もうちょっと早くホモ界隈・女装界隈が #プラグを抜こう をエロ画像とともに荒らし回ってほしかったと思っている
This account is not set to public on notestock.
盆の時期のハイウェイ・バス、昼行便がヤバいのは理解できるんですが、さすがに夜行便はマシですよね? https://mstdn.beer/@jurioruta/106494788088729437
This account is not set to public on notestock.
@bulletscizor それ、投票率の低下って形で政治に対する無関心っていう風にしか見られないよ。×書いて無効票にした方がいい
@orange_in_space リニアや成田空港は反対派が不誠実な態度をとっているからこそ、無関心な人間からは批判を受けるんですよ
This account is not set to public on notestock.
過激な反対運動としては、器物損壊や鈍器を使用した1対1程度の傷害程度であれば理解はできるんですよ。さすがに爆発物や火炎瓶、関係者の家族を狙った傷害はさすがにちょっと‥‥
This account is not set to public on notestock.
JR東海が地元理解の形成を怠った結果、手首がよく回る川勝の再選を許してしまったのは事実だけど、彼はポピュリズムに染まってああいう行動をしているんだろうか?
@orange_in_space 当地に住まう、外野ではない利害関係者の心中はお察し申し上げます、という感じではあるけど、焚きつけている輩の焚きつけ方がよろしくないから、外野からは批判を受けるんでしょう?と。青い芝の会の川崎バス占拠くらい当事者性がないと外野からの理解は得づらい
orange氏の論点: どうして反対運動が過激化して事業がうまくいかないのか
ぼくの論点: なぜうまくいかない事業の反対派が批判を受けるのか
This account is not set to public on notestock.
@orange_in_space 下流は下流で明らかに当事者だし、県外の登山家は広義の当事者でしょう。反対派も、タチの悪い仲間を引き込むべきではない、という過去の反省を活かせてないようにしか感じないって言いたいわけですよ。こちらからは
This account is not set to public on notestock.