00:47:41 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

運転免許試験、論理的思考じゃなくて暗記が問われるのがクソ

00:48:04 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-08-04 00:36:04 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

めちゃくちゃ頭いい博士号持ちの先輩が自動車教習所のテスト落ちたらしい。
そうだよなぁ…あれ思考力がつよつよの人は死ぬテストだよなぁ…
https://twitter.com/glacieryota/status/1289864324396146690
脳死で満点様をやるのがポイント

12:27:00 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

ここに、昨シーズン以前 (賞味期限が2019年12月) のマルちゃん 冷しぶっかけたぬきそばの消費完了を宣言する!

22:27:59 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

おう、何勝手に歴史改変してくれとるんじゃこのクソが。NHKのハイビジョンは有効走査線数1035本ダルォオオオオ?

"1987(昭和62)年に郵政省(現在の総務省)とNHKが、ハイビジョン放送の走査線の数が1125本(有効1080本)であることから、11月25日を「ハイビジョンの日」に制定したよ。"
ハイビジョンの研究|技研だより 技研は、今年の6月1日に開所90周年を迎えます。この連載では、90周年記念企画として、これまでの技研の研究の中から、放送の発展に大きく寄与した研究をご紹介していきます。 nhk.or.jp/strl/publica/giken_d

Web site image
ハイビジョンの研究|技研だより
22:28:26 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

通産省のハイビジョンの日である、9月16日を称えよ!