同様に、(問題があると) 知らない物は規制しようがない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter利用者のMastodonへの流入ですが、主にMastodon公式アプリで新規アカウントを作成する際に選択するサーバリストにより、国内ではmstdn.jp、fedibird.com、vocalodon.netが候補に表示されるため、そこから選ばれることがほとんどです。
これは、MastodonひいてはFediverseに不慣れな人をひとまず受け入れる入口として設定されているものです。
mstdn.jpはカオスすぎる!
fedibird.comは汎用すぎる!
vocalodon.netはボカロ専門!
ということで、ここからが、どちらさまも本番ということになります。
Mastodonはわかったが、ミスマッチがある、より自分にあった場所を探している人をみつけて、情報を交換し、声をかけあって、いろんなサーバに誘導しましょう。
サーバーの情報源はいろいろありますが、まずは #サーバー紹介 というハッシュタグを辿ることをお勧めします。
これは、自薦・他薦のいずれもありますが、SNSの投稿による情報ですから生きた情報で、情報の鮮度が判断しやすく、踏み込んだ情報が得られます。
傘とかならまだしも、という反応、被害額の多寡や被害に慣れっこになっている可能性もある
"自転車盗られた時とかに愚痴ったりするとたまに「でもキミもコンビニとかで傘くらい持って帰ったことくらいあるでしょ、ああいう感覚だよ」みたいなの言われることあるけど、普通の人間は人の物を盗ったりしないというのが根本から欠落している人は割と結構いる(普段割と普通に見える人でも)"
https://twitter.com/saki_fox/status/1594360826701324288
"「自転車盗られるのは辛いよね~傘とかならまだしも」みたいな反応も割とあるので、もしかして「そもそも人のものを盗まない」という価値観ってもしかして一般的ではないのか?みたいな気持ちになってしまうこともある"
https://twitter.com/saki_fox/status/1594362988990849024
"自分がやっている悪事は他人もやっている(から大した悪事ではない)というロジックの人、「そもそも他人がそういう悪事をやっていない」という可能性が欠落している"
https://twitter.com/saki_fox/status/1594363484984135680
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@momizi06 public→LTLやFTLに出る。ハッシュタグを使うと検索に収容される
unlisted→出ない・収容されない
private→フォロワ限定
direct→メンションを送った人のみ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通信の秘密という点からすればDMは十分こっそりなのでは? 検閲を行うのは、警察が令状発行マシーン (裁判所) が発光する令状を持ってきて初めて行うべきでしょう
この時代にリサイクルの手法を確立する前に商品化していたんですか?
"ガラス扉冷蔵庫は、ガラスとその他の素材との分別処理が難しいことから、現状大部分はそのまま破砕され、リサイクルされることなく産業廃棄物として処理されている"
廃棄が増えるガラス扉の冷蔵庫、パナソニックがガラス板のみ分離するレーザー剥離を開発 - 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1455060.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FC2のカード決済中止求める 警視庁、違法わいせつ動画横行で:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQCP4408QCPUTIL00R.html
海外では合法な物ばかり必死に取り締まってるいつもの警察じゃんねえ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@momizi06 昔はTwitter Webから空リプを送れたんですが、文字数カウントの対象外になったころからかダメになりましてねえ‥‥
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter for Androidもバージョンを上げてからシステムフォントを無視するようになった (エクストリームいっぱい前) し、Mastodon Webはブラウザ上なので当然ゴシックになって無
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@MMI714XE 都区内までのきっぷで、ぜひとも西日暮里から千代田線を使ってほしい (精算窓口でクソきっぷが出ると聞いたため)
雪餅さんとこのツールでLTL見られるね。
Mastodon Timeline Peeping Tool
https://md-tpt.yukimochi.io/
@MMI714XE 特急券の発券とは (エクスプレス予約って東京駅ラチ内だけでなく、任意の指定席券売機で出せないんだっけ? (発券可能エリア拡大条件を詳しく知らない))
@MMI714XE 常磐線各駅停車の駅を着駅とする場合を対象としているので、特急券の発券は不要ではないだろうか? 帰りの特急券については、都区内の各駅にある指定席券売機で発券できるので、問題ないように思えるし (地下に降りる・昇るのが面倒、それはそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@momizi06 警察のことなのでこの呪文そのものを取り締まるとか、例のAI自体を使えなくするとかやり始めそう。
実際日本のAI技術の発展を一番妨げてると思うね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。