@Yohei_Zuho 何でそんなに服持ってるの?要らないじゃん案件だ!
@Yohei_Zuho ミニマリスト系ガイジだ! そんなに無駄かどうかで判断してて何が楽しいの?どうせ死ぬんだから生きてるだけ無駄じゃね?案件だ
@Yohei_Zuho それで文句を言ってきたら、「外に服が出てきてるのをうっとうしく思うから、人の物を処分しろってうるさいんでしょ? 言われたくないから服を処分してって頼んでんじゃん」でおk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Yohei_Zuho 今となってはSA運用の方がいいけど、VoNR対応端末が出てない以上はLTEFBが必要になるので、スマートフォンでの対応に疑問が残る
@Yohei_Zuho UHFの最果てとVHFは、アナログ放送の終了でLTE Band28の上りや、i-dio, モバキャスに転用している (VHFを使った事実上の "放送" は失敗しているが)。ホワイトスペース扱いでLTE Band 71 (600MHz) をやってほしいワネ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そのガンジー、核を贈るべきでない相手に贈ってそう https://mstdn.poyo.me/@LwVe9/104738030766916517
"印鑑の向きに規定のある企業様" という文言とともに180°ブン回した例を挙げているのがサイコー
"DucuSign わろた
「はんこお辞儀」に対応してる!
こんなローカライズ断われば良かったのに…
$DOCU https://t.co/yvAaN4N0se"
https://twitter.com/beikoku_kabu/status/1297402422386544642?s=19
#東急 も せたまる 関係で #エドモンソン券 サイズの領収書を出していたのか
A型エドモンソン券領収書 : (4-タ) http://blog.livedoor.jp/ticket4_ta/archives/50258951.html
#青春18きっぷ を1日×5枚つづりから、5日分1枚セットにしてしまったからこのような被害が生まれるのだ。人間はミスをするものであり、仕組みによって回避されなければならない
"明けで死んだ顔してる駅員に18きっぷ渡すとこうなる https://t.co/v7QngjaaG8"
https://twitter.com/kintetsu5820/status/1286052007728410624?s=19
役場の職員も金を生む訳じゃないのに、なんで正規雇用が存在するんですかね???
"役所の人に
「学芸員はお金を産む仕事じゃないから、正規雇用は厳しいんじゃない?」
って言われて、思わず掴みかかりそうになったことをご報告致します。"
https://twitter.com/s_mikan_d_19/status/1297146947040448512?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セット価格が高くて複数回使えるきっぷは金券ショップに並ぶのは当然なので、利用者のモラル云々を論じるのはちょっと違う気がするんですがねえ。制度を悪用しているわけでもないし。元より記名式ではなく持参人式のきっぷな訳だし https://lufimianet.jp/objects/a38c0c83-a8e8-48b8-a629-36e0d03335f4