_人人人人人人人人人人人人人人_
> 東京ズニト ディゾーーリ <
> キャンパーパートスデスポ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/422353
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 東京ズニト ディゾーーリ <
> キャンパーパートスデスポ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/422353
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#楽天モバイル が自社網かつ非対応端末 (確かiPhoneだったはずであるが、報告の元ツイートが消されてしまっているので検証不能) の組み合わせで緊急呼できなかった模様。楽天MNはどう対処するか見物だが、これで非対応端末が一律弾かれてしまったら、余計なことしやがってと思う人も居るだろうな、と思った (さすがにiPhoneが絡んだ問題となると、解決の方へ向きますかねえ)。一方で、もっと前に非対応端末でも緊急呼だけはできたという話もあり....
"ホントだ。一般宛の音声発信はいけるけど、緊急通報できない(楽天モバイルMNO + iPhone)。まぁ動作保証外なんだけど"
https://twitter.com/shimajiro/status/1241490834584825857?s=19
"本来できるべき緊急通報ができなかった事案は、総務省の知るところとなると、通信事業者のえらい人がほぼ即日で呼び出されて「おまえら通信なめてんのか」と激詰めされるとかなんとか……"
https://twitter.com/kunukunu/status/1241564534801752064?s=19
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
"使っていい" ならまだわかるが、"作ってある" というのは本当にすごいな、って
https://mstdn.maud.io/@zgock999/103865433840915205
https://mstdn.maud.io/@zgock999/103865442105822783
ここはPapers Pleaseの世界だったのか
"現在は、研究者は書類を大量に作って回していないとクビになる(当面、研究は疎かにせざるをえないがやむを得ない)が、書類を作れと命じる官僚はクビにならない・出世する仕組みなので、順調に研究成果が減っています。これを変えることができるのは政治家だけです。"
https://twitter.com/chutoislam/status/1241556001595121664?s=19
">RT。某省からの研究費でモニタ用のウエットティッシュを買ったら「このウエットティッシュでは、某省のプロジェクトに使うモニタしか拭きません」という誓約書を書かされて判子おしてスキャンしてpdfにして、電子メールの添付で出した上で郵送も求められたなあ。"
https://twitter.com/yukoyy/status/1241592508880052225?s=19
"同じ研究費で、ケーブル一本を含めた全ての消耗品のカタログと写真を送れという連絡が年度末に来て、ケーブル一本から探して写真とってカタログもつけたなあ。"
https://twitter.com/yukoyy/status/1241592569311551488?s=19
ここはPapers Pleaseの世界だったのか (承前)
"某省の某プロの研究費で書籍を買うと「この本のどのページのどの記述が、この研究のどの部分にどう役立ったのか書け」と全ての本について記述することが求められExcelシートが送られてくるという話といい勝負だ・・・"
https://twitter.com/resnant/status/1241606263642841088?s=19
技適の表記を外箱でもオッケー (当然制約はある) にしたのを思い出すな
"Amazonと飲料メーカーが組んで「通販用のラベルレス製品」を出してきた。
「製造業者,原材料,賞味期限,カロリー量,包装材料を表記すること」という食品法 & 健康法 & 資源法が壁だったが、
"外箱に書けば中の小袋には表記不要"という特例を使い、費用を削減。ユーザーもゴミ捨ての手間が減る https://t.co/pOf9cqBGLQ"
https://twitter.com/metatetsu/status/1241601634351775745?s=19
This account is not set to public on notestock.