@mewl マイクロアイコンの横に発言内容を1行だけ表示して
@204504bySE "Suica機能付きビューカード" ではなく、 "Suica定期券機能付きビューカード" じゃないとダメなので (このあたりの表現、公式Q&Aでも表現揺れが発生していて世話ない)
@204504bySE メニューがどの媒体で買う、というところからのスタートだからねえ。メニュー建て増しの弊害というか (ちなみにSuicaと時期券とで、効力が違うフリーパスがある)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Wing高輪WESTに、バウエモLTEなる(株)クリエイトグループが運営するMVNOの普及イベント(原文ママ)が開催されていたが、ここのMVNEはどこだろうか? 富士ソフトのルータがあるあたりくさい
This account is not set to public on notestock.
今やほとんど見られねえな
・電車賃→縦型ボタン式券売機などなく、ほとんどIC
・電気館→一般入場不可
・(公衆)電話→設置数が減少、MC-3PシリーズはDMC-8A/MC-D8へ置き換え
・手品→流しの手品師なんてそう居ない
https://kirishima.cloud/@BarackObama/107115458153858929
いや、素直に測量分野でのフィートの廃止をしろよ。どっちがどっちか結局判らんでしょ
ヤード・ポンド法をかたくなに使い続けるアメリカにはなぜ2種類の「フィート」が存在するのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211016-us-has-two-feet/
This account is not set to public on notestock.
CPUクーラーではなくルームエアコンを想定したワイ (CPUクーラーの取り付け方は説明書に書いてあるので) https://yysk.icu/@kozue/107115631786809178
#include しなくてもプログラムが書けるのに、なんで不正解なんですか!
"プログラマーやめてビットコインを売って暮らすことにします。 https://twitter.com/keiji_ariyama/status/1449347664479330314/photo/1"
https://twitter.com/keiji_ariyama/status/1449347664479330314
そもそも問題がすべて破綻している
プログラミングクイズ(C言語編)に挑戦してみよう!
#クイズメーカー
https://quiz-maker.site/quiz/play/rNI13y20210708142626
人間は悪、はっきりわかんだね
"パワハラの嵐が吹き荒れていた職場で,あるときから研修などを徹底的に行ってパワハラ排除を推進した結果,客観的にはハラスメント行為とは認定できないような,より陰湿な嫌がらせが代替手段として編み出され,定着していったと聞いた。これが人間というものだなと思った。"
https://twitter.com/kunukunu/status/1449402684843253760
This account is not set to public on notestock.
メンゲレさん?! (その間違いはアカンやつや) https://best-friends.chat/@beaco_y01/107116310415451812